goo blog サービス終了のお知らせ 

山と自然の雑学ノート

山歩き&散歩道で出会った植物などの記録

クサタチバナ(草橘)

2023-06-29 07:11:17 | 双子葉合弁花

山地の林内に生える、ガガイモ科カモメヅル属の多年草です。

タチバナは古語で食用柑橘類の総称、和名は花の形が柑橘類に似ている

ことに由来します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シキミ(樒)の実は劇物 | トップ | オオヒラタゴミムシ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

双子葉合弁花」カテゴリの最新記事