山と自然の雑学ノート

山歩き&散歩道で出会った植物などの記録

ヌメリスギタケ(滑杉茸)

2023-11-06 15:55:46 | 双子葉合弁花

柔らかく口当たりがよいため人工栽培もされる食用のキノコ。

名前はヌメリスギタケですが、広葉樹の枯れ木に発生し傘にも柄にもヌメリがあります。

傘は乾燥するとヌメリが無くなりますが、美しい光沢があります。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マンネンタケ(万年茸) | トップ | フイリフモトスミレ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

双子葉合弁花」カテゴリの最新記事