社会空間研究所 建築・まちづくり通信

社会空間研究所の所員が建築・まちづくりに関する情報等を気ままに綴ったブログです。
2007年6月からスタートしました。

納豆のベストの混ぜ方

2012-03-17 14:07:33 | グルメ

■3月17日(土) 日経朝刊 プラス1

納豆を何回混ぜると、美味しいかを実験した記事が目に留まった。

水戸出身の身としては気になるところ。

0回、50回、300回、1000回、3000回、10000回を比較している。

実験では300回が

「泡立ちが豊かになり、豆のうまみとマッチして濃厚な味わいがする。」

らしい。

3000回だと

「豆粒が崩れてきて、豆の食感に乏しく、豆がざらつく」

らしい。

10000回だと

「豆粒が消えて、生キャラメル状態。豆の食感がなく、物足りない」

とのことでした。

納豆好きの食通、北大路廬山人は

「不精をしないで、また手間を惜しまず、極力練りかえすべきである」

と著書に記してあるとも書いてあった。

子供の時、我が家では納豆の小鉢が別々だった。

人によって混ぜ方の好みが違うので別々になった。

自分は、高校ぐらいまで、あまり混ぜるのが好きではなかった。

泡が立ってくると、見た目がよくないので嫌だった。

兄は、滅茶苦茶混ぜていた。

まあ、兄が正しかったわけだ。

ちなみに、ねぎは輪切りではなく、みじん切りにし、ユズを添えると美味い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松島・瑞巌寺の杉が塩害で枯れる

2012-03-17 12:55:43 | 気になった記事

東日本大震災後、4月に友人N君とN君の息子と

宮城県亘理町に食べ物等の緊急物資を届けたついでに、

松島まで足を運んだ。

松島は、ほかの沿岸部と違い、松島八景と言われるたくさんの小さな島のおかげで

津波の被害が小さかった。

これだと、復興は早いだろうと思っていたが、

最近のニュースで、その時、訪れた国宝・瑞巌寺の杉の大樹が、

津波による塩害で、すでに100本以上立ち枯れてきたことを知り、

とても残念でならない。

樹医さんの力で、何とか、この杉を守れないものでしょうかねー。 

あとは、被害がこれ以上、広がらなければいいのですが。

http://www.zuiganji.or.jp/html/midokoro.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする