相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

初不動「だるま市」が開催される「寳亀山鶴林寺」

2024-01-05 08:49:32 | 寺院
大和市下鶴間に浄土宗鎌倉光明寺末寺の「寳亀山鶴林寺」は鎮座している。創建は永禄12年(1569)。本尊は阿弥陀如来像。鶴林寺境内奥の一角に建つ「下鶴間不動尊」では毎年1月末に開かれる初不動「だるま市」は多くの人で賑う。「下鶴間ふるさと館」から、小川を渡り直進すると右手に「下鶴間不動尊」の案内板、急勾配の石段を上がっていくと「不動堂」がある。左手に「天神」「蚕神」が祀られている。境内の正面中央に入り母屋造りの「大本堂」がある。「鐘楼」、六地蔵、即身仏となった瀬沼嵩信を弔う「地蔵」、「瀬沼家墓所」があり、鐘楼側に「鶴鳴学舎跡」(下鶴間学校)の石柱が建てられている。広大な寺域には450年の歴史が脈々と息づいている。当寺の前の道路は「矢倉沢往還」で、江戸から三島へ至る街道で「大山街道」、「富士道」と呼ばれ、ここ鶴間は交通の要で、「宿場」が置かれた場所でもある。(2312)
 
 
 

   
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「寒紅梅」開花〜今年初撮り!! | トップ | 下鶴間ふるさと館の「旧小倉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

寺院」カテゴリの最新記事