
日本共産党が発行している雑誌は、「前衛」や「女性のひろば」などいろいろあります。われわれ議員にとって必須の雑誌は、「議会と自治体」(月刊780円)です。国民健康保険やいろいろの地方自治の勉強は主にここで勉強します。
議会と自治体8月号のトップ記事は、党県議団長・山中たい子氏執筆の「現有3議席絶対確保と議席増で、福祉・暮らし優先、原発ゼロの茨城を」と題した7ページの論文です。
茨城県は、来年4月のいっせい地方選挙の前哨戦として戦われる12月の県議選がおおきな意味を持っているからです。県議選で躍進できた年は、いっせい地方選挙も躍進できているのです。そうでない年は、全国的にも停滞してしまうからです。
県議選挙には、次の5人を公認しています。
江尻かな(現)水戸市・城里町区(定数6)

上野たかし(現)取手市区(定数2)

山中たい子(現)つくば市区(定数5)

山口みちこ(新)古河市区(定数3)

石島いわお(新)筑西市区(2)
