菊池のぶひろの議会だより

日本共産党 桜川市議会議員 菊池のぶひろの活動報告です

桜川市の参議院選挙・比例区の結果

2016年07月11日 11時48分43秒 | 議員活動
 今朝、茨城選挙区の結果は書きましたが、ひと寝入りしましたので、お昼すぎ、比例区の結果について報告します。

 3年前は、投票日の午後11時50分に確定票が出ましたが、今回は、日をまたいで、翌日の0時25分となってしまいました。

  得票順にお知らせします。

        2016年  2013年

 1、自民党  8873票(8183票)
 
 2、民進党  3403票(民主党 2122票)

 3、公明党  2926票(3128票)

 4、共産党  1478票(832票)

 5、お維新の会 992票(日本維新1646票)
 
 6、社民党   496票(260票)

 7、生活の党  243票(268票)

 8、日本のこころ149票

 9、新党改革  140票

10、支持政党なし131票

11、幸福実現党 119票(62票)

12、国民の怒りの声91票

  今回でなかった党 

   みんなの党 2122票
   緑の党    144票
   みどりの風   86票
   新党大地    62票
 日本維新は、民進党とおおさか維新に分党しましたが、便宜上、おおさか維新に分類しました。

 今回、確定票が日をまたいで、翌日の0時25分まで遅れた理由
  
 1つは、政党の名前が、3年前と大幅に変更があったことです。たとえば、「民主党」と書いた票はどうなるのか。民進党にいくのか、それとも自由民主党か、社会民主党か。これはなかなかもめていて、投票当日までもめていたのですが、結局、どこにもいかず、「無効票」となることになりました。
 民進党の開票立会人も、選挙前になって急に名前を変えるなんて、「民進党がバカなんだよ」と言っていました。

 また、「自由党」と書いた票はどこに行くのか。
  過去に、自由党がありました。そのときは問題がなかったのですが、今はありません。そこで今回、自民党の開票立会人から、「自由民主党」だから、「この票は、自民党」となるのではないか。異論が出たのです。
 議論が始まっては、確定は遅れるばかりです。
  
 比例区の開票立会人の机の上には、「確定印」の押されない票の束が積まれるばかりです。そんなわけで、時間が遅れに遅れて、0時25分までかかてしまったというわけです。

 一番の原因は、党利党略に捉われて、こんな複雑な選挙制度=「政党名を書いても、個人名を書いてもよい」=非拘束式比例代表制をつくった政権党に原因があります。
 
 政党名だけで12もあり、比例候補者は150名を超えています。これを、ごっちゃ混ぜにして、分類をし、似た名前があれば、按分比例で小数点までだす。
これで時間がかからないわけがありません。
 
 私も今回、3年前の資料を持ち出して調べていて、すっかり忘れている政党名もありました。
 選挙制度は、とにかく、もっとわかりやすくしなければ、ますます混乱を生むものになってしまいます。

 
 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の午前0時半に、参議院選挙開票が確定しました

2016年07月11日 06時12分07秒 | 議員活動
 昨日は、午後7時半に、開票立会人として、シトラスにつきました。
 高橋選挙管理委員長の合図で、開票が始まりました。

 参議院茨城選挙区は、午後、10時前に確定しました。

 当選 岡田 広(自民) 1万0588票
    (前回 上月りょうすけ 1万0498票)

 当選 ぐんじ彰(民主)   5030票
     (前回 ふじた幸久 3182票)

    小林きょう子(共産) 1286票
     (前回       1069票)

    石原じゅん子(無所属)1089票
      (前回 (みんな)2349票)

    むとうゆう子(お維新 1034票
      (前回 石井あきら1645票)

    中村こうき(幸福)   273票
       (前回      417票)

  このほか、無効投票は625票ありました。

 そのうち、白票が一番多く、243票ありました。
 その他、他事記載と言われるものがありました。いくつか紹介します。
 一番目立ったのが、「長沢ひろあき」の名前です。この方は、公明党の比例区の方ですが、間違えて書いたのではなく、公明党の方は、用心深く、選挙区と比例区の両方に、同じ前を書いたものと推測されます。
 次に多かった名前は、「藤木しんや」の名前です。この方は、自民党の農協関係の方です。
 一番びっくりしたのは、「岡田広、小林きょう子」と2名連記のものです。もちろん他事記載で無効となります。

 比例区は、次のブログで。
  

         
 

  
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする