昨日の下妻市の演説会で一区切りつけて、今日は八千代町に入りました。
八千代町は11月19日投票です。
以前は、大久保弘子さんという女性議員が3期勤めていたのですが、4年前、13票の差で次点に泣き、空白議会となっていました。
今回、立候補する赤塚ちなつさんは、八千代町議を長年務めてきた故・赤塚進さんの娘さんです。お父さんは、小学校の教員を退職した後、議員となった人です。ちなつさんは、リーフレットにこう書いています。

「私は幼い頃から元町議会議員の父の戦争体験を聞いて育ちました。大軍拡は戦争を抑止するどころか、戦争を呼びこむことになるのではないかと不安を感じています。戦争準備や利権ではなく、社会保障へ。101年間、一貫して戦争に反対を貫いてきた日本共産党を大きく伸ばしてください」
八千代町へは、旧関城町の黒子からグリーンラインを真っすぐ一本道で西へ進んで、鬼怒川を越えれば、八千代町です。
八千代町は農村ですから、人口の中心は役場がある菅谷地区です。それ以外は、小さな集落を
見つけては入り、見つけて入り、宣伝しました。
9月に行なった演説会の立看板がまだ残っており、それをたよりに、70%の地域を宣伝したのではないでしょうか。
アナウンスの言葉は次の通りです。
「八千代町のみなさん、ご町内のみなさん、こんにちは。日本共産党街頭演説会のお知らせにまいりました。
10月29日(日曜日)午後4時から、八千代町菅谷のカスミ付近で日本共産党の街頭演説会が行われます。
お話しするのは、日本共産党の赤塚ちなつさん。日本共産党元衆院議員・梅村さえこさんです。
多くのみなんさんの参加、よろしくお願いします。」
お昼は、蕎麦屋で「天ざるそば」をいただき、お昼の休憩は、八千代町図書館で15分ほど横になりました。

なんとか、4時間宣伝して、今日の仕事は終わりとしました。
八千代町は11月19日投票です。
以前は、大久保弘子さんという女性議員が3期勤めていたのですが、4年前、13票の差で次点に泣き、空白議会となっていました。
今回、立候補する赤塚ちなつさんは、八千代町議を長年務めてきた故・赤塚進さんの娘さんです。お父さんは、小学校の教員を退職した後、議員となった人です。ちなつさんは、リーフレットにこう書いています。

「私は幼い頃から元町議会議員の父の戦争体験を聞いて育ちました。大軍拡は戦争を抑止するどころか、戦争を呼びこむことになるのではないかと不安を感じています。戦争準備や利権ではなく、社会保障へ。101年間、一貫して戦争に反対を貫いてきた日本共産党を大きく伸ばしてください」
八千代町へは、旧関城町の黒子からグリーンラインを真っすぐ一本道で西へ進んで、鬼怒川を越えれば、八千代町です。
八千代町は農村ですから、人口の中心は役場がある菅谷地区です。それ以外は、小さな集落を
見つけては入り、見つけて入り、宣伝しました。
9月に行なった演説会の立看板がまだ残っており、それをたよりに、70%の地域を宣伝したのではないでしょうか。
アナウンスの言葉は次の通りです。
「八千代町のみなさん、ご町内のみなさん、こんにちは。日本共産党街頭演説会のお知らせにまいりました。
10月29日(日曜日)午後4時から、八千代町菅谷のカスミ付近で日本共産党の街頭演説会が行われます。
お話しするのは、日本共産党の赤塚ちなつさん。日本共産党元衆院議員・梅村さえこさんです。
多くのみなんさんの参加、よろしくお願いします。」
お昼は、蕎麦屋で「天ざるそば」をいただき、お昼の休憩は、八千代町図書館で15分ほど横になりました。

なんとか、4時間宣伝して、今日の仕事は終わりとしました。