goo blog サービス終了のお知らせ 

菊池のぶひろの議会だより

日本共産党 桜川市議会議員 菊池のぶひろの活動報告です

八千代町での街頭演説会を訴え、4時間宣伝カーを運転

2023年10月22日 16時08分45秒 | 議員活動
 昨日の下妻市の演説会で一区切りつけて、今日は八千代町に入りました。
 八千代町は11月19日投票です。
 以前は、大久保弘子さんという女性議員が3期勤めていたのですが、4年前、13票の差で次点に泣き、空白議会となっていました。
 
 今回、立候補する赤塚ちなつさんは、八千代町議を長年務めてきた故・赤塚進さんの娘さんです。お父さんは、小学校の教員を退職した後、議員となった人です。ちなつさんは、リーフレットにこう書いています。



 「私は幼い頃から元町議会議員の父の戦争体験を聞いて育ちました。大軍拡は戦争を抑止するどころか、戦争を呼びこむことになるのではないかと不安を感じています。戦争準備や利権ではなく、社会保障へ。101年間、一貫して戦争に反対を貫いてきた日本共産党を大きく伸ばしてください」

八千代町へは、旧関城町の黒子からグリーンラインを真っすぐ一本道で西へ進んで、鬼怒川を越えれば、八千代町です。
 八千代町は農村ですから、人口の中心は役場がある菅谷地区です。それ以外は、小さな集落を
見つけては入り、見つけて入り、宣伝しました。
 9月に行なった演説会の立看板がまだ残っており、それをたよりに、70%の地域を宣伝したのではないでしょうか。

 アナウンスの言葉は次の通りです。

「八千代町のみなさん、ご町内のみなさん、こんにちは。日本共産党街頭演説会のお知らせにまいりました。
10月29日(日曜日)午後4時から、八千代町菅谷のカスミ付近で日本共産党の街頭演説会が行われます。
お話しするのは、日本共産党の赤塚ちなつさん。日本共産党元衆院議員・梅村さえこさんです。
多くのみなんさんの参加、よろしくお願いします。」

 お昼は、蕎麦屋で「天ざるそば」をいただき、お昼の休憩は、八千代町図書館で15分ほど横になりました。

 

 なんとか、4時間宣伝して、今日の仕事は終わりとしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、下妻の演説会の宣伝で、5時間運転

2023年10月18日 15時38分22秒 | 議員活動
 昨日は、ゆっくり休んだこともあり、体が軽い。
 「21日の平井議員の演説会」の宣伝に、午前9時前に出かけました。今日は、下妻の中心部ではなく、在をやろうと決めて、まずは高道祖(たかさい)から。
 ここは、以前、共産党議員が複数いたころ。女性候補いた地域で、私は、そこの担当になったので、毎日のように通った地域です。小貝川で下妻とは区切られているの感じの所です。
 共産党の宣伝カーで歩くと、おばあちゃんたちが、手を振ってくれるのがうれしいです。

 次に、加養地域へ。ここは下妻二高の野球のグランドがある所です。
 
 続いて、旧国道294号の道へ。あれだけ混んでいた道がガラガラです。旧千代川村の田下というところまで行きました。
ここに演説会のポスターが掛けてあったので、記念に撮ってきました。





 さらに、砂沼の西側に回ってみました。
 ここには、砂沼サンビーチ施設がそのまま残っていました。これをどうするかが、茨城県と下妻市にとっては大きな課題です。

 



 砂沼サンビーチの付近に「追分」という蕎麦屋があります。今日は、ここで昼食を取りました。もとろん、天ざるそばです。
 下妻市役所で、仮眠をとり、今度は、大宝駅、騰波ノ江駅の方へ。この道も、旧295号道は、ガラガラです。
 騰波ノ江駅で、写真を撮りました。
  
 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「21日の日本共産党演説会の案内のアナウンス」で宣伝カー4時間運転

2023年10月16日 17時53分51秒 | 議員活動
 今日は、昨日の雨がうそのように晴れ上がり、加波山も筑波山も絶景です。
 下妻市議選の告示は12月3日です。今週の21日(土)午後2時から、参院議員のいわぶち友さんを迎えて、平井さんの地元・小野子公民館で、日本共産党演説会を開きます。
 この演説会を成功させることが大事です。

 今日は、街頭演説はやめて、宣伝カーで、演説会の「呼び込み」に徹しました。
 宣伝文は下記の通りです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 下妻市のみなさん、こんには
日本共産党の演説会のお知らせにまいりました。
10月21日(土曜日)午後2時から
下妻市小野子(おのこ)公民館で、日本共産党の演説会が行われます。
お話するのは、日本共産党下妻市議会議員・平井誠さん平井誠さん。日本共産党参院議員・いわぶち友さん・いわぶち友です。
 多くのみなさんの参加、よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 今日、宣伝した箇所は、下妻市の中心部です。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は、下妻市役所周辺で17か所演説

2023年10月15日 17時31分54秒 | 議員活動
 昨日は、下妻の宣伝から帰ってきた後、疲れ切って寝てしまったので、今日、ブログを書きます。14日も、午前10時には、下妻に着き、下妻市役所周辺から演説を始めました。土曜日ということもあり、住宅街は人が多くいて、平日とは雰囲気は違いました。やはり道路に人が行き来していると、演説する方も張が出ます。

 今日も昼食は、「すき家」に行ったのですが、平日とは違って混んでいました。午前中12か所、午後5か所を終わったところで、演説場所をかえようと、砂沼の方面に行きました。これが間違いのもとでした。

 砂沼の東側は、家があるようですが、いい演説場所が見つからないのです。そしてついには、砂沼の北端についてしまいました。このまま下妻の中心部にもどっても仕方ないので、帰りながら、いい演説場所を探そうとしたのですが、なかなかないのです。ついには、大宝駅まで来てしまいました。
 
 

 ここまで来たからには、家にもどしかありません。筑波山、加波山がよく見えます。東へ向かってまっすぐ行けば、すぐ戻れると思っていたのですが、小貝川の土手に突き当たってしまいました。土手沿いに、南へ行っり、北へ行ったり、すっかり時間がかかってしまいました。
 なんとか、旧関城町の知った道にでて、帰ることができました。
 本当に疲れた1日でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下妻駅前通り、小野子周辺で、街頭演説20か所

2023年10月13日 17時13分05秒 | 議員活動
 今日は、12月3日告示、10日投票で行われる下妻市議選挙の応援で、街頭演説を行いました。
 下妻市では、8期36年にわたって議員を務めてきた平井誠さんが、78歳ですが、9期目をめざして立候補します。下妻市議には、平井さんより年輩の議員も、今度の市議選に立候補を予定しているそうですから、最高齢議員になる心配はありません。
 土浦市では、日本共産党の新人が、79歳で立候補し、初当選をしていますから、心配することはありません。



 9時半に、下妻駅前につき、まずは、下妻駅前から西の方向へ、長塚まで演説を行いました。道幅は狭いのですが、閉店をした店もいくつかあましたので、演説場所には困りませんでした。
  途中、砂沼の前では、しばらく休んで、散歩中の方と歓談しました。砂沼は、真ん中にある橋を渡って半周すると3キロで、端の方までいって1周すると6キロになるということも教えていただきました。
 長塚の近くでは、4年前の平井さんの演説会で司会をされた方とで合わせせ、激励をいただきました。

 今日の昼食は、平井誠さん家の近くに、「すき家」があったのでそこに入りました。しばらぶりに入ったのでびっくりしました。
 何と注文がタブレットになっているのです。タブれレットは、議会で使っていますから、なんとか使えますが、何を注文していいかわからないのです。隣にいたおばさんに聞きながら、「牛丼ミニ、すきやきTP」を注文しました。このところ小食になっていて、並盛は残してしまいます。私には、ちょうどよいメニューでした。そのタブレットには、英語、中国語、韓国語でも注文できるようになっていました。本当に、時代は変わっているのですね。

 昼休みは、平井誠さんの家で、午後1時過ぎまで休みました。
 午後は、平井さんの地元である小野子周辺、さらに、砂沼の東側演説しました。
 調子込んで張りきりすぎは禁物です。20か所になったので、午後2時半で終わりにしました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする