goo blog サービス終了のお知らせ 

菊池のぶひろの議会だより

日本共産党 桜川市議会議員 菊池のぶひろの活動報告です

「奈良県山添村に山添さん(山添拓参議議員・政策委員長)が来た」話

2025年08月05日 09時03分37秒 | 地方政治
 今日のしんぶん赤旗「日本共産党の活動欄」に「人口3000人の村の演説会に200人参加」の見出しで、記事が出ています。全部を紹介すると長くなるので、要点だけ書いてみます。

人口3000人の村の演説会に200人参加
奈良県・山添村に山添さん参議議員・政策委員長)が来た

「山添村って(参院選で比例・選挙区とも得票を増やし)すごいなと思いました。山添さんの話はわかりやすく、自民党政治のどこが問題なのかも知ることができて、来て良かったです」。村外から参加した20代の「赤旗」読者が笑顔で語ります。今年から「赤旗」購読を始め、誘われて参加しました。
 
 「奈良県・山添村に日本共産党の山添拓参議議員・政策委員長が来る」。3日、」人口3000人の山あいの村党演説会に、村外・県外からも合わせて約200人が詰めかけました。これまでは、8年前に市田忠義副委員長を迎えた時の120人が最高。それを大きく超えました」。福祉部長の藤森良一さんは語ります。

注)山添村は、奈良県の北東部に位置し、東は三重県に接しています。農業が基幹産業です。今回の演説会は、2,3,5月と相次いで新入党員を迎え、第28回対比130%に達したことから開催したとのことです。
 準備は、一般紙への新聞折り込み4回。大型宣伝カー3回運行。支持者に「折り入って」で訴える。それ以外には全世帯に電話をかけて参加を呼びかけました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市長選結果を受け、共産党市議団が声明

2025年08月05日 08時16分07秒 | 地方政治
 3日に投開票が行われた横浜市長選挙の結果を受け、日本共産党横浜市議団(古谷靖彦団長)は4日、「引き続き、市民生活を支える施策は前に進めるよう働きかけ、市政を後退させるものには対案を示し見直しを求める」とする声明を発表しました。

 共産党神奈川県委員会は、前回2021年の市長選挙では、カジノ誘致反対の野党共闘に取組、山中竹春氏を支援。今回の選挙ではカジノ撤回を評価する一方、大規模開発の政策などは転換が必要だとして、同氏を支援しないとしていました。

 市議団の声明は、山中氏が今回の選挙公約に掲げた ▽18歳までの
子どもの医療費無償化 ▽地域交通の充実 ▽災害に強いまちづくりーなどの市民要望は前に進めるよう働きかけていくと声明。

 一方、 ▽過大規模の国際園芸博覧会 ▽デリーバリー方式に固執する中学校強食 ▽関内駅、横浜駅周辺の再開発に伴う多額の公金支援ーなどは、「市民の暮らし優先の市政から離れるものであり、抜本的見直しを求める」としています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公安、捜査情報漏えいか 安倍氏銃撃直後「勝共連合に電話」

2025年08月05日 07時15分08秒 | 地方政治
 しんぶん赤旗にには、「統一協会取材班」があります。そこのスクープとして、記事が載っていますので、紹介します。

 公安、捜査情報漏えいか
 安倍氏銃撃直後「勝共連合に電話」

 統一協会(世界平和統一家庭連合)の政治団体「国際勝共連合」の渡辺芳雄会長が、安倍晋三元首相の銃撃から30分に以内に「公安警察関係者から電話」があり、拘束された山上徹也被告が「旧統一教会の関係者らしい」と伝えられたと発言しました。勝共連合が3日、都内で開いた集会で述べたものです。捜査情報の漏えいが疑われ、究明が求めらます。

 渡辺氏によると、2022年7月8日の銃撃事件直後に、関西の勝共連合事務局長から「いま公安関係者から電話があった。容疑者として身柄が拘束された人物はどうやら旧統一協会の関係者らしい」と連絡があったといいます。時間は事件から30分もたたなかった」としています。事件現場が大混乱しているなかで、30分以内に伝わったとするなら異様な速さです。

 渡辺氏はすぐに確認し、山上被告の名前は「会員名簿にはないものの、「お母さんが信者であることも判明した」と語っています。事件発生直後に容疑者の氏名まで伝わり、統一協会が対応できる状況がつくらていたことになります。

 「公安」とは一般的に公安警察や公安調査庁を指します。日本共産党や民主的な運動を敵視し、盗聴、盗撮など謀略的活動を担う組織です。統一協会とは「反共」という共通点があります。

 捜査情報を漏えいした場合、地方公務員法や国家公務員法に違反(守秘義務違反)する可能性があります。
(統一協会取材班)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「核武装は安上がりなのか」ーしんぶん赤旗の記事から➂(3回にわけて報告します。)

2025年08月04日 08時36分00秒 | 地方政治
 ③「安いか」以前に核兵器は人類と共存できない

 「安上がり」かどうか以前の問題として、核兵器は絶対持ってはならない兵器です。広島では1945年8月から12月までに14万人、長崎では7万人が亡くなりました。被曝から5年後、10年後に白血病やがんで亡くなる人も少なくありません。生き残った人も生涯、放射線に起因する障害に苦しみました。たった2発の原爆が、これだけの悲劇をもたらしたのです。

 広島に投下された「リトルボーイ」の破壊力は16㌔㌧、長崎のファットマン」は21㌔㌧とされています。現在の核兵器は、これらをはるかに上回っています。日本周辺に飛来を繰り返しているB52  戦略爆撃機に搭載されるW80  ー1は最大150㌔㌧、F35 Aステルス戦闘機のB61ー12は50㌔㌧。世界にはいま、約1万2千発の核弾頭(24年6月現在)が存在しています。何が起きるのか。想像することは難しくありません。
 
   ◇
 「核保有・核武装」論者の無知を嗤うことは簡単です。同時に事実を学び、伝える努力の大切さを改めて痛感します。
(竹下岳)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「核武装は安上がりなのか」ーしんぶん赤旗の記事から②(3回にわけて報告します。)

2025年08月04日 08時10分21秒 | 地方政治
② 軍拡の悪循環をもたらし軍事費が爆発的に増える

 日本が核兵器を保有すれば、中国や北朝鮮、ロシアなどが強い危機感を持ち、軍事力をいっそう強化することが予想されます。「軍事対軍事」の悪循環が、いっそう悪化することは避けられません。

 そもそも日本は核不拡散条約(NPT)に加盟しており、条約上、核開発は不可能です。日本が核保有するには、NPTから脱退する必要があります。また、日本は非核三原則(核兵器を持たず、作らず、持ち込ませず)を国是としており、これを全面否定することになります。核保有は日本が「平和国家」の看板を名実ともに投げ捨て、「ならず者国家」に転落することを意味します。
 「唯一の戦争被爆国」である日本が核保有に踏み出せばどうなるのか。「核タブー」という道徳的規範が崩壊し、その結果として核軍拡競争が起こり、安全保障環境が劇的に悪化し、軍事費が爆発的に拡大するリスクがあります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする