今日は、真壁祇園祭の3日目です。多くの夏祭りが、住民の参加しやすさを考慮して、土曜、日曜にしているのですが、真壁祇園祭は、暦とおりの日程で行わています。今日は、火曜日です。明日が最終日ですから、今晩が一番にぎわう日です。
真壁町では、仲町、高上町、上宿、新宿の4つの地区の山車が、一カ所(旧郵便局の十字路)に集まり、「引き回し」が行われます。真壁の山車は、岩瀬のお祭りで引く山車と違って、頑丈で重いものですから、子どものでは引けません。
引き回しをしている「仲町の山車」

私も、1969年に真壁高校に赴任した当時は、仲町の森正太郎先生の家に、間借していたので、森先生に代わって、仲町の山車を引いたことがあります。55年も前のことです。
4つの山車を見て歩いたので。6000歩歩くことができました。
真壁町では、仲町、高上町、上宿、新宿の4つの地区の山車が、一カ所(旧郵便局の十字路)に集まり、「引き回し」が行われます。真壁の山車は、岩瀬のお祭りで引く山車と違って、頑丈で重いものですから、子どものでは引けません。
引き回しをしている「仲町の山車」

私も、1969年に真壁高校に赴任した当時は、仲町の森正太郎先生の家に、間借していたので、森先生に代わって、仲町の山車を引いたことがあります。55年も前のことです。
4つの山車を見て歩いたので。6000歩歩くことができました。