goo blog サービス終了のお知らせ 

菊池のぶひろの議会だより

日本共産党 桜川市議会議員 菊池のぶひろの活動報告です

茨城新聞報道「桜川市SCにベイシア出店」

2023年08月11日 06時58分53秒 | 桜川市
 今朝の茨城新聞には、「桜川市SCにベイシア出店」の見出しで、記事を書いています。紹介します。

 桜川市SCにベイシア出店
 25年開業へ市が協議


 桜川市の北関東自動車道桜川筑西インターチェンジ(IC)周辺地域開発の一環でで、民間業者が進める「商業施設「桜川SC(ショッピングセンター)」(仮称)開発を巡り、市は10日、スーパーのベイシア(前橋市、相木孝仁社長)が出店へ向け協議を進めていることを発表した。
 
 食品、衣料品、日用雑貨など幅広い商品を店舗内で扱うスーパー業態で出店する予定。2025年ごろの開業を目指す。
 商業施設は17年から桜川市長方で整備計画が進められてきたが、進展が足踏みし、当時開発を担っていた業者が撤退。7月から不動産業の日計商事(栃木県佐野市、小林昌也社長)が開発を手がけている。

 予定地は国道50号沿い南側に位置し、敷地面積は約8ヘクタール。市土地開発公社と民間が借地方式で土地を提供し、開発を進める。日計商事によると、ベイシアにのほかに飲食店など約10店舗の出店を見込み、テナントを募集している。

 ベイシアは桜川SC出店テナント連絡調整会代表として、市、日計商事と協定を締結。出店に向け手続きを進めるとともに、テナントの建設方法や運営などについて協議する。

 市はIC開通をきっかけに09年、周辺地区の都市整備構想を策定した。開発区域は約55・5㌶。18年にさくらがわ地域医療センターの東側約3・6㌶では住宅地造成が進められている。うち第一工区約1㌶については、来月10日に抽選会を開き、先行予約販売を始める。
(滝明沙華)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月1日の常住人口は3万6937人です

2023年08月10日 17時40分09秒 | 桜川市
 8月1日の常住人口は、前の月より、26人の減です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜川消防署の建設状況報告

2023年08月03日 14時38分07秒 | 桜川市
 桜川消防署の建設工事も、順調に進んで入るようです。
 基礎工事も終わり、背の高いクレーン車が入っていました。






 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーマート跡地には、建売住宅が建設中です

2023年08月03日 10時41分47秒 | 桜川市
 パワーマート撤去のブログは、多くの反響がありました。一時は、「何かの店舗ができるのではないか」とのうわさがたったこともありました。
 今日、建売住宅建設中の写真をとってきましたので、お知らせ足ます。

 

 この看板を読みますと、水戸市の建築業者です。



 

 多くの方は、パワーマートが閉店してから、この付近は行ったことがないようですので、お知らせしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月4日(金)に「桜川市中学生議会」が行われます

2023年07月26日 11時43分52秒 | 桜川市
 8月4日(金)9時30分~12時まで、桜川市議会場で、「桜川市中学生議会」が開かれます。
 市内の4中学校から選ばれた「中学生議員」が、市議会議場で、各部長に、「一般質問」します。

 以前には、「小学生議会」が行われたこともあります。今年は「中学生議会」です。
 私はいつも傍聴していますが、今の生徒さんが、どのような項目で質問するのか?に関心があります。勉強のために、今回も傍聴をする予定です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする