goo blog サービス終了のお知らせ 

菊池のぶひろの議会だより

日本共産党 桜川市議会議員 菊池のぶひろの活動報告です

やっぱり県議選挙で、買収容疑者が・・・

2023年01月31日 09時33分44秒 | 桜川市
 昨年12月の県議選での桜川市の「盛り上がり方」が異常といえるほどでした。私は、つくば市、笠間市議選の応援で、桜川市にはいませんでしたから、「熱気」の生の状況は分かりません
でしたが・・・・・・。
 今日の茨城新聞は、ベタ記事ですが、記事にしては、詳しく書いていますので、紹介します。

 県議現金買収疑い
 桜川の男性書類送検
   県警


 昨年12月の県議選で告示前に有権者数人に現金を渡して投票を求めたなどとして、桜川署と県警捜査2課は30日、公選法違反(買収、事前運動)の疑いで、桜川市、会社役員、男性(72)を水戸地検に書類送致したと発表した。送致は11日付。
 水戸地検は27日付けで男性を同法違反の罪で水戸簡裁に略式起訴し、同簡裁は罰金30万円の略式命令を出した。

 書類送検容疑は県議選告示前の11月中旬、いずれも桜川市内に住む有権者数人に、桜川市選挙区の候補者への投票と、家族や知人らへの投票働きかけを求め、報酬として現金数万円を渡す約束をした疑い。
 現金を受け取った数人についても同法違反(被買収)容疑で水戸地検に書類送致をした。同課はいずれも認否を明らかにしていない。

 同課によると、男性は候補者の運動員で、現金は候補者の選挙ビラとともに渡していたという。県議選桜川市区は現職と新人2人が争い、現職が当選した。
 同課は摘発したのがどの陣営なのか明らかにしなかった。

 県議選の違反は、この摘発1件のほか、警告数が153件でだった。県警は、取締本部を31日に解散する。

 注)今回の発表は、「歯切れが悪い」
 一つは、「書類送検された男性」の認否を明らかにしなかったこと。この記事から推測すれば、「30万円の罰金」を払わずに、控訴すれば、「否認」だし、払えば、認めたことになるのは自明です。
 もう一つは、「どちらの陣営の運動員が摘発されたのか」です。一番肝心のことを明らかにしないのは、候補者に「忖度」しているのでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩瀬駅西側踏切で、測定事業をしている方が・・・・

2023年01月30日 15時24分55秒 | 桜川市
 今日は、風がないせいか、昨日よりは温かい。いつもの散歩コースを歩いて、岩瀬駅西側の踏切に来ました。
 何やら、4人の方々が、踏切の線路内に入り、メジャーを線路に付けて測定しています。いい機会だと思い話かけました。



キクチ
 「何をしているのですか? ここの踏切は、ガッタン、ガッタン、ほら、今車が通っていますが、大きな音がしていますが。私は、こんなに大きな音がしているので、線路が壊れれしまうのではないか、心配していたのですよ。ああ、申し遅れましたが、私は地元で市会議員をしています」

 こう話しかけたら、名刺を出してくれました。
 東鉄工業株式会社の方でした。私も、あわてて名刺を出し、交換しました。
 東鉄・多胡さん
 「3~4月にかけて、2~3日通行止めにして、線路の補修工事をしたいので、測量しているところです。明日、市役所に申し入れに行こうと考えていたのです」
 
 キクチ
 「それは、ご苦労さまです。いつ直すんだろうか、心配していたところです。是非、よろしくお願いします。また、この道も、狭くなっているところは、道幅を広げる計画もあります。踏切の幅も、もう少し広がってくれるといいのですが・・・。昔は、この踏切をダンプカーが通っていたのですよ」
 つい、昔の話もしてしまいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は、桝箕ヶ池(ますみヶ池)が全面結氷していました

2023年01月29日 15時26分50秒 | 桜川市
 岩瀬地区西友部にある、ますみヶ池は、正式には「桝箕ヶ池」と書きます。昔の稲作で使った「桝と箕」という農具からきています。南側の大きい方が「桝」であり、北側の小さい方が「箕」です。
 今朝は、桝も箕もどちらも全面結氷していました。一番寒い朝になったのではないでしょうか。

桝の池
 


箕の池




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーマートは閉店後、解体工事が始まっていました

2023年01月27日 17時33分46秒 | 桜川市
 富士見台にあったパワーマートは、9月25日に閉店しました。それを9月26日のブログ紹介しました。たびたび、26日のブログへのアクセスがあります。
 その後、23日に、パワーマート前を通ってみましたが、解体工事がはじまっていました。
 写真を撮ってきましたので、紹介します。

 





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKテレビ・小さな旅で、「こども羽ばたく里・桜川」が放映されました

2023年01月22日 10時18分38秒 | 桜川市
 私の日曜日のルーティンは、朝の新聞配達を済ませてから、コタツにはいり、新聞を読みながら、NHKテレビにスイッチをいれ、7時45分の「自然百景」、8時から「小さな旅」をみることです。
 今日は、なんと、「こども羽ばたく里・桜川」とテロップがながれ、知った景色が出てきました。今回の主役は、西岡醸造(日本酒・花の井をつくっている)の西岡さん一家と安産祈願でにぎわう雨引山の楽法寺(雨引観音)です。
 真壁には、「花の井」をつくっている西岡醸造と「公明」をつくっている村井醸造の酒蔵があります。
 また、雨引観音の新年の初詣の賑わいの様子も映されました。
 2月4日から行われます、ひな祭りには、西岡醸造も村井醸造も、「ひな祭り」で公開されます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする