2011年の震災を忘れない

2016年03月11日 | 日記

 未曾有の大災害が東日本に甚大な被害をもたらし、やっとリーマンショックから立ち直りつつある日本を暗雲が被いつくした。弊社も、幸いにも、従業員の家族に怪我をした人とかはいなかったがバイクは倒れるは、建物が歪むなど散々だった。

 そんな時、「こんな時に、高価な外国製バイクなんて買う人はしばらくいないだろう」って思って毎日短縮営業で5時に帰宅したが、被災地から遠い関西や九州あたりから中古車の問い合わせがあるし、自粛しちゃたんじゃ経済が停滞するので、外食したりして個人消費しなくちゃならないって気持ちになった。

 翌月の4月に大阪でクラシックカーのイベントがあり、こんな時期だし、当然キャンセルするつもりだったが、エントリー数三分の二近い人が各車のフェンダーにがんばろう日本を張って参加するとの事で、義捐金を集めるラリーに変更するので参加しようと周囲に呼びかけ当時所有していたトライアンフTR3で参加した。

すると、近畿や中部の沿道から、多くの頑張れって掛け声をいただき、昼食会場ではゲスト参加の鈴木 亜久里さんが、あの笑顔で一緒に義捐金を集めてくれた。

あんな時でも、スポーツやイベントは自粛しちゃいけないんだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする