いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

昭和10年代のいわきの年中行事・写真展を観る・・・いわき市くらしの伝承郷企画展より

2018-12-16 22:02:32 | いわきの歴史

昭和10年代のいわきの年中行事・写真展
いわき市くらしの伝承郷企画展として
12月1日から来年1月31日まで開催されています。
今日は展示説明会が行われていましたので
お話を聞きながら観れ、わからないところも理解できました。


☆平七夕まつり
☆お盆
☆あんば様
☆御宝殿熊野神社の祭礼
☆氏神様
☆兜(かぶと)神社の幣束(へいそく)
☆渡辺町の奴行列
☆三匹獅子舞(ささら)
☆故事と伝承
☆昭和10年代のいわきの年中行事写真・岩崎敏夫氏・内藤亦夫氏
☆耕作と実り


いわきの昭和10年代の貴重な写真展でした。
来年の1月31まで開催されていますので
多くの市民の皆さんにみていただきたいですね。


大正・昭和・戦争時代の生活。


高度成長期の生活。


現代の生活。

なども常時展示されていますので
見ていただきたいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母のお墓参り・・・いわき | トップ | 農民詩人・猪狩満直の実家・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いわきの歴史」カテゴリの最新記事