名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

升田将棋研究(52);相掛り(畝美与吉)

2022-07-24 | 升田将棋研究

今日の棋譜20220724

1939年4月、畝美与吉先生とサンデー毎日です。

76歩を突いてから相掛りにするのは、現代感覚だと少し損ですが(今の相掛りならば構わないのかも)、

(26飛とするならば少しわかるけれど)、横歩を取らず、互いに引き飛車で収まりました。

5筋を突き合う相掛りで、ここまでは先後同型です。

52金46銀。ここで44歩~43金や44銀の受けが出てきましたが、

升田先生は14歩35歩同歩同銀88角成。手損ですが後手が悪いこともないでしょう。

88同銀22銀46銀。先手の銀は戻っていきます。

二枚銀を繰り出して、先手の攻勢は続きますが、「歩越し銀には歩で対抗」という将棋格言があります。

5筋の歩も切られますが、

65歩77銀が入りました。65同銀は45歩同銀55角の筋でした。

升田先生の銀は歩内銀、前に進みます。畝先生は攻勢だったはずが、銀2枚を引き上げています。

升田先生が攻める番で、75歩から

75同歩76歩、76同銀は94角があるので88銀。これで後手の作戦勝ちです。

畝先生の反撃は74歩~22歩。22同銀には何があったのかわかりません。

22同玉ならば41角で

32歩73歩成同銀96角成。馬を作ってどうか、なのですが、3歩持っているので1歩損は構わないとして、この馬が働くかどうか。

56歩68銀(56同銀は39角38飛48角成同飛57金)、先手の金銀は8段目、後手の金銀は3段目に並んでいます。

64銀86歩55銀87馬。ここから76歩を取って、壁銀を直せれば。でも中央を押さえられていて、

66歩(39角38飛48角成同飛57金のねらい)58歩54角。升田先生は自陣角を打って抑え込みを徹底します。

25飛64金66歩34金。升田先生の金は前に出てきます。

28飛75金37桂86金。98馬87歩同銀77歩成は攻めつぶせそうです。

86同馬同飛87歩82飛。先手の主張であった馬が消えました。後手優勢として良いでしょう。32歩の形がしっかりしていて、後手玉のほうが金銀が少なくても堅く見えます。堅いというよりは広いのでしょう。65金を打たれても、65同角同歩66歩~67金で勝てるでしょう。65同角同歩67歩同銀66歩76銀75歩でも良いかもしれません。

45歩に67歩同金65歩は攻防で、

65同歩66歩76金35角。歩切れになったけれど67歩成があって

78金45歩。畝先生は駒損で粘っているので、長くなっても勝ち目は薄いです。

86歩46歩45歩73桂。この桂跳ねも利くのですか。77桂には67歩成同金66歩同金寄同銀同金47歩成同金86飛~68角成同玉88飛成で決まります。

36歩53角74歩

65桂73歩成81飛63と

31角64歩57桂成。と金を使い、31角の利きを止めましたが、両取りで桂を成られます。

57同歩76角77銀左43角。角桂交換を と金の存在でカバー、は無理そうです。

35歩同金44歩同銀引56歩。単に76歩では冴えないので、ちょっと工夫して76歩に66銀の形を作りました。

36金45歩35銀25桂。後手の金銀は上ずって、右桂を使えた、のですが24銀上に33歩を打っても効果がないです。

24銀上に37歩。駒を寄こせ、です。

47金36歩47金同歩成

44金25角34桂。これで後手玉を寄せられるならば良いのですが、今のところ攻め駒は3枚くらい。歩切れで22歩も打てません。

12玉53と、と金を使うくらいでしたが、87歩は(58金が詰めろで)2手すきです。

87同金95桂88玉

57と(同銀は67歩成)96歩

87桂成同玉68と同飛。金銀4枚持たれているので、67銀とか67金とかでもだめでしょう。

升田先生の寄せは34角同金75桂

76玉74金で詰めろ。43角は攻防で詰めろ逃れですが、後手玉は2手すき、32角成とされても22金の受けがあります。

67歩成同飛同桂成同玉57金。取れば47飛から詰みます。

78玉48飛87玉65歩で詰めろ。

79桂67歩まで。詰めろですし、どちらで取っても詰むのですね。ご確認を。詰まさなくても勝ちですが。

 

序盤で畝先生が攻めていたはずですが、いつの間にか攻守が逆転して、升田先生が攻めています。先手の駒が下がり、後手の駒が前に出ていく、その対比が鮮やかでした。

 

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.50 棋譜ファイル ----
開始日時:1939/04/09(日) 00:00:00
終了日時:1939/04/09(日) 00:00:00
棋戦:サンデー毎日
手合割:平手  
先手:畝美与吉
後手:升田幸三
先手省略名:畝
手数----指手--
   1 7六歩(77)  
   2 8四歩(83)  
   3 2六歩(27)  
   4 8五歩(84)  
   5 2五歩(26)  
   6 3二金(41)  
   7 7八金(69)  
   8 8六歩(85)  
   9 同 歩(87)  
  10 同 飛(82)  
  11 2四歩(25)  
  12 同 歩(23)  
  13 同 飛(28)  
  14 2三歩打    
  15 2八飛(24)  
  16 8二飛(86)  
  17 8七歩打    
  18 6二銀(71)  
  19 4八銀(39)  
  20 4一玉(51)  
  21 5六歩(57)  
  22 5四歩(53)  
  23 5七銀(48)  
  24 3四歩(33)  
  25 6九玉(59)  
  26 5三銀(62)  
  27 3六歩(37)  
  28 5二金(61)  
  29 4六銀(57)  
  30 1四歩(13)  
  31 3五歩(36)  
  32 同 歩(34)  
  33 同 銀(46)  
  34 8八角成(22)
  35 同 銀(79)  
  36 2二銀(31)  
  37 4六銀(35)  
  38 4四歩(43)  
  39 7七銀(88)  
  40 4三金(32)  
  41 6六銀(77)  
  42 3二玉(41)  
  43 7九玉(69)  
  44 6四歩(63)  
  45 5五歩(56)  
  46 同 歩(54)  
  47 同 銀(46)  
  48 5四歩打    
  49 4六銀(55)  
  50 6五歩(64)  
  51 7七銀(66)  
  52 7四歩(73)  
  53 4八金(49)  
  54 6四銀(53)  
  55 5七銀(46)  
  56 5三金(52)  
  57 4六歩(47)  
  58 7五歩(74)  
  59 同 歩(76)  
  60 7六歩打    
  61 8八銀(77)  
  62 3三銀(22)  
  63 7四歩(75)  
  64 5五歩(54)  
  65 2二歩打    
  66 同 玉(32)  
  67 4一角打    
  68 3二歩打    
  69 7三歩成(74)
  70 同 銀(64)  
  71 9六角成(41)
  72 5六歩(55)  
  73 6八銀(57)  
  74 6四銀(73)  
  75 8六歩(87)  
  76 5五銀(64)  
  77 8七馬(96)  
  78 6六歩(65)  
  79 5八歩打    
  80 5四角打    
  81 2五飛(28)  
  82 6四金(53)  
  83 6六歩(67)  
  84 3四金(43)  
  85 2八飛(25)  
  86 7五金(64)  
  87 3七桂(29)  
  88 8六金(75)  
  89 同 馬(87)  
  90 同 飛(82)  
  91 8七歩打    
  92 8二飛(86)  
  93 4五歩(46)  
  94 6七歩打    
  95 同 金(78)  
  96 6五歩打    
  97 同 歩(66)  
  98 6六歩打    
  99 7六金(67)  
 100 3五角打    
 101 7八金打    
 102 4五歩(44)  
 103 8六歩(87)  
 104 4六歩(45)  
 105 4五歩打    
 106 7三桂(81)  
 107 3六歩打    
 108 5三角(35)  
 109 7四歩打    
 110 6五桂(73)  
 111 7三歩成(74)
 112 8一飛(82)  
 113 6三と(73)  
 114 3一角(53)  
 115 6四歩打    
 116 5七桂成(65)
 117 同 歩(58)  
 118 7六角(54)  
 119 7七銀(88)  
 120 4三角(76)  
 121 3五歩(36)  
 122 同 金(34)  
 123 4四歩(45)  
 124 同 銀(55)  
 125 5六歩(57)  
 126 3六金(35)  
 127 4五歩打    
 128 3五銀(44)  
 129 2五桂(37)  
 130 2四銀(33)  
 131 3七歩打    
 132 4七金(36)  
 133 3六歩(37)  
 134 同 銀(35)  
 135 4七金(48)  
 136 同 歩成(46)
 137 4四金打    
 138 2五角(43)  
 139 3四桂打    
 140 1二玉(22)  
 141 5三と(63)  
 142 8七歩打    
 143 同 金(78)  
 144 9五桂打    
 145 8八玉(79)  
 146 5七と(47)  
 147 9六歩(97)  
 148 8七桂成(95)
 149 同 玉(88)  
 150 6八と(57)  
 151 同 飛(28)  
 152 3四角(25)  
 153 同 金(44)  
 154 7五桂打    
 155 7六玉(87)  
 156 7四金打    
 157 4三角打    
 158 6七歩成(66)
 159 同 飛(68)  
 160 同 桂成(75)
 161 同 玉(76)  
 162 5七金打    
 163 7八玉(67)  
 164 4八飛打    
 165 8七玉(78)  
 166 6五歩打    
 167 7九桂打    
 168 7六歩打    
 169 投了        
まで168手で後手の勝ち


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 升田将棋問題集20220723 | トップ | 升田将棋問題集20220724 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

升田将棋研究」カテゴリの最新記事