名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

大山将棋研究(1413);四間飛車に中央位取り(中原誠)

2019-11-20 | 大山将棋研究

今日の棋譜20191120

昭和45年11月、中原誠先生と第9期十段戦第3局です。

大山先生の四間飛車です。

中原先生は中央位取り

46歩は突かないほうが良いのですが

さらに6筋の歩も交換してしまいます。

3筋の歩を切られたら左金を使って

高く受けました。

大山先生は石田流にします。中原先生は金2枚を7段目にもっていき

引き角から7筋の歩を交換し

銀を立て直して

89飛まで、これが構想です。ずいぶん手数がかかりましたが、とりあえずは満足。

銀交換はともかく、角までは交換できないので45歩14飛84銀とはやってはいけません。

銀を引いて73桂を見て75歩。75同歩同銀74歩84銀ならば悪くはないでしょう。

大山先生は桂を跳ねて84銀をけん制します。

桂交換から6筋を押さえられても

歩を合わせれば

堅い形になりました。中原先生は26桂を打って34歩ねらい。

その前に44歩42飛を利かせたのは

と金を取られないためなのですが、手番は後手なのでこの瞬間が怖いです。

75歩に45歩は、飛を逃げてもらえず

銀飛の取り合いから65桂を打たれて危なくなっています。

68玉57桂成同玉というのは非常手段。

78銀から金をはがされて77歩成も取らず

48金の飛取りにも構わず玉を逃げだしました。

ここでは桂桂角金の交換ですから大山先生の駒得。入玉阻止は難しいですが、相入玉にすれば後手の勝ちです。

金銀の取り合いから58桂、中原先生は後手玉を攻略するために遠巻きに攻めていきます。

ちょっとずつ後手玉に迫り

勝負形になったか。

それでも飛を打って受けるのでは大駒が無くなります。やはり大山先生の有利は動かないのですが

竜を追ってべたべた金銀を打ち、怪しくなってきました。(大山先生は打たれないように竜を逃げるほうが良い。)

後手の入玉は難しく見えます。

ここで角を取らせたのが大山先生のミスで敗着なのかも。53角同と同金ですっきりしていました。

角を取らせて玉を逃げだすのですが

これで入玉するのは無理でしょう。

49飛では79飛など角にひもをつけておく方が難しかったのですが

角取りで詰めろがかかり

角を取らせて逃げられたら良いのですが、83角成と76金の両ねらいの角打ちがあり

銀を取られて詰めろ。

ここまで。

 

大山先生は入玉の将棋を得意にしていないので(性格的には向いていますが対抗型で相入玉になるのも珍しいので経験値が少ないので)、勝てる将棋を逃してしまいました。

中原先生には面白い構想をみせてもらいましたが、強く攻めるわけにはいかないので指しこなすのは難しそうです。

 

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.41 棋譜ファイル ----
開始日時:1970/11/10
手合割:平手  
先手:中原誠8段
後手:大山十段
手数----指手--
1 7六歩(77)
2 3四歩(33)
3 2六歩(27)
4 4四歩(43)
5 4八銀(39)
6 3二銀(31)
7 6八玉(59)
8 4二飛(82)
9 7八玉(68)
10 6二玉(51)
11 5六歩(57)
12 7二銀(71)
13 9六歩(97)
14 9四歩(93)
15 5七銀(48)
16 7一玉(62)
17 5五歩(56)
18 4三銀(32)
19 5六銀(57)
20 1四歩(13)
21 6八銀(79)
22 3五歩(34)
23 5七銀(68)
24 3二飛(42)
25 4六歩(47)
26 5二金(41)
27 6六歩(67)
28 6四歩(63)
29 6五歩(66)
30 同 歩(64)
31 同 銀(56)
32 3六歩(35)
33 同 歩(37)
34 同 飛(32)
35 5八金(69)
36 6四歩打
37 5六銀(65)
38 3四飛(36)
39 4七金(58)
40 8二玉(71)
41 3六歩打
42 6三金(52)
43 2五歩(26)
44 1三角(22)
45 5八金(49)
46 3三桂(21)
47 3七桂(29)
48 7四歩(73)
49 6七金(58)
50 1五歩(14)
51 7七桂(89)
52 5二銀(43)
53 7九角(88)
54 3一角(13)
55 6六銀(57)
56 4二角(31)
57 5七角(79)
58 5一角(42)
59 7五歩(76)
60 同 歩(74)
61 同 銀(66)
62 7四歩打
63 6六銀(75)
64 8四歩(83)
65 8六歩(87)
66 8三銀(72)
67 6五歩打
68 同 歩(64)
69 同 銀(66)
70 6四歩打
71 7六銀(65)
72 7二金(61)
73 2九飛(28)
74 4五歩(44)
75 8九飛(29)
76 4六歩(45)
77 同 金(47)
78 4四飛(34)
79 8五歩(86)
80 同 歩(84)
81 同 銀(76)
82 8四歩打
83 7六銀(85)
84 7三桂(81)
85 4五歩打
86 1四飛(44)
87 7五歩打
88 同 歩(74)
89 同 銀(76)
90 6五桂(73)
91 同 桂(77)
92 同 歩(64)
93 6四歩打
94 7三金(63)
95 6五銀(56)
96 7四歩打
97 6六銀(75)
98 6三歩打
99 同 歩成(64)
100 同 銀(52)
101 7六銀(65)
102 6四歩打
103 3五歩(36)
104 6二角(51)
105 2六桂打
106 1二飛(14)
107 4四歩(45)
108 4二飛(12)
109 3四歩(35)
110 4四飛(42)
111 3三歩成(34)
112 7五歩(74)
113 4五歩打
114 7六歩(75)
115 4四歩(45)
116 6五桂打
117 6八玉(78)
118 5七桂成(65)
119 同 玉(68)
120 7八銀打
121 3九飛(89)
122 6七銀成(78)
123 同 玉(57)
124 7七歩成(76)
125 5六玉(67)
126 4八金打
127 4五玉(56)
128 7八角打
129 3五玉(45)
130 3九金(48)
131 7四歩打
132 同 金(73)
133 7五歩打
134 6七飛打
135 7四歩(75)
136 6六飛成(67)
137 4三歩成(44)
138 7四銀(63)
139 5八桂打
140 5七龍(66)
141 4五桂(37)
142 8五歩(84)
143 7五歩打
144 5八龍(57)
145 7四歩(75)
146 3七銀打
147 4七銀打
148 4六銀(37)
149 同 銀(47)
150 4七金打
151 3六金打
152 3八龍(58)
153 3七飛打
154 4八龍(38)
155 4七飛(37)
156 同 龍(48)
157 3七金(36)
158 5六龍(47)
159 5七銀打
160 7六龍(56)
161 6六金打
162 7四龍(76)
163 7五銀打
164 7三龍(74)
165 5三桂成(45)
166 7一角(62)
167 5六桂打
168 6七と(77)
169 6四桂(56)
170 6三金(72)
171 7二歩打
172 6六と(67)
173 7一歩成(72)
174 7五龍(73)
175 6三成桂(53)
176 9三玉(82)
177 7二桂成(64)
178 5七と(66)
179 7三角打
180 9二金打
181 8二金打
182 4九飛打
183 8四歩打
184 同 龍(75)
185 同 角成(73)
186 同 玉(93)
187 7七飛打
188 7五歩打
189 7八飛(77)
190 8六歩(85)
191 9二金(82)
192 8五玉(84)
193 6五角打
194 8七角打
195 8三角成(65)
196 7八角成(87)
197 9四馬(83)
198 投了
まで197手で先手の勝ち


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大山将棋問題集20191119 | トップ | 大山将棋問題集20191120 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大山将棋研究」カテゴリの最新記事