名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

大山将棋問題集20210705

2021-07-05 | 大山将棋研究

先手番大山先生の手を考えます。

第1問

 

後手の34桂は好打ですが、先手も対抗できます。

A 35桂  B 45桂  C 37桂

 

第2問

 

この金打は厳しくありません。

A 46桂  B 43桂成  C 24歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山将棋研究(2033);四間飛車に中央位取り(高島一岐代)

2021-07-05 | 大山将棋研究

今日の棋譜20210705

昭和34年1月、高島一岐代先生と第8期王将戦第1局です。

大山先生の四間飛車です。

高島先生は中央位取り。

急戦のようですが、

65歩からの攻めはうまくいかないです。それにしても大山先生が5筋の歩を交換しようというのは大胆です。カウンターで攻められると怖いのですが。65歩同歩75歩と指されても受け切れるのか?

高島先生はおとなしく応接して44銀、58飛から5筋をねらわれるのを嫌ったのか

と思えばすぐに銀を引いて44歩を突きます。打った歩を成り捨ててしまうのを嫌ったのは甥の高島弘光先生でしたっけ。良くわからない手順です。

45歩を突いて

45同桂に44銀、1歩損ですし、何を考えてのことやら。

3筋の歩を交換し

桂をぶつけます。

交換した桂馬を34に据えるという構想でした。手損したうえにかなり手数がかかっていますが、その間に先手は特に有効な手を指していないので、後手が悪くはなっていないです。

大山先生は35桂53金寄を入れて65歩。ここで高島先生が86歩を突き捨てておけば先の展開が変わりました。

65同歩に48角

81飛75歩。63金や84飛とは受けないでしょうから桂を取れそうですが、8筋は守らなくて良いのでしょうか。

45歩に49銀は、46桂と跳ねられるのを嫌ったのでしょうが、攻められている4筋が薄いので違和感があります。

46歩37金寄までは良いとして、高島先生は86歩を突くべきだったかと。74歩87歩成73歩成86飛くらいで良い勝負だったでしょう。45銀直74歩

56歩43歩同金寄73歩成。大山先生は駒得ですし、35桂の存在も大きいです。先手有利になりました。

47歩成同金寄55角

29玉46歩37金寄57歩成

57同角56銀48銀。高島先生の攻めも厳しいのですが、飛を使えていないので攻めている駒が足りません。57銀成同銀47角とするほうが勝負になったと思うのですが、

47歩成同金同銀成

47同銀37歩28金26金、受け切ろうとするとうるさい攻めです。ただ、放置して27金同金38銀というのもまだ受けがあります。

大山先生は24歩同歩23銀

41玉43桂成。43同金は62と が詰めろです。

43同銀65飛、これで2手すきくらい。

27金55飛で詰めろ。ここで投了でした。

 

中央位取りの持久戦タイプは有力だと思うのですが、本譜は先手の35桂や7筋桂頭攻めのほうが効果がありました。右桂を跳ねて急戦も両方ねらうのは無理があります。

 

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.46 棋譜ファイル ----
開始日時:1959/01/15
手合割:平手  
先手:大山王将
後手:高島一岐代8段
手数----指手--
   1 7六歩(77)  
   2 8四歩(83)  
   3 7八銀(79)  
   4 3四歩(33)  
   5 6六歩(67)  
   6 6二銀(71)  
   7 6八飛(28)  
   8 4二玉(51)  
   9 4八玉(59)  
  10 3二玉(42)  
  11 3八玉(48)  
  12 4二銀(31)  
  13 2八玉(38)  
  14 5四歩(53)  
  15 3八銀(39)  
  16 5三銀(62)  
  17 4六歩(47)  
  18 1四歩(13)  
  19 5八金(69)  
  20 5五歩(54)  
  21 6七銀(78)  
  22 8五歩(84)  
  23 7七角(88)  
  24 5四銀(53)  
  25 9六歩(97)  
  26 5三銀(42)  
  27 4七金(58)  
  28 5二金(61)  
  29 3六歩(37)  
  30 7四歩(73)  
  31 1六歩(17)  
  32 6四歩(63)  
  33 9七香(99)  
  34 4二金(41)  
  35 3七桂(29)  
  36 9四歩(93)  
  37 2六歩(27)  
  38 8四飛(82)  
  39 6九飛(68)  
  40 7三桂(81)  
  41 5六歩(57)  
  42 同 歩(55)  
  43 同 銀(67)  
  44 5五歩打    
  45 6七銀(56)  
  46 4四銀(53)  
  47 2七銀(38)  
  48 5三銀(44)  
  49 3八金(49)  
  50 4四歩(43)  
  51 5九飛(69)  
  52 4三金(52)  
  53 2五歩(26)  
  54 4五歩(44)  
  55 同 桂(37)  
  56 4四銀(53)  
  57 6九飛(59)  
  58 3五歩(34)  
  59 同 歩(36)  
  60 同 銀(44)  
  61 3六歩打    
  62 4四銀(35)  
  63 5九角(77)  
  64 3三桂(21)  
  65 同 桂成(45)
  66 同 角(22)  
  67 5八銀(67)  
  68 3四桂打    
  69 3五桂打    
  70 5三金(43)  
  71 6五歩(66)  
  72 同 歩(64)  
  73 4八角(59)  
  74 8一飛(84)  
  75 7五歩(76)  
  76 4五歩打    
  77 4九銀(58)  
  78 4六歩(45)  
  79 3七金(47)  
  80 4五銀(44)  
  81 7四歩(75)  
  82 5六歩(55)  
  83 4三歩打    
  84 同 金(53)  
  85 7三歩成(74)
  86 4七歩成(46)
  87 同 金(37)  
  88 5五角(33)  
  89 2九玉(28)  
  90 4六歩打    
  91 3七金(47)  
  92 5七歩成(56)
  93 同 角(48)  
  94 5六銀(45)  
  95 4八銀(49)  
  96 4七歩成(46)
  97 同 金(37)  
  98 同 銀成(56)
  99 同 銀(48)  
 100 3七歩打    
 101 2八金(38)  
 102 2六金打    
 103 2四歩(25)  
 104 同 歩(23)  
 105 2三銀打    
 106 4一玉(32)  
 107 4三桂成(35)
 108 同 銀(54)  
 109 6五飛(69)  
 110 2七金(26)  
 111 5五飛(65)  
 112 投了        
まで111手で先手の勝ち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする