淡彩スケッチ ひとりあそび

  へたはへたなりに 楽しんでいます    ( by satoyama )
  

椿   [297]

2011-04-10 20:37:45 | 淡彩スケッチ
           
                         サイズ  はがき

            面白い椿が手に入ったので描いて見た。
            大きな蕾がほくれて、次々に一枚一枚が大きく開いていって、まるで円盤のように
           平たく広がるのである。
            多分花弁は全部で100枚近くになるであろう。
            この花を呉れた人も、その名を知らないという。
            左側の花は開花の途中。
            右側のものは開ききったもの。

            不思議な椿である。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
椿 (magamik)
2011-04-11 21:37:42
こんばんわ~
椿も種類が多くて(1000種類以上)、見分けもつきませんが、大きな八重椿なんでしょうね。
花弁の多さにびっくりです~。
開花の様子を見ると面白いかも。

どの花もそれぞれ美しいですが、個人的にはシンプルな藪椿がいいですね。

返信する
magamik さん へ (satoyama)
2011-04-11 22:37:52
そんなに沢山の種類があるのですか。
長い日数をかけてひらいていくのでしょう。

描くのも藪椿がいいですね。
大きな木の薄暗い木蔭に、濃い色を付けている様(さま)は本当に絵になります。
返信する
椿 (y-mie)
2011-04-12 22:34:00
丸い珠の様に咲く乙女椿とはまた違うようですね。
返信する
y-mie さん へ (satoyama)
2011-04-13 14:00:50
180度とまでは言えませんが、かなり平たく開きます。
蕾の中はどのように詰まっているのかと思います。
返信する

コメントを投稿