うるしの杜の制作手帖

ものづくりの過程や日常の気付きをつむいでいきます

月食

2022-11-09 21:34:36 | 釣り
秋のシーバスは大型が釣れるので期待が大きいのですが、今シーズンは一本も釣っていません。
今日も狙いはシーバス、それが駄目でも、最後は先週まで実績のあるカマスは幾らか釣れるだろうと土産まで皮算用していました。
そして予定通り1日中シーバスは姿を見せず、夕方、橋の袂でカマスを狙うことになりました。
しかし、今日は全く釣れない。四時半頃から始めてきれいな満月が出て暗くなり始めても、当たりが無い。その満月が移動して何故か月の左下が少し欠け始めるが何も起こらない。遂に月が雲に隠れて夜の帳が下りても何の反応も無い。
結局、土産も無く納竿。
帰りの車の中でさっき見た月は、月食だった事を知る。月が欠けても月食と気づかない自分の教養の無さにあきれる。言い方を変えれば釣りバカというべきか?
そういえば、三脚を立てて月を見ている人が何人か居ました。そんな特別な日だったのですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FLEUR

PAYSAGE