goo blog サービス終了のお知らせ 

さるみみ屋

夫サボさん、私さるみみと2000年生まれ長男コナンくん
2004年産次男エナリくんとの「人生楽ありゃ苦もあるさ」日記。

網走ビールに驚愕。

2014-05-10 22:49:33 | Weblog
これ、今回のGWでコナンが行ってきた網走のおみやげの一つ。

4年生の頃流行った「サタデーテーリング」、中2になった今は北海道をフィールドに
大規模な日帰り旅行を次々に計画し、実行しようとしているコナン。
その最初の日帰り旅行が、春休みに友達6人と行った室蘭。
きちんと行く前に時刻表片手にどこまでどの切符を使って行けるのか、
いくらかかるのか、その街には何があるのか調べたうえで、
一緒に行きたい!って友達の希望も聞いて決めた室蘭旅行だったんだけど
それが大成功に終わって味をしめたコナンが次に計画したのがこの網走旅行。

もちろん、札幌から日帰り旅行するには観光もなくとんぼ返りになるので
サボさん実家からスタートすることに決めて、るるぶ片手に計画を立ててたわけ。
真冬なら流氷観光船に乗るとかもあっただろうけど、この時期なので
網走監獄くらいかな?でも日帰りなんだからそれで問題なしかな~とかいろいろ考えて
私自身は札幌で待つ身なので「楽しんできてね~」程度で送り出し。
JRに乗って駅の写真もたっぷり撮影してたみたいね。
収集鉄と思ってたけど、乗り鉄でもあるようだね。

本人的には乗ることは目的ではなく、行った先で街を知るのが目的。
ただ鉄道好きだから移動は絶対鉄道で、というだけなんだって。

行って買ってきたおみやげの一つがこの青いビール。
びっくりの色だよね。

味は…

発泡酒と書いてあるけど、ビアカクテル的雰囲気。
写真の写り的に青く見えてないけど、流氷をイメージしたっていうから、ああ、そうかもね的。

ところがもう1本買ってきたのは「緑のビールらしいよ」という下の写真のこれ。


緑だ、本当に…

これにも驚愕した私。

で、味は…

これは青よりも不可解な味、というか「お茶じゃない?抹茶」
という感想。微妙すぎる味だね…

確かに話題性は十分!
コナンありがとう!
しかし「地元の人は不味いから飲まないらしいよ」って一言を付けるのはやめろよ!

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そういうお土産も (cocoa)
2014-05-12 08:45:45
いいですね~
初めて知りました
黄色と黒以外のビール!

長男も修学旅行で網走行けるけど
お土産はお酒やライターとかはダメなんですって
条例でダメとかなんとか...
コナンくん子供だけで行って買えました?

数学検定合格おめでとうございます
すごい!!
返信する
今回は (さるみみ)
2014-05-12 10:56:36
cocoaさんこんにちは。
今回の網走行きには夫の母も同伴したので
たぶん買えたのだと思います。
網走で何を見たらいいのかとかわからなかったので
一緒に付き合ってもらったようです。
やはり交通機関が不便だったようで、途中は
夫の母の友達に来てもらって観光施設と観光施設の
間を車で送ってもらったとか…
網走ちゃんぽんなるものも食べて本人はご満悦。
車で行けばいい、と言ってた義母の説得には応じず
何が何でもJRで行くと言い張った彼も
かなりのこだわりがあるな~と思ったり。

次は夏にまた友達と富良野に行くらしい。
中間テストの点数次第ですが(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。