お久しぶりぶり。
今日は神戸マラソンの抽選結果の発表日でした。
第1回から応募しているけれど、これまでは全部落選。
練習しても、その成果を発揮する場所がないってのは辛いもんです。
落選のたびに落胆。それも4回連続で落選するともう慣れっこになって、
今回は期待すらしていませんでした。
で、結果ですけどーーー
当選!
「おうっ!」と
当選メールを見たときに思わず声がもれちゃいました。
嬉しい!
万全の調子でスタートラインに立てるよう準備したいと思います。
ちなみに先日行われた乗鞍天空マラソンは、DNS。
山岳ロードレースに怖気づいて敵前逃亡といったところかな。
いつものごとく、足の調子が悪くなっちゃったのです。
横田駅伝でのガチ走が原因。
走力が鍛えられていない状況を鑑みず、実力以上の結果を求めてガチ走した結果がこのザマ。
自分でもほんとバカだなぁと思う。
ということで、神戸マラソンにはなんがなんでも万全の状態で臨みたい。
どれか好きなボタンを押してみてください。(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!
今年の神戸マラソンは傾向として初心者andサンデーランナーはかなりの確率で落選して速いランナーはかなりの確率で当選してますね~
変態ランナーはほぼ80パーセント当選でした!
あ、もちろん自分も当選でした!
お互い頑張りましょう!
神戸でお会いできたらいいですね!
たぶん自分は100パーセントAブロックスタートになりますが、、、
ヒロヒロさんって、以前コメントくれてたヒロさんですよね!?
確かにマラソンの抽選って少しは作為的にやってるんじゃないかなぁと思います。
タイムごとの定員を決めて、その中で抽選してるんじゃないかと。
hentaiランナー枠(=速いランナーさん)は倍率が低そうですね。(笑)
マラソン大会としてはお祭り要素もありーの、
でもやっぱり純粋にスポーツの祭典を目指すべきだと思いますので、
hentai枠は必要だと思います。
レベルが違いますけど、お互い頑張りましょうね!
それまでに、体調を万全にしておいてくださいね。
DNSってわかりませんでした(涙)
インターネットのDNSとはちがうでしょうし。
ランナー用語でしょうか。
ちょい昔はサーバ構築していたこともあるので、
DNSといえはインターネットのDNSなのですが、
このDNSはランナー用語で、「Do Not Start」の略、つまり棄権したってことです。
無事是名馬ですよね~
ほんと万全の体調でスタートラインに立ちたいと思います。