
(画像をクリックして下さいね。。。
写真は わがやの愛犬・りん 4さい です)
りんは10月12日で 4さいになった。
(2ヶ月前だが…)
姿はちいさくとも、その存在感の大きさ…
いまや かけがえのない家族。
ところで、
携帯のネットのニュースでみた、最近の記事。
今年の赤ちゃんの名前(人の赤ちゃん、ですよ♪)で
いちばん多かったのが
男のコ。。。大翔(ひろと)クン
女のコ。。。凛(りん)ちゃん
だったそうだ。
名前にも流行りがある、日本という国は、
何世紀も 変わらない聖書からの名づけや
何世代も 決められた名づけかたをしている、
ほかの国々からすると 不思議な国なのだろうが。。。
で、
なにをかくそう、
わがやのわんこも りんちゃん である。
(え、もうよく知ってるよって? そりゃ失礼

もちろん、4年前に
流行りなど意識してつけたわけではないが。
で、ふと思う。
人のコであれ、
うちみたいに りんと名づけられたわんこであれ、
その家族はみんな誰もが思っているんだろうなあ。
”わがやのりんが いちばんかわいいコだよ

と。
どんな名前をもつこどもも、わんこも にゃんこも、
その家族から
”いちばんかわいい、だいじなコだ”
と思われる しあわせな存在であってほしい
と 思う。
親から捨てられるこどもたちや、
こころない飼い主から捨てられるわんこやにゃんこたちが
この世から なくなる日がきますように。
新たな飼い主もみつからず、
愛護団体にも保護されなかったそのペットたちのゆくさきは、
ほとんどが、
”ドリームボックス” と呼ばれるガス室
であるのが現実だ。
お仕事も大変だろうと思います。
私なんか、なんにもやってなくても体調すぐれずピンチでありますっ。
・・・りんちゃんの幸せ顔にいやされてホッ♪
りんちゃんって耳にも表情がありますね?(笑)
りんは わたしにとって癒しの存在です。
そうなんです、
耳も表情ゆたかですよ♪
立っていたり、片方だけねていたり、
たえず ぴくぴく生き生きと動いています。
仕事は。。。
なーすのブログにも書けない
(書ききれない、きりがない、
書くことすらしんどい、
読んでもおもろない…etc.)
ほど、心身を消耗させている状況です。
なんとか 打破したいけれど、
慢性的に 長期にわたっての人手不足が続いていることと、
責任ある立場を担わされてしまったことで
すぐには 辞めることもできません。
Yumiさんも おからだたいせつに。
楽しいクリスマスを
かなり出遅れています(汗)
りんちゃん可愛いですね♪
うちは写真撮らせてくれないので
瞳という名のシャッターを切って(笑)刻みつけています。
年越しにうちの猫は【スケキヨ】だったんですよー(爆笑)
動物の癒しは偉大ですね
今年はすこしゆっくりいけるといいですね(´▽`*)
あけまして おめでとうございます。
かわいいお年賀のカードを ありがとうございました♪
人手不足で多忙な職場が落ち着くまで
なんとか持ちこたえなければ。。。
と思っていますが、
早くなんとかなるといいなぁ。
「スケキヨ」
って、なになに??
あの、足パカーっとひらいたカッコしてたの??
職場にね、
ネコ25ひきと暮らしてるコがいるの。。。
今日そのおうちにちょっとだけおじゃましたんですが
ほんとに にゃんこいっぱいでした!