Rosa Guitarra

ギタリスト榊原長紀のブログです

5/31

2019-05-31 | ギターの栄養

 

インゲンの花が沢山

 


 

トマト
いつ赤くなるのかな 

 



ホオズキ 

 


 

インゲンと千成り瓢箪はフサフサ

 

 


 

 

今日はギターの先生の日




教えることで
教わること

共有すること

喜びの日 





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/30

2019-05-30 | ギターの栄養


ほぼ2徹明けの早朝

空気がひんやりして気持ち良い


 

 

 

 

 

 

 

インゲンが花をつけた
綺麗な白 

 

 

 

 

 

 

 

トマト
いっぱい 









 

 

 

 



このプランターはみんな巨大化してる




時計草

 

ゴーヤ




瓢箪
 

 

 

 

 

 

その隣のプランター  

大葉もこんな

 

 

 

 

 

 

カラスウリもこの密集



そしてこの伸び


 

 

 

 


フウセンカズラ
 

 

 

 

 

 

オカワカメ
 





10代後半から20代は
クリックを使って
ものすごく沢山インテンポの練習をした


 楽器もデジタル機器が出て来て
レコーディングに打ち込みが入り込んで来て 

打ち込みの音源に取って代わられ
ドラマーやベーシストが仕事を失って

ギターはまだ生き残っていたが
クオンタイズされた打ち込みのオケにギターを乗せると 
自分だけがリズムが悪い気がして

クオンタイズされたアンサンブルにピッタリ合うように
当時、たくさん訓練をしたんですよ

過剰なリズムトレーニング、というかね



気づいたら自分のプレイが
機械のようなつまらない演奏になってた

これではいかん、と
クリック練習を一切やめて
ニュアンスを重んじる練習ばかりに20年は費やした


そしてぐるりと一回りして最近は
クオンタイズされた打ち込みのオケにも溶け込み
更にはギターを乗せることで
無機質な打ち込みのオケに
人間らしいグルーブを加えることが出来るようになった



2徹したが
そういう喜びがある 


 


レコーディングの再納品が問題なければ
今日はやっと休日







こちらの睡蓮鉢

 

セリが新芽を出しました




それから
このクレーターは何なのか?
依然判らず





 

もう一つの睡蓮鉢
 



 

 



枯れかけた水草の葉の上に
ガラス玉のようなメダカの卵が一粒










。。。







15時


窓を少し開け
屋内を緩やかに風が抜けていく中で
熟睡出来たようで
 目覚めてみると2徹の疲れはほとんど癒えている


修正の連絡は入ってないので納品は問題なさそうだ

 

  


やっと何もしなくて良い時間


何もしなくて良い午後


 

 

木の葉が風にそよぐ音の中に

小鳥たちの声が聞こえている

 

遠くに子供の声

そして近くに帰宅の子供の声

 


時折りカラスの声が聞こえる
 

カラスの声は
夕方に向かう穏やかな時間に似合っている 

 

 

起きて間もない頭はまだ鎮まっているので
余計なことを考えないで済む


今 ここに起こっている「音」だけを聞いている

それだけで幸福感が得られる

 

僕の住むこの古い集合住宅は
期せずしてサウンドスケープデザインが成されているのだ 

 

 





  

見つけた

 

いつからそこに居たのかな



ゴーヤの葉にカマキリの赤ちゃん

 

 

 

昨年自然公園で拾って来たこの繭は孵化した様子はない

この時期にまだ孵化しないのなら
既に孵化した後の物だったのかもしれない 

 

 

今日は風があるから
近くの樹から飛んで来たのかな 

 

 

鎌を構えた姿はなかなか凛々しい

逆光の中薄っすらマダラ模様が見えるので
ハラビロカマキリの赤ちゃんだ
 

  

強めの風に葉が揺れると
いみじくも小さな後ろ足を踏ん張った

 

 

 

 

 

 

 つい数ヶ月前まで冬枯ていた窓の外の樹は
こんもり緑の葉をつけていて
5月の午後の日差しはとても暖かい色なので
外の風景はふかふかの布団のようだ


そういう心地よさからは良いメッセージが聞こえてくる
 

どこかの外国の
気の利いた童話や絵本なんかを書く
賢い人の気の利いた言葉なんかは全部
こういったメッセージを書き写してるのだと思う

 

人を観察すれば寓話が生まれ
自然を感じれば童話や絵本が生まれる

 

僕は後者の方が好きだ 

 





 。。。。。




 

やはり疲れが溜まっているのか
夕方から数時間眠ってしまった

起きてからガットの指練習をしてみたが 
やはり右手のフォームが相当崩れていた


クラシックの演奏家の世界では
1日練習をさぼると取り戻すのに3日かかると言われてると
聞いたことがありますが

僕はクラシック畑じゃないけれど
音色に拘ったガット弾きなので
やはりアドレナリンが出るほどエレキを弾くと
ガットのフォームは崩れます 


昔、音楽仲間に言われたこと

ポップスの中で一番需要が少ない種類のギターである
ガットばかり練習していて何になるの?
 



そう言われても仕方ないんだなぁ...



心の深いところから
これが必要だというメッセージが届き続けてるから










 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019/5/29//BGMライブ@ひばりカフェさん

2019-05-30 | 演奏記録

4回目のBGMライブ@ひばりカフェさんにて
でした 

 

店内にはいろんな絵が置いてあります

この絵、好きな感じだったので

 

 

 

今回は急に入ったレコーディング仕事と見事にスケジュールが重なって
厳しい状況での演奏になりました

ほぼ徹夜でレコーディングして演奏に出向いたので
耳の疲労
体力の問題など
いろいろネックがありましたが

 そういうことより

なんかね...

僕にとってレコーディングと生演奏は
使ってる脳の部位が違うみたいなんですよ

そこのスイッチが上手く切り替わらない 

 

レコーディングは使用楽器がエレキだったから
というのもあるのかなぁ

扱った曲がロック調だったからかな

 

ちなみに今回使ったのはこいつらです

エレキはエレキで楽しいんですよ
 

 

19歳の時買った335はもう音が枯れて良い感じだし
335の甘めのトーンで作ったところに
テレキャスでギャリギャリエッジの効いた音でオブリを突き抜けさせたり
ヤマハで今風カッティングしたり
レスポで粘ったロックテイストを入れたり

まぁ、楽しいんです 

 

でも
ガットのヒーリング演奏とは使ってる脳みその部位が違う 

 

語弊を恐れず言うなら
エレキたちは脳の浅い部分を使って演奏してる

ガットは
深い部分から引っ張り出して来て演奏する 

 

エレキは楽しいし
アドレナリンが出て覚醒してゆく

ガットは
切なかったり哀しかったりしながら
エンドルフィンが出しながら鎮まってゆく 

 

同時期に両立はどうしても不可能なのです 

 

 

 

。。。

 

 

 

この季節、ひばりカフェさんは
扉を全開にしてるので
屋内なんだけど半分オープンカフェみたいな空気

店内を抜けてゆく気持ち良い風に吹かれながら
弾き始めて

脳みそのモードを生演奏に戻そうと試みながら
3時間半演奏しました

 

しかしお客様って
いつも何処でも正直です

 

ひばりさんでのBGMライブは投げ銭でやらせていただいてるのですが
ひばりさんとワークショップの方がご好意で入れてくださってるのと
置かせていただいてるCDが売れたのは別で
今日のお客様からは0円でした


今日のような状態での演奏では聴き手の心を動かすことは出来ない
ということですね

 

加えて
始めての場なら珍しがられることもあって

投げ銭も集まることはありますが
 同じ場所に繰り返し出ることは
聴き手も慣れいくので
本当に身を削るような演奏をしないと投げ銭は入らないのでしょう

 

投げ銭てのは演奏家にとって
究極の修行の場です

 言い訳の効かない本気の勝負の場所ですね



 

 

ひばりさんでのBGM演奏後
納品したのも修正が来てしまったので
帰宅してまたレコーディング
今、2徹目の明け方です 

 

Another take7まで作って再度納品
 


 

 

自由業なんで

重なる日も沢山ある

 

きつい時が一番スキルが伸びる時なんでね

 

これでまた成長しました^^

 

 

 

 

。。。。

 

 

 

 

 

 

以下、自分用
今回の告知メモ 

 

 

 

 

 

 




2019/5/29(水)

榊原長紀 Solo Guitar
生BGM vol:4
@
ひばりカフェ/1階

11:30〜15:00

 投げ銭制 

アクセス・お問い合わせ・営業時間
 

☆車でお越しのお客様はこちらのコインP
ひばりカフェさんと提携しており
ご来店のお客様は90分無料になります

 



。。。。。。。。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/29

2019-05-29 | ギターの栄養



朝までかかってRec作業終了

今日はひばりカフェさんのBGM

3時間半
体力もつかな...

 

 



 








 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/28

2019-05-28 | ギターの栄養

 

 

午後からRec仕事

 



今日はエレキ

 

 

 

 

 

。。。。

 

 


 

一応いつものベランダ定点観測しないと
 

 

 

トマト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三つ葉


 


 


 

 

 

 

 

 

。。。





指より太い立派なアスパラを
ご近所さんがお裾分けくださいました
 



北海道産だそうです

茹でたのにマヨネーズつけて食べたら美味しそう

 









 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/27

2019-05-27 | ギターの栄養

 

今日のあぶれメダカ君は裏側の方でちょっと独り

でも必ず仲良しの白マダラのメダカが
すぐに迎えに行くんですよ

ホントに気遣ってるような
人間ぽい所作をするのです




水辺の三つ葉は2つ目の芽を伸ばして来てます

 

 

挿し木の三つ葉はこんな感じ
 

 

 

 

 フウセンカズラ
 

 

 

 

カラスウリ

 

 

 

ホオズキのプランターにのカラスウリが一つ発芽

 

 

 

ホオズキ

 

 

 

トマト

 

 

 

右から時計草、ゴーヤ、千成り瓢箪、インゲン
 

 

 

千成り瓢箪も蔓が出て網に掴まりだしました
この写真はゴーヤの蔓とごっちゃになってるけど 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと1時間半でRH開始

うちで

 

 






 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/26

2019-05-26 | ギターの栄養

 

 








 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 







 

 

 

 






 

 

 

 

 

 

 



 

 








 

 

 

 

 。。。

 

 

 

 

朝乃山

🎊優勝おめでとう!🎉🎉🎉 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

。。。。

 

 

 

 

採譜、譜面作り
明日のRHに間に合うかギリギリ

疲れたので気分転換に
懐中電灯使って夜の観察


1匹も姿が見えないままだったミナミヌマエビ
小エビが1匹生まれてました

白銀色で綺麗

 

孵化したなら1匹ってことないと思うんだけど
1匹しか見当たらない 
 




そして昼間は全く気づかなかったが
フジツボのような奇妙な穴がいっぱい

 

 

ボウフラ?
イトミミズ?
なんか赤い細いのがクネクネ動いてます 


 

 

 

 

 

 

うちの中には
僕に見つかって慌ててるクモ

 

 

 

 

 

 

 

 

。。。。。。。。。。 

 

 

 

am3時 

 

 

どうにか間に合ったかな...



 

 

 

 

 

 

就寝っっっっ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/25

2019-05-25 | ギターの栄養

 

午前3時

 

あれこれ徹夜作業














。。。。。。。。。。。






am5時


朝日がオレンジ色




初日の出とかじゃなく普段の日でも
日の出は感動します

自分の命が「トクン」と一つ脈打つような感じがする







トマトが鈴なりになってゆく












葉の密度と濃い緑の発色で
カラスウリの茂り具合が気持ち良いです





鬼灯も順調

「鬼灯」と書いてホオズキと読ませるところが気に入っている




フウセンカズラも
いよいよ成長速度が上がって来ました 



 

鉢から勝手に生えて来たやつをそのままにしといたら
こんな花が咲きました

調べた結果
チチコグサ という植物でした

 






ウォーターマッシュに花




三つ葉とクレソンの入江


 




独りメダカは今朝は皆と一緒に食事してます

ホッとしました




 

 

 

 

 


。。。。。。

 

 

 

 

 

15時

 

 

 

 

挿し木した三つ葉にもう新芽

 

 

 

 

 

そしてオカワカメにカメムシの卵発見





昨年はカメムシの卵を放置した結果
沢山孵化した成虫たちに
全てのゴーヤの実のエキスをちゅーちゅー吸われて
気持ち悪くてゴーヤを食べることが出来なかったので
しかたない...
今年は葉を摘んで捨てることにしました
 












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/24

2019-05-24 | ギターの栄養

 

徹夜作業明け

仕事や仕込が立て込んで来ると
やっぱり夜中の方が捗る

 



9個だったトマトが一晩で15個になってた




他の枝にも4個


 

 

 

パクチーが「トウ立ち」した








朝顔が勢いを増して来て















香草類から離れたプランターのインゲンに虫発生


 

 


香草類に囲まれたトマトもずいぶん丈が伸びたので
香草効果が限界なのか

上の方の1枚だけ同じ虫
 

 

 

 

これはハモグリバエというのの幼虫だそうです

葉っぱにトンネル掘りながら食べてく
 

 

これが親

綺麗な色だなぁ
羽も水玉模様でオシャレ
 

 

 

 

虫も食料が必要だからね

 

そのままにしとく

 

 

 

 

 

。。。

 

 

 

 

 

眠いけど空腹で眠れないので
味噌汁を作ることにした

 

 

三つ葉を刻んで
 

 

 

他の奴らと一緒に鍋にぶち込んで

 

 

 

根っこはこうしたのであった







 

 

 

 

 

寝よう








。。。







13時




起きて作業開始の前に





まずは
パクチーのトウ立ち部分を採って来ました

トウ立ちの細い葉になると先に花がつくのですが
トウ立ちをカットすれば普通の葉の収穫期間が
延びるのだそうです
 

 

 

 


独りメダカのこと



左の小さい方が独りメダカです

右の大きくてマダラで体が白っぽいメダカと
相性が良いみたいで 
この組み合わせの時は逃げないようになりました

 

 

これもその組み合わせです
これだけ近づいても独りメダカは逃げません

擬人化して見てしまうけど
白マダラは独りメダカを守ってるのかなって

 

 

これは一番左のが白マダラ
一番右のが独りメダカ

真ん中に別のメダカが居ますが
逃げずに餌を食べてます



これは白マダラが居ないけど
餌場がちょっと空いた時に独りで食べてます 



 


でも餌場がちょっと混み合うと
追っかけるメダカに過敏に反応して
裏側へ逃げてしまいます 

追っかけるメダカはいつも決まっていて
独りメダカと同じくらいの大きさのメダカなんですね

同性同士の縄張りを主張してるのなら
この鉢にはメダカが沢山居るのだから
キリがないだろうし

求愛行動だと思うんだけどなぁ...


 

でも少しずつだけど集団の中に
入れるようになって来てるのだから頑張ってる

生きて行くにはやはり「群」の中に入ることが必要なんですね

追われるのが嫌なら
裏側でずっと独りで暮らしてれば済むのに
このメダカは群れの中に加わろうとしているわけですから


僕も自分の心のバランスを維持するためには
だいぶ厭世的な立ち位置が必要な人間なのですが
それでいてこうして毎日ブログなど書いている
独りメダカなのです


人は好きだけどに人が群れている場が苦手

もっと正確に言うと
群れの中で己のポジションを取ろうとして放たれる虚勢が
入り乱れているような構図が一番苦手


だけどですね
なぜ苦手かって言うと
自分の中にそれに呼応する心、共鳴する心があるからですよね 

人間関係は鏡だから



他人の虚勢を受けることが嫌なことの本質ではなく
それに煽られ共鳴して自分も虚勢を放ってしまうことが
1番に自分を痛めつけることだから
それが嫌なんですね 



だから日々あらゆる場面でそのことと向き合うようにしてる

だから昔より
群れの中が苦手ではなくなって来てる

マイナス共鳴しない修行がそのまま自分の音楽になって行く



独りメダカに自分を投影しながら 

独りメダカを追うメダカに対して
起こりそうになる憎しみの心を
繰り返し繰り返し継続して浄化を努めて行く 


小さな睡蓮鉢やベランダの中で
この世界で起こってることと全く同じことが営まれており

人生で充実した時間を過ごすための十分な答えも
 その中にしっかりと在る










 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/23

2019-05-23 | ギターの栄養


トマト×9




 


クレソンに可愛い花が咲きました







 

 

唐突ではありますが
この動画の5:20あたりから

自然農法の福岡正信さんの畑を見て
「ここは気持ちが良い」と言う人と
「荒廃してる」と言う人と
真っ二つに分かれる、と


勿論僕は「気持ち良い派」です



こういった類の気持ち良さを訓えとして
自分の音を育てて来て今の音があるので

福岡さんの畑が荒廃してると感じる人には多分
僕の音も理解していただけないんでしょうね


 

 

 

今日は最高の天気 

自然農法的考えでは
今日という日は天国

 

 

 








 

 

 

。。。。。。





今日も独り...
 






ちょっと表に出て来て


苔なんかを食べたりするけど
 



他のメダカが近づくとすぐ裏側へ逃げてしまう
 




身を潜めてる裏側の方に他のメダカが入って来ると
それに
追われるようにしてたま〜に表に出て来る


そしてほんの少しの時間逃げずに皆と泳いでいるが
他メダカとのちょっとした接触で過敏に逃げてしまう

接触は攻撃されてるのではなく
求愛行動だと思うんだけどね

なんだか人間世界の縮図を見ているようで...
胸が痛い
 






。。。





僕は玄米を食べているのですが

炊飯する手前には
水に浸けて発芽させて毒性を消します


そうすると何度水換えしても
ロウのような脂分が浮くのですが
これは農薬なのかな?、、と

農薬って石油から作るって聞いたことあるから
 

 


 でも調べて見たらどうやらこういうことらしい
↓ 


1『玄米を長時間置いておくと醗酵して表面に白い膜が浮き出てくる
それは産膜酵母の初期状態の物』

2『濁り水や油膜は発芽するときに玄米由来の乳酸菌が
米ぬか層を分解して発芽を助けているので出てくる』


のだそうです^^ 

 



 

 

 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/22

2019-05-22 | ギターの栄養




昼夜ひっくり返り
徹夜明け

 

 

昔からずっとこんな生活をしている

思春期の初め頃から
かれこれ40年以上

昼と夜の生活が半々くらい

 

 

夜が明けたての青白い世界から
日が差して来るに連れ
オレンジ色に世界が染まってゆく様を眺めたり

 

堅気の人たちが働きに出る時間に風呂に浸かり
それから晩酌を始めて
陽が高い頃に泥酔してたり

 

妙に早起きしたり

昼過ぎまで寝ていたり

 


演奏のための肉体的なコントロールや
心情風景と出音を結びつける練習やらを
体と心に刻み付けることが出来る1日分の容量が満ちるまでやって

それで寝る

 

何十年もそうやって生きている

 

 

100%に満ちないと
その日を終えることが出来ない 


1日分が24時間とか僕には関係ない

容量が埋まってゆくパーセンテージが
僕にとっての1日分の時間割なのだ

 

 

 

 100%を越えるまで肉体的練習をする日もあるが
今日はそれは85%くらい


今日は後の15%は
眠くなるまでだらだら過ごしながら
先ほどまでやっていた肉体的練習と
植物や自然の営みから得る潤いを
 心の中でシェイクして混ぜ合わせる時間

 お粥の日だったからね

 

 

。。

 

 

三つ葉の根元に第2の新芽



 

 

 

 

 

メダカに餌をやったのだが
まだ寝呆けてるのか

頭の上に餌を乗せたまま







フウセンカズラがぼちぼち育って来てる
 

 

 

 

 

フウセンカズラを撮るのにパクチーを掻き分けてたら
折ってしまいました
 

  

起きたらサラダに乗せて食べます
 

 

 

 

 

 

 烏瓜も葉を茂らせて
 

 




発育不良だと思ってたけど
ここに来て急に成長しだした朝顔

きっと根張りが整ったんだろうな






 

 

オカワカメと青空
 

 

 

 

 

 

。。。

 

 

 

 

am7時 

 

 

 

 

 

手すりを越えたトマト

 

 

 

なんか昨日の雨でぐっと育ったような...
 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この小さい方の睡蓮鉢に3匹のメダカを入れてたのですが
今朝、頭に餌を乗っけてた黒っぽいのと肌色の2匹が仲良くなり
あぶれたもう1匹の肌色のメダカを黒が執拗に追いやるので
あぶれ君はいつも苔とかの陰に隠れてるようになってしまって
あぶれ君を可哀想なので大きな睡蓮鉢に移したのです  




大きな睡蓮鉢のメダカたちは
あぶれ君を攻撃とかしないので
これで仲良くやっていけるだろうと思ったのですが

ずっと黒に追われていたことがトラウマになってるあぶれ君は
他のメダカが近づいてくると
過敏になってるので猛スピードで逃げてしまいます

ピュ〜んと逃げると
条件反射的に追うメダカも出て来る

あぶれ君は追われるともっと過敏になって逃げる

そしてまた
水草の陰に独りで隠れるようになってしまいました
 



可哀想なんですけど...;; 


どうしたらメダカのトラウマを癒せるのでしょうか










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/21

2019-05-21 | ギターの栄養

soloライブ終わりから
そのままぶっ続けで仕事に突入して
やっと今終わったのです

am3時半


ライブの数日前から集中練習してて
ライブ終わりからもずっとヘッドホン作業してたので
三半規管がそうとう疲労してる

今さっきトイレに行ったら
壁紙の模様がグニョグニョ動いて見えた

脳内がナチュラルドラッグ状態



なんなら
数日ぶっ続けで耳を酷使してみたら
誰でもグニョグニョなるんじゃないですかね 

面白いですよ^^

脳が見せてるものなんて適当だから 




さて

やっといつもの生活に戻れる

 

 

昨日撮っておいた写真載せよう ^^




だんだん大きくなってきたミニトマト
 





どんどん網を登って来てるカラスウリ



ほら
もうこんな高いとこまで












千成り瓢箪の本葉がすごく大きくなって
インゲンも大きくなったので
このLサイズのプランターが
なんだか小さく見える

 

 

 

 

葉の縮れから根腐れを懸念してた時計草は
ちょっと水やりを控えていたら
葉の縮れは少し治まってきたみたい 






ゴーヤ
摘芯したのに凄い元気
 

 

 

 

 

小さな株で買ってきたペパーミント
元々の葉はずいぶん大きくなって
根元の方は新しい小さな葉がいっぱい

葉を軽く揉むと
懐かしいこれの匂いがする

 

 

 

 

 

 

 

もうすぐ夜が明ける

 

そしたらまた写真撮って載せてから寝よう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 。。。。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

結局、夜明ける前に気絶就寝して 

昼、手前に起きたら今日は本降りの雨


雨が激しく吹き込むので
憩いのベランダ時間は持てませんでした
 

 

 

音楽なんていう自由業を長年やってると
物凄く密度の高い日が続いたり
薄い日が続いたり
両者が頻繁に入れ替わったりと
全く規則正しくない人生なのです 

 

濃い期間は短距離走者のような
そして濃い期間と薄い期間の交互を
長距離走者のようにずっと走続ける

ミュージシャンってのは結局アスリートなのだと思う

 

 

心身がステーキを食べ続けたような
密度の濃い期間が過ぎたら
お粥生活で調整していかないと



こういう者たちが僕のお粥

 

 

 








 

 

。。。

 

 

 

 

14時

 

雨上がる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベランダの前に水溜り

東京で生まれ育った自分には懐かしい

小学生の頃までは長靴で水溜りに入って
ぴしゃぴしゃやった


大人になるに連れて
東京は水溜りも土の地面も無くなっていったから

 

次の6月の歌声喫茶は
雨の曲をたくさんやろう

🎶雨雨降れ降れ母さんが🎶
とか^^


音楽に寄り添うように生きてゆくのは
四季の移り変わりを感じながら生きてゆくのと同じだな
 





山葵沢のような、、、
雨に濡れた苔風景がまた良い

一寸法師になって小さな舟に乗り
三つ葉とクレソンの間の入り江に停泊したい

 

 

 

鬼灯はやはり時期が来たのか
どんどん育ってる 



 

 

 

水が滴る野菜の風景というのもとても良い

 

 

 

 

 

ライブのお話いただいた先方様から
7/6の豊橋のライブ会場の写真が送られて来ました 

民家カフェの2階が会場
キャパ、マックス40

僕の音楽性には丁度のサイズ
そして
プライベート感がまたしっくりくると思うのです 



この空間で和やかにお話を挟みながら
独奏を展開する、と

今回SUIちゃんとのジョイントですが
1stは僕のsolo
2ndがSUI
各45分ずつって感じです 

 

 

 

 

 

 

もう少し休んで
日が暮れたら少し準備を始めよう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフタヌーンSOLOライブ@伊豆高原JIRO'Sさんにて

2019-05-19 | 演奏記録


伊豆へ伊豆へ




 

桜の木のトンネルを抜けて


 



到着
 

 


小鳥が鳴いてます^^
 


 

フライヤー貼ってくださってます
 

 

 

オーナーさんにご挨拶して
セッティング

 

 


セッティング完了



 

 

 

開演時間まで車内で指鳴らし

 

本番までの気持ちの持って行き方って
難しいものだといつも思います

 

エンドルフィンを出すのが良いのか

アドレナリンを出すのが良いのか

 

 

自分の音楽のことを
音楽を使って説明するのが難しいので

例えば

こんなふうに音楽したいのです僕 

もしくはこんなふう
 

この例えじゃちょっとわかってもらえないかなぁ...  ^^; 

  

 

まぁ
そういう意味で言ったら
今日の出来はどうだったかな...と省みると

 

まだまだ迷い大き演奏だったような気がします


迷ってる靄の中を
掻き分け掻き分け進んだような 

 

 

演奏というもの
芸術というもの

いつまでやっても終着地点に辿り着けませんね

 

 

いつもそういう想いにジリジリしながら
明日への糧にするように気持ちを持って行くように
努力しています 

 

 

まだまだ未熟な演奏に
足をお運びくださったお客様

演奏の場を頂きましたJIRO'Sさん

心より感謝申し上げます

ありがとうございました

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 

。。。。。。

 

 

 

 

 

 

以下、自分用
今日の告知メモです






 

2019/5/19(日)


榊原長紀soloギター
〜アフタヌーンライブ〜

@
伊豆高原 JIRO’S

開場:13時(カフェ営業は午前11時30分からやっています)

開演:1st Stage 13:30~14:10(入れ替えなし)
:2nd Stage 14:30~15:10

チケット 大人1500円+1ドリンク
子供(小学生)800円+1ドリンク

 
今回JIRO'Sさん初のアフタヌーンライブを担当させて頂きます
 ふるってご参加ください


(フライヤー画像、クリックで拡大します)






 

 

 



 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/19

2019-05-19 | ギターの栄養



早朝起床

本日本番日



トマトが6つ








本葉がここまで大きくなった千成り瓢箪


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/18

2019-05-18 | ギターの栄養


今日も大変良い天気

梅雨入り近くの一年で一番良い気候






 

 

今の時期の日差しに照らされると
植物の緑はオレンジがかった暖かい発色をする














 

 

 

 

 

 

 

摘芯した植物たちに
既に小蔓の新芽




時計草




ゴーヤ




インゲン











ゴーヤの葉に
クロウリハムシ













 

 

 


明日は伊豆高原Jiro'sさんでsoloライブです

楽しみ^^












 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする