soloライブ終わりから
そのままぶっ続けで仕事に突入して
やっと今終わったのです
am3時半
ライブの数日前から集中練習してて
ライブ終わりからもずっとヘッドホン作業してたので
三半規管がそうとう疲労してる
今さっきトイレに行ったら
壁紙の模様がグニョグニョ動いて見えた
脳内がナチュラルドラッグ状態
なんなら
数日ぶっ続けで耳を酷使してみたら
誰でもグニョグニョなるんじゃないですかね
面白いですよ^^
脳が見せてるものなんて適当だから
さて
やっといつもの生活に戻れる
昨日撮っておいた写真載せよう ^^
だんだん大きくなってきたミニトマト
どんどん網を登って来てるカラスウリ
ほら
もうこんな高いとこまで
千成り瓢箪の本葉がすごく大きくなって
インゲンも大きくなったので
このLサイズのプランターが
なんだか小さく見える
葉の縮れから根腐れを懸念してた時計草は
ちょっと水やりを控えていたら
葉の縮れは少し治まってきたみたい
ゴーヤ
摘芯したのに凄い元気
小さな株で買ってきたペパーミント
元々の葉はずいぶん大きくなって
根元の方は新しい小さな葉がいっぱい
葉を軽く揉むと
懐かしいこれの匂いがする
↓
もうすぐ夜が明ける
そしたらまた写真撮って載せてから寝よう
。。。。。。。。
結局、夜明ける前に気絶就寝して
昼、手前に起きたら今日は本降りの雨
雨が激しく吹き込むので
憩いのベランダ時間は持てませんでした
音楽なんていう自由業を長年やってると
物凄く密度の高い日が続いたり
薄い日が続いたり
両者が頻繁に入れ替わったりと
全く規則正しくない人生なのです
濃い期間は短距離走者のような
そして濃い期間と薄い期間の交互を
長距離走者のようにずっと走続ける
ミュージシャンってのは結局アスリートなのだと思う
心身がステーキを食べ続けたような
密度の濃い期間が過ぎたら
お粥生活で調整していかないと
こういう者たちが僕のお粥
↓
。。。
14時
雨上がる
ベランダの前に水溜り
東京で生まれ育った自分には懐かしい
小学生の頃までは長靴で水溜りに入って
ぴしゃぴしゃやった
大人になるに連れて
東京は水溜りも土の地面も無くなっていったから
次の6月の歌声喫茶は
雨の曲をたくさんやろう
🎶雨雨降れ降れ母さんが🎶
とか^^
音楽に寄り添うように生きてゆくのは
四季の移り変わりを感じながら生きてゆくのと同じだな
山葵沢のような、、、
雨に濡れた苔風景がまた良い
一寸法師になって小さな舟に乗り
三つ葉とクレソンの間の入り江に停泊したい
鬼灯はやはり時期が来たのか
どんどん育ってる
水が滴る野菜の風景というのもとても良い
ライブのお話いただいた先方様から
7/6の豊橋のライブ会場の写真が送られて来ました
民家カフェの2階が会場
キャパ、マックス40
僕の音楽性には丁度のサイズ
そして
プライベート感がまたしっくりくると思うのです
この空間で和やかにお話を挟みながら
独奏を展開する、と
今回SUIちゃんとのジョイントですが
1stは僕のsolo
2ndがSUI
各45分ずつって感じです
もう少し休んで
日が暮れたら少し準備を始めよう
お疲れ様です。
長紀さんちのベランダが緑でワシャワシャしてますね。
毎日変化していくのが楽しみですね^_^