Rosa Guitarra

ギタリスト榊原長紀のブログです

5/17

2019-05-17 | ギターの栄養

最高の天気

少し汗ばむくらいの気温に
ちょうど良い風が吹いている

日差しで緑が鮮やかに発色して
小鳥が長閑に鳴いている

フカフカした草の上で昼寝をしたくなる




 









烏瓜


 


インゲン



これもインゲン
2本の蔓が一緒に網を上ってます



こっちのインゲンは3本が一緒に上ってる
 



鉢植え縮れ葉のインゲンも蔓を伸ばして
もう少しで網に掴まれそう
 




ゴーヤ




手のひらサイズの大きな本葉を開いてる
千成り瓢箪

 

 

やはり種蒔き時期がちょっと早かったのか
発芽後あまり成長しなかった鬼灯も
やっと成長し始めました








どんどん葉を茂らせているオカワカメ

 

 

 

 

 

 

 

 






 

 

 

 

 

。。。。。








夕方

風が少し涼しくなった頃
摘芯しました



ゴーヤ
 

 

 

インゲン





こちらもインゲン






時計草
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閲覧注意

2019-05-16 | ギターの栄養


このプランターに
見事に虫が着かないのを
香草類の連携プレイによるガードだ
なんてブログに書いてましたが
100%信じてたわけじゃないんです

もしかしたら
アブラムシの発生時期ってまだ先だったっけか?
なんてちょっと頭を過ぎったりもしてた

そのうちこのプランターにアブラムシが
大量発生するんじゃないか、なんて






でも

本当に香草類のガードが効いてることが判明しました




トマトやバジル、大葉に着くことが出来ないアブラムシは
このプランターから1メートル以上離れた
アイビーの新芽にどっさり着いてました






以下


閲覧注意です






いっぱいですよ















 

蟻がアブラムシを捕食してます




薄茶色とか緑のアブラムシはまだ耐えられるけど
この真っ黒なのはキツイわ


 


胡麻か!


まぁアイビーは生命力が凄く強いから
このままにしといても大丈夫だろう
と 



しかし
香草類の虫除け効果

本当だったんだなぁ 



こういう自然の仕組みに
じんわり感動してます












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ring finger

2019-05-16 | ギターの栄養


ここ数ヶ月ずっと
この2本ばかり強化 

それで結局他の指も動くようになることを悟ったから


強化練は
ただただ忍耐

 











 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひばりカフェさんでの歌声喫茶/vol:3 2019.5.16

2019-05-16 | 演奏記録



今日はひばりカフェさんでの歌声喫茶vol:3


入道雲も出て
汗ばむくらいの暖かい日でした 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

2時間前に入店して
十分に指慣らしして
間も無く開始時間



  

恒例でまず最初に1曲独奏を聴いて頂いてから

「それでは歌い始めてみましょうか」
とか言いながらのんびり始めて

曲を知らない方が居らっしゃるようなら
ちょっと歌い回しの説明したりしながら

最初あんまり上手く揃わなくても
気にせず気楽に進めてゆきます

 

曲にまつわるエピソードを話したりしながら
「へぇ、そうなんだぁ」などと話しながら
1曲ずつ歌い進めて行き
30分くらい経つと自然に心身が内側から温まってくるみたいで
皆さんの雑談の中にも大きな笑い声が多くなって来ます

すると声も良く出るようになって
歌の言霊はどんどん大きくなって来ます

 

肉体的に喉が開いたっていうだけではなく
音楽の神様に守れられながら
警戒心も解けて行きながら心も開いて来るのだと感じます
 

複数の人の「気」が集まった空間で
最初ランダムだった流れが
一つにまとまって行くような


源泉近くの小さな湧き水のようだった「小さな気の流れ」が
幾つも合流し合わさりながら
徐々に大きな本流へと変容して行くように
熱を帯び、太い存在へと変わって行きます 


一生の仕事と決めたギターを爪弾きながら
その変化を目の当たりに感じられている自分は

なんと有難い貴重な体験をさせて頂いてるか
と思います 

 

時はあっという間に過ぎ
開催時間の1時間半をとっくに過ぎて
気付いた時には丸々2時間経っていました 

 

 

ソロライブとも違う
レコーディングとも違う
サポート仕事とも違う

歌声喫茶ならではのこの面白さは
一体なんなんだろう、、と

結局
ただただ
音楽の持つ間口の広さということなんだろう、と
感謝するばかりです 

 

 

 

次回のひばりさんでの演奏は5/29(水)
いつものようにワクワクワークショップの日に重ねて
演奏させていただきます


BGM演奏は11:30~15:00です

毎回少しずつレパに新曲を増やしてるのですが
今回は何の曲を加えようかな^^

 

懐かしい譜面
引っ張り出して 




これ
やろう
 

 

 

 

 


。。。。。。。。。。。。。。。。

 





以下、自分記録用
今回の告知メモ


 

2019/5/16(木)


『ひばりカフェの歌声喫茶/vol:3』

☆開催時間13時〜14時半

☆会場:ひばりカフェ/2階
アクセス・お問い合わせ・営業時間

  ☆参加費:500円+1ドリンクオーダー(均一400円)

 

相武台団地内のひばりカフェさんでの歌声喫茶開催です。
四季折々の童謡唱歌、昭和歌謡、フォークソングなどから
懐かしい曲たちを一緒に歌いましょう。

また歌の休憩時間にはギター独奏による
往年の映画音楽などの演奏もあります。
歌いたい曲のリクエストも随時受け付けています。
リクエストはひばりカフェさんにお伝えいただくか
もしくは私のmail formにもお気軽にどうぞ。

 

☆車でお越しのお客様はこちらのコインP
ひばりカフェさんと提携しており
ご来店のお客様は90分無料になります

 

 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/16

2019-05-16 | ギターの栄養



本日本番日


























































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/15

2019-05-15 | ギターの栄養


ムクドリのオス

 

メスも



ツガイでした

オスは頻りに警戒してて
メスは安心してるのか無心に食べてます

人も鳥も関係なく男女っていうのは
根本的にそういう役割分担なのかと...

勉強になります^^

 





 

 

 

植物たちが網を上ってくると僕は
無条件にワクワクします


ずっと植物を観察してると
人間と同じような共通項があることをいくつも発見してゆき
最後には結局人も植物も同じだと気付きます

脳を持たない植物がこうして果敢に成長してゆくのを眺めていると
人が頭で考えての義務感、例えば
努力せねばとか忍耐せねばとか勉強せねばとか
そういったものはとりあえず横に置いておいても
もともと備わっている命の力で逞しく生きて行けることを教わるから
だからワクワクしてます

僕も網を上れる力を生まれ持っているんだなって





オカワカメがいつの間にかこんなに葉数を増やしてました

植物っていうのはちょっと見ぬ間に
急成長してるから驚かされます

それから植物越しの空の写真撮るが好き
希望的な心が自分の中で広がる感覚になる



 

 

トマトの実は3つになりました

 

 

トマトに虫が付かないための用心棒軍団の香草類
今は大葉の天下です 


一つのプランターでトマトを中心に
大葉、パクチー、バジル、フウセンカズラが
これだけ密生してるのに栄養不足な症状が全く出ないのが不思議です

こういった人知を超えた素晴らしい自然からの教えは
人間関係や自分の音楽にも活かせそうだなって思う





 


インゲン






こっちのインゲンは目隠しパネルのせいで
ちょっと日当たりが悪いけど頑張って伸びて来てます



 

 

ゴーヤ

横並びに蔓植物をいろいろ植えてるので
摘芯をすると葉数で網が過密になりすぎちゃうかも?って
摘芯するか否か迷ってます


 

時計草

一応、滞りなく成長はしてるけど葉が縮れ気味なのが気になる

調べたらハダニか水やりが多すぎて根腐れ気味な場合
葉が縮れるそうで

ハダニは居ないので水やりを控えることにしようと思うが
ただ
同じプランターで隣がゴーヤだからなぁ
そっちには沢山水やらないと... 

同じプランターに植える相性を間違えたかな

南国植物だからね
夏までもってくれたらたっぷり水やっても
強い日差しできっと元気になると期待してる




 

烏瓜








朝顔



 

セージの花が咲こうとしてる
 

 





少し前からメダカがお腹に卵を抱えてる

親メダカは生まれたての稚魚を食べてしまうから
卵を隔離したいのですど
水槽でないので産みつけた場所がわからないのです

 

でも水中には水草の茂みが出来てるから
幾らかは食べられずに生き残ってくれるだろうと
自然のままに任せることにしました
 

 

 

 

 

 

これは僕のお気に入りの風景
水辺の小さな水草たち

 

 

挿し木の三つ葉は古い茎が萎んで
種から発芽したかのような姿

人も
心が折れても
このように再生する力があるってことだなぁ

 

 

 

 

 

 

明日はひばりカフェさんで歌声喫茶VOL:3です

僕はポピュラーミュージシャンの中では
だいぶ変わり者かもしれないですが...

ミュージシャンなら誰もが
大勢のオーディエンスの前で自分の音楽を披露することを
成功の象徴と感じているであろう中
昔から今のところまで
あまりその意味を感じられないのです


元々、人見知りという性格もあるのでしょうが
大勢集まっての「入り乱れた気の流れ」が苦手

人が放つ心のベクトルの向きが様々に入り乱れ過ぎて
滅茶苦茶な空間に感じてしまうようです 

いつまでも混沌として
その中で演奏するのが苦しいようです

 

 

例えば僕が矢沢永吉さんとかのような
大勢をまとめる技量や強さがあったり
性格もそういうことが好きな人間だったら
僕の音楽の形も今とは全然違ってたでしょう 

ただ
持って生まれた(もしくは幼児体験時に大方決定した)自分らしさ
を横に置いて音楽を押し進めても
結局は途中で息切れするだけですから
自分らしさは大切にしないと 

 


多分...
僕は
自分が「奏でる」という行為に対して無意識のうちに
そこに集った人の心の良きも悪しきも入り乱れがちな人の心を
一つの善き方向へと導いて皆でまとまりたい
という強い望みがあるのではないかと思います 

導く、とか書くとおこがましいですが...
決して上から目線ではなく

邪念のない嬉しい共有を求めている自分が強く居る気がします

それは自分が幼年期から思春期まで育った環境から生まれた
自分特有の望みなのだと思います

それがそのまま音楽家としての自分の特色になってるのだ
とも思います

 


一番しっくりくる形は1対1です

それか少人数を相手に
っていうのが性に合ってます

 

ひばりカフェさんでの歌声喫茶は
キャパ的にも10人ちょっとしか入れないので
僕の性に合ってます

それでも
音楽っていうのは人それぞれの嗜好が強く反映されるものだから
そこに集ってくださった皆さん全員が100%満足するようには
なかなか運べないのですね

 

気の利いたギター伴奏をすること以外に
様々な嗜好によって散らばっているベクトルを
一つ方向にまとめなきゃいけないのが僕の役割ですから
まさにそこには人間関係や政治の縮図が在るといっても
過言ではないわけです


そして
まとめる力はどこに宿るかというと

僕がどれだけ邪念無く音楽して来たかの蓄積だけが
僕の出せる力の拠り所です 

 

植物などの観察をミクロの方向へどんどん分け入ってゆくと
この世界には瑞々しい自然の営みが存在していることを諭され
自分の身近に抱えきれないほどの幸せが既に存在してることに気付かされます 

 

それと同じで
現在の僕の音楽活動は表面上は小規模なものが多いですが
小さな世界の中に数えきれないほどの不思議と
そして抱えきれないほどの幸せも感じるのです







 

 

 

 

 

 




 

 


 


 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/14

2019-05-14 | ギターの栄養

 

数日後に迫った2つの本番の仕込みに集中してます

練習の合間の息抜き 




ふくよかに膨らんだセージの蕾
もうすぐ花が咲きそう
 


 




徐々に大きくなっているトマト
 



そして2つ目の実





スーパーターボがかかって
猛スピードで成長する千成り瓢箪の本葉

 

スーパーターボ軍団
 





古くからいるメダカが2度目の産卵

他のメダカの産卵が見当たらないが
このメダカだけがメスなのか
それとも他のメスがまだ小さくて産卵出来ないのか





エビがまた脱皮したようです
 





 


水草などに卵がついているのだろう
いつの間にか発生して大きくなっているタニシ
壁面のコケを食べてくれてる
 






3出複葉の本葉が次々元気に出ているプランターのインゲン

複葉はもともと1枚だった葉が
進化で分かれたのだそうだ



それに比べ種は同じなのに
縮れた葉が出た鉢植えのインゲン
葉が茶色部分が出来始めた

頂き物のこの鉢に何か原因がありそうだ

土だけ払って水洗いせず使い始めたので
前の持ち主さんがこの鉢で強い農薬を使ってたとか?

 






 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/13

2019-05-13 | ギターの栄養

 
 

 














茎葉の先端をパツンと切って挿し木したクレソンは
結局うまく根着かなかったので
既に少し根が付いている部分を植え直した
左側の小さい丸葉のがそうです

小さな丸葉が元気そうだから今度は根着くかな





日差しが当たると水ものは綺麗







 

 

千成り瓢箪が発芽からしばらく本葉を出さず
双葉ばかりを巨大化していることに?マークだったが 
その理由がわかった気がする

やっと出た本葉はみるみるハイスピードで巨大化して
大きな双葉をあっという間に追い越した

これは双葉が広い面積で十分に光合成が出来ているからだろう
と思うのだ 

あと
根が十分に張られるまで
じっくり双葉を巨大化させていた

今や地中で十分に張った根と
大きな双葉の光合成とで一気にターボがかかり
本葉がえらい速度で大きくなってゆく

瓢箪のような密度のある実を千成りさせるには
普通エンジンではきっとダメなんだろう

ターボ
それもスーパーターボでないと 

 


 

それに比べると朝顔の成長はいたってノーマル
花もタネも小さい植物だからね

 



鬼灯

適した種まき時期より相当早くに蒔いてしまったらしい

4月中旬から5月上旬が種蒔き時期みたいなので
うちのはずいぶん早く発芽してたってこと 

これから成長も速度を上げるのかもしれない






 

 

 

こちらの植物たちもしっかり根着いたのでしょうね

ぐんぐん蔓伸ばし合戦です

 

 

蔓ありインゲン

 

 

ゴーヤ

 


烏瓜 





時計草

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/12

2019-05-12 | ギターの栄養



7時半



ミニトマトの花12個

 

別枝にプラス2個

 

そして

第1号













千成り瓢箪は本葉がずいぶん大きくなりました








インゲンはもう蔓で掴まってます



 

 

発育不良が目立つ朝顔の中
これは一番元気な株
葉の張りがしっかりしてます









 





 

 

三つ葉
葉の大きさはそのままで茎が伸びて来た
 




差枝して根付いた水草たち



 

 

苔山 

 



 


植物の成長や花は
清々しい気分に導いてくれる






フレンチラベンダーの茂みの中に
小さなオレンジ色の光

小人たちが朝食の炊事の火を焚いている


 
この露に朝日が反射してたのでした


 















。。。

 

 

 

 

13時

 

今日のお仕事終了

 

 

エビが脱皮していた

 


剥きたてエビ








 

抜きん出て丈を伸ばしていたトマトに
ゴーヤと時計草が追いついて来てる 

 

 

 

華奢で成長が遅いフウセンカズラが
やっと可愛い本葉?を出した 
 

 

 

 

オカワカメは天井に着いて絶賛横ばい中





冬の間も葉の緑を絶やさなかった強いアイビーだが
さすがに春だけにのびのび成長中
フサフサに茂っている






いつも間にか葉をこんなに大きくしていた大葉

以前植えた時はあっという間に虫にやられて全滅だったが
今は無農薬で全く虫が居ない
 




同じくバジルもあっという間に虫の餌食になるはずだが
今は虫は皆無で葉もモリモリ

2~3枚採って刻んでサラダに乗せると
風味豊かな贅沢イタリアンサラダになる



1株だけしか植えてないパクチーも
2回収穫してるのに虫皆無でフサフサ

また食べなければ




 

農薬は対処療法のようなもの
虫が死んでも必ず別の弊害が起こる


利便性の良い方法というのは
そのほとんどが人の浅知恵による人自体を不幸にするものだ



自分の演奏も農薬まみれにならぬよう
利便性には要注意である







。。。。






15時



近所まで買い物
途中で遭遇




うさぎですが何か?



何か?





マツバギク
発色が強すぎて目に痛い 



いたい



イタイ



ITAI


itai


 

 

 

模様が気持ち良い


キモチいぃ〜

 

 

 

 


無性にガサガサやりたくなる河












帰宅


 

かつては
こうだったサツキは


花が散り
今日は剪定され
こんな




コウホネの2つ目の新芽
どんどん出て来ます



 

 

 

 

アジアン風塩焼きそば自家製パクチーのせ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/11

2019-05-11 | ギターの栄養


昨夜はRec仕事

キースみたいなギターを入れて
っていうオーダー



テレキャスを引っ張り出して柄にもなく
オープンGチューニングとかちょっと試してみたりして

結局レギュラーチューンでやりましたが








ということで徹夜明け


身体に対しては不健全だろうけど
音楽を生むには深夜の方が生産性はダントツに良い

 

 

 

 

今日は10個

本当に毎日1個ずつ開花してく 




 



再生三つ葉

 

 

 

差枝クレソン
(注:厚切りジェイソンではありません)

 

 

 

 

セージの蕾

 

 

 

蔓ありインゲン




 

 

 

 

音楽を生業にしながら
日に日に自然の尊さに気付いてゆく 


例えば

そこら辺の愛の少ない商業音楽を聴くくらいなら
こういった動画
の方が

僕には沢山の音譜が聴こえて来る


こういう営みこそが
僕が求める音楽と
イコールなのだと...


 

これ

とても良いなぁ









。。。






13時半



良い天気






 














 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/10

2019-05-10 | ギターの栄養


5月の光

花たち




























水玉がビーズ細工のよう
 







トマト



9つ








調べたら三つ葉は切り口から
何年も何度でも再生するそうだ





あっという間に双葉に迫る大きさになった
千成り瓢箪の本葉








今日も気持ち良い晴れ






 

 

 

 

 


。。。

 

 

 

 

 

 

14時

 

休憩

 




トマトが別枝に一つ花を開いていた





他の植物に比べトマトだけこんなに丈が伸びて



リング支柱の上に葉を出すまでに











烏瓜








成長不良気味の朝顔も
幾つかは育ってきました
 



 






ゴーヤの新芽にはアブラムシが1匹だけ
そのままにしておきます






インゲンの先端
 







メダカが1匹病気になってしまった
可哀想だが多分今日中に逝ってしまうだろう...
死に直面してジタバタせず
静かにしている





メダカの卵はちょっと白っぽいのだけど
ちゃんと孵るかなぁ?




グリーンウォーター気味になってきた水槽には
プランター植物が映り込んで夢の中の風景のよう
 





植えた植物たちは定着するにつれ
自然な佇まいになって来る
 



特にこちらの睡蓮鉢 ↓ はバランスが良くなった

太陽光を得るために植物たちは
適当に避けあって枝葉を伸ばしてゆくから
変に密集することなくバランスよく広がってゆく
 















 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/9

2019-05-09 | ギターの栄養

 


今日はギターの先生の日






 

 



















。。。











。。。






夕方ギターの先生が帰宅しますと
その名の通りちゃんと3つの葉が開いてました 

 

^^

 
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/8

2019-05-08 | ギターの栄養


am6時
明けて間もない光が瑞々しくて気持ち良い

ミニトマトの花5つ6つ



ミニトマトは香草類に守られてか
虫もつかずこんなに背丈を伸ばした





昨日ミントの鉢を近くに置いたゴーヤ
今日は新芽に虫が付いているか?



薄茶色の小さいのが1匹だけ乗っかってましたが
ちょっと触ったらコロンと落ちたので
多分既に死んでたのだと思う

昨年は新芽に群がるほどアブラムシが付いていたので
香草対策はなかなか効果があるように思う



 

 

 

インゲン

 

縮れ葉インゲンも相変わらず普通に成長中
同じ種なのに何故縮れるのか謎のまま
 

 

 



 

烏瓜 
 

 

他の植物と同時期に発芽してるのに
今年の朝顔は成長不良っぽい

連作障害なのかもしれない

 

 

 

 

 

 

 




 

いよいよ三つ葉は葉を広げ始めた

植物の生命力にも驚かされるけど
構造がどうなってるの?と興味津々




植物ってのは根っこから新芽の出る先端までが
光ケーブルのように1本の生命線で繋がっていて
根っこから吸い上げた養分を力にして
蔓や枝の先端から芽吹いてゆくが

途中を切られたなら
それはそれでそこを出口として

何も変わることなく新芽を出すだけなのかもしれない

思い出してみれば枝打ちされた庭木なんかも
そこからまた新しい枝葉を伸ばすではないか







挿し枝のクレソンや水草も今のところ元気
新しい場所に根を張ることさえ出来れば再生出来る

人の生活も同じだな



たとえ植物であっても根付かず枯れてしまうと
なんだか物悲しい気分になるのは
人も植物も根本のところで
生物同士が繋がっているからだ







 

 

 

 

 




 




















 

 

 。。。

 

 

 

 

 

am10時

窓を開けたまま仕事

そして一休み

 

とても良い天気なので外に出たくなる

精神が健全だ

 

 

音楽家は音楽の中だけで音楽していてはいけないのだ

痩せた音楽しか生まれないから

 























 


















 

 

 




 

 

 

 

 

 

。。。。

 

 

 

 

pm14時
 

5月の日差しというのは本当に気持ちが良いです 

 
今日は風があって
木の葉がサワサワ言ってる


葉が解けてきました ^^
 



普段は葉影に身を隠しているエビも
今日の暖かさに姿を見せて日光浴
 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 。。。

 

 

 

 

フウセンカズラは2つは発芽していたけど
バジルの陰に3つ目が発芽してました 

種は4つ蒔いたので発芽率
75%








蔓ありインゲンていうのは
掴まり蔓は出ずに

こんな風に本蔓がウネリながら巻きついてく
ってことなのかな? 

 

 

 

 

なかなか成長しないけど
やっと本葉を出した鬼灯

 

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/7

2019-05-07 | ギターの栄養

 



トマトの花4つ




フウセンカズラ

相変わらず華奢だけど
なんとか実をつけるまでになってほしい



カラスウリ

 

千成り瓢箪
双葉を飽和状態まで巨大化させて気が済んだようで

本葉の成長速度が上がって来た




グッと本蔓を伸ばして来たインゲン

 

 

縮れ葉インゲンも難なく成長中

 

 

三つ葉
新芽がロールキャベツのようになってきた


金太郎飴のような断面からは
更に次の新芽が出そうな気配?
 



 

クレソンは挿し枝で根着くらしいので
先日ごっそり採って来てバケツに入れてあるクレソンから
小さな枝を切って幾つか植えてみた



メダカは葉影が落ち着くようなので
右の鉢にも先日収穫した水草を追植して
どんどん自然の景観に近づいて行くのを喜んでいる

これはもう趣味の盆栽に興じている老人の域であるなと思う



追植したことで出た細かい切れ根とか小さな腐葉とか
割り箸で掬って捨てていると偶然メダカの卵を掬った
 


捨ててしまう前に気付いて良かった
 



親メダカに食べられてしまわぬよう別の小鉢に移した















。。。。





14時


ギターを速く弾きたい人には向いてないが
僕は芯のある太い音を出したいので
左手はしっかり押さえて右手でもしっかり弾弦する 

そのための練習を念入りにしすぎて
左手小指の先、少々肉断裂気味


しかたなく休憩


若い頃は肉体的にまだ行けるのに集中の方が続かなかったが
年齢を追うごとに精神力集中力は強く
なり
長時間弾き続けられるようになったが
逆に
肉体の方を痛めるパターン


10年くらい前までの自分は
「ついに自分の精神力は肉体を超えた」などと悦に入って
肉体を痛めていてもガンガン練習していたが
この年齢になると体と上手に付き合ってゆかないと
本当に怪我をしてしまう 


何十年も弾いて来たこの楽器を飽くことなく
毎日新鮮な気持ちで
粘り強く継続して弾き続けることが出来なければ
奏者として自ら脱落するだろうなと思う


続ける秘訣は
自分の出す音に感動し続けることだと思う


いや...逆か...

毎日自分が感動できる音が出せるまで
じっくり楽器と向き合う


感動したら勝手に弾きたい気持ちが湧き起こるから
苦しむことも無く練習も運ぶ 


でも調子にのると小指を肉断裂する^^;



僕の場合
爪弾いた音程の上に次の音程を順に重ねながら
互いの倍音の揺れを感じながら音世界を描こうとしてるので
プレイのどんな局面でもテヌートで弾こう弾こうとしている 

ローポジションから1弦の上を小指をグリスして
ハイポジまで上がる歌い口の曲を
情感をもっと増すために念入りに練習してると
小指の先肉断裂になりやすい

左手指先はタバコの火を付けても全く熱くないくらい
何十年分の分厚い演奏タコが出来てるが
 それでも肉断裂するのは
多分僕が指板を相当強く押さえているからだろうと思う

でもこれをやらねば自分の納得する音色が出ないのだから
仕方がない^^ 


表現が鬼気迫る場面では特に
左手指先が肉断裂するほどしっかり押さえて
右手は弦が切れるほど強く弾ける筋力を持ちながら
それでいてスッと圧を逃がすように弾弦すると
自分の音になるのだ 

 


音楽するしか能がない自分は
小指を休めるに当たって
またベランダ観察人となるのであった 







 三つ葉の新芽は葉だったようだ
小半日で巻いてある状態から解けて来た

この色は...水炊きにしてポン酢で食べたら
さぞ美味しいだろうっていう色ですな



ウォーターマッシュルームに可愛い花が咲いた



バケツに入れっぱなしのクレソンには
沢山種が付いてるので
収穫して来年プラボックスにでも蒔けば
ベランダにクレソン畑が出来る
 





こちらは烏瓜の新芽
小さなギザギザが可愛い



千成り瓢箪
2枚目の小さな本葉が起き上がって来た
左右2枚1組で発葉してくんじゃないんだなぁ






新しく植えた水草の根元に寄っているメダカ
こういうの可愛い




ミナミヌマエビは最初5匹入れて
すぐに1匹見当たらなくなって
その後2匹死んでしまい
今は残りの2匹だけ

水が合わなかったのかなぁ...残念

繁殖しやすい種(しゅ)らしいので
なんとか子孫を残してほしい
 

 

 

 

ゴーヤの新芽に少しだけアブラムシが付いていたので
ペパーミントの鉢を近くに置いてみた

虫除け効果が出ると良いのだが
 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/6

2019-05-06 | ギターの栄養



根がしっかり残ってたので
もしかしたら着くかもと植えてみた
三つ葉の茎元 

切った茎の断面から
若草色の新芽?新茎?がニョッキリ出て来ました





僕はというと昨日あたりから
ゆっくり仕事モードに復帰中






。。。。




夕方

休憩



ちょっと見ぬ間に天井近くまで伸びていたオカワカメ







元々は数年前に挿し木したセージが
今年も蕾をつけた

 



蚊嫌草が沢山開花

 

 


先日採って来たホタルカズラが
なんとか根着いてくれそう

 



どんどん緑を濃くしてゆくカラスウリ

男子にしかわからない世界だろうが
この深緑色はゴジラとかガメラ
もしくは仮面ライダーの腹に近い色味なので
見てるだけで興奮する 



要するに多分戦いの色
迷彩色だからなんだろうな




思い出した


 零戦の色もこの深緑だ

ワクワク



 



普段見つからないエビ
2匹発見
 



インゲン


縮れインゲンもちゃんと成長中
 




トマトの花が3つ
 
















 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする