こちら黒金町の4階です。

静岡県労福協を身近に感じていただくために事務局員が交代で情報の発信しています。

カンパ学用品配布会

2018-01-31 | 湖西地区労福協

湖西地区労福協の特化した活動の「カンパ学用品配布会」を2018年1月28日(日)10:30~12:00にて開催いたしました。これは2009年から取組してます使わなくなった学用品を回収し無料で配布する活動です。

回収は各小中学校にチラシを展開して2017年3月15日~5月31日の間受付募集しました 。

配布会の日程を決め湖西市内の幼稚園、保育園、小中学校にチラシを展開しました。

2018年1月25日(木)学用品を清掃分別等をし配布会に備えます。

仕分け、清掃の様子です

お手伝いいただいた幹事役員さんです

1/28湖西国際交流協会の『KOKOまつり』と同時開催にて配布しました。

分類別に並べて開始時間を待っています

学校名を聞き一緒になって必要の制服、ジャージ、カバン等を選びます

熱気がすごい

幹事役員の皆様お疲れ様でした

約150名の方に来場いただき喜んでいただきました

『フードバンクふじのくに』からのお願い    

 

                        

 

 沼津市役所のフードドライブを実施しました。その時の食品をいただきました。たくさんのご支援、誠にありがとうございます。

 


NPO法人やくわりへ寄贈しました

2018-01-30 | 袋井地区労福協

障害福祉サービス事業所「NPO法人やくわり」へ

中遠地域労福協フェスタのチャリティバザー等の売上金を寄贈しました

 

12月23日、袋井市のメロープラザにて「やくわりコンサート」が開催され、

飯田会長と夏目事務局次長が参加。

コンサート中の贈呈式で、

「畑作業が少しでも楽になるように使ってください。」と、

耕運機の購入資金の一部を寄贈しました

やくわりの皆さんからは感謝状とともに、

「ありがとうございました

これからも、おいしい給食のためにたくさんの野菜を作ります」と、

元気な声をいただきました。

 

今回も、みなさんの善意がしっかりと届きました

ありがとうございました。(TOMO)


生活支援セミナー

2018-01-29 | 浜北・天竜・北遠地区労福協

毎日、寒い日が続いていますね。

連日ここまで寒いのは、とても珍しい気がします。

今年は、2月も気温の低い日が続きそうとのことです。

インフルエンザの流行も気になります。

しっかり栄養を摂って、しっかり休養をして、暖かくしてお過ごしくださいね。

 

さて、活動報告です。

1/25(木)に浜松市労福協主催の「生活支援セミナー」が開催されました。

今回は、収納王子コジマジック氏をお招きし、

 収納王子コジマジックの超簡単!目からウロコの収納術 

と題して、講演をいただきました。

 

収納王子コジマジック氏は、お笑い芸人「オーケイ」でもあり、

ハウスキーピング協会認定資格を持つ整理収納アドバイザー。

 

笑いを交えた軽快なお話の中、

「つっぱり棒」の正しい使い方や簡単な古新聞の縛り方など

実演を交えた講演をいただきました。

 

「収納」と言えば、女性の生活との関わりが深いと考えがちですが、

「収納」の考え方を利用すれば、仕事の場面で「スケジュール管理」

に活用することができるとのこと。

 

    整理 … 自分にとっているか?いらないか?を考える。

         ⇒ スケジュールの優先順位を考える。

 

    収納 … 自分がいるものを使う所に使いやすく納める

         ⇒ 時間軸に当てはめついく

                ⇓

         気持ちよく効率的な生活ができる!

 

 より身近な観点で講演を聞く事ができました。

 

今回は、「生活支援セミナー」としての開催だったため、84名の方の参加でしたが、

回収したアンケートにも、

  ・とてもいいお話しだったので、もっと大きな会場でもっと多くの人に聞いてもらいたい。

  ・もっと(長い時間)聞きたかった。

  ・生活に役立つ話で、とても参考になった。 などなど…

多くのコメントが寄せられ、大好評でした。

今回の貴重なご意見を次回に活かしていきたいと思います。

 

講演をいただいた「収納王子コジマジック」氏、

寒い中ご来場いただきました皆様、

裏方として支えていただいた役員・スタッフの皆様、

本当にありがとうございました。

 

  **今後の予定**

   〈浜松市労福協〉

     2/1~28  生活支援カンパ

 

   〈地区グリーン友の会〉

     2/6(火) 日帰り旅行

 

I

 


清水地区労働団体役員合同セミナー

2018-01-26 | 清水地区労福協

みなさん、こんにちは

年明け早々の1月13日(土)に清水地区合同セミナーが開催されましたので報告致します

 

 第一部は、連合静岡の町田氏より「働き方改革」についての講義が行われました。

参加者より

「改革の本質を知らないとその取組がプラスにもマイナスにも働くことがわかった」

「有給休暇の取得状況が思った以上に低水準で推移していることに驚いた」

「新聞で目にすることがあったがよく理解しておらず今回のセミナーで興味を持って聞けた」

 など様々な感想をいただきました。


第二部は志政会の皆様と「これからのふじのくに静岡について」の分散会、グループ発表が

行われました。

こちらも「市議の方と身近に話ができ非常に有意義だった」、「少人数で話ができよかった」等

直接の意見交換ができよかったとのお言葉が多くきかれました。

 

その後はお楽しみの懇親会会場へ

抽選会もあり、いろんな方との交流もあり盛り上がりました。

 

フードバンクのご協力もありがとうございました。

『フードバンクふじのくに』からのお願い    

 

                        

 

 連合浜松地協「新春賀詞交歓会でフードドライブを実施しました。その時の食品をいただきました。たくさんのご支援、誠にありがとうございます。

 


「2018年賀詞交歓会」

2018-01-25 | 県労福協

 早いもので、1月も終わろうとしています。昨日の夕方には空から白いものが降っていました。まだ、まだ寒い日が続きますので体調を崩さないようにしていきたいです。

 さて、1月12日、県労福協、連合静岡共催でホテルセンチュリーで2018年新春賀詞交歓会が開催されました。

冒頭、連合静岡の中西会長は「労働運動と福祉運動は連合静岡の活動の両輪である。社会を良くしていくために、外に向かって活動していきたい」と挨拶をしました。

続いて、県労福協の池冨理事長は「県労福協は労働者の福祉要求を通じて、労働者家族の生活向上と安定をはかり、真に平和で豊かな暮らしを保障する社会を創るために活動している。現在『生活底上げ・共助拡大キャンペーン』を取組んでいる。県労福協はNPOなど志を同じくする個人、団体が力を合わせ、手を繋ぎ大きな輪をつくり、社会的参加を深めるため、暮らしの総合支援を行っていきたい」と挨拶をしました。

次に各団体の代表者による鏡開きがおこなわれ、乾杯し、会場では参加者の歓談・交流が行われました。(AKI)

『フードバンクふじのくに』からのお願い    

 

                        

 

 清水地区役員研修会でフードドライブを実施しました。そのときの食品をいただきました。たくさんのご支援、誠にありがとうございます。


会報発送中です。

2018-01-24 | ライサポ友の会

毎日「寒い」という言葉しか出てきませんね。

ライフサポートセンター友の会では、会報新春号を発行いたしました。

只今、ライフサポートセンター友の会会員の皆様にお届けしております。

昨年11月に募集いたしました。

チャレンジ川柳の表彰式を1月16日(火)にいたしました。

       

最優秀賞・優秀賞受賞者4名方が表彰式に出席いただきました。

川柳の入賞結果は、会報と一緒にお届けしております。

また、会報・川柳入賞結果はライフサポートセンター友の会ホームページに

掲載していますので、ご覧ください。

静岡地域ろうきんグリーン友の会では、

3月6日(火)・3月7日(水)「クノール川崎工場見学」をいたします。

只今参加募集中です。

お問合せは静岡地区・清水地区ろうきんグリーン友の会事務局へ

(S)

 

『フードバンクふじのくに』からのお願い    

 

                        

 

 浜松市役所のフードドライブの食品をいただきました。たくさんのご支援、誠にありがとうございます。

 


生活底上げ・共助拡大キャンペーン「トップセミナー」開催

2018-01-23 | 県労福協

昨年11月から県下全体で展開してきました『生活底上げ・共助拡大キャンペーン』ももう残り1週間となりました。このキャンペーンは、現状の勤労者および家庭そして地域住民を取り巻く環境から、「①格差社会への警鐘」と「②可処分所得の向上に資する運動の展開」の2つを主要テーマに掲げ、様々な取り組みを展開してきました。

取組みテーマとしては、①格差の実態・問題点を広く多くの人に伝えます、②労金・全労済の機能活用により可処分所得の向上につなげます、③フードバンクの取組みにより生活困窮者支援につなげます、④奨学金問題の改善や啓発活動に引き続き取り組みます、を掲げてきました。

キャンペーンを単なるアドバルーンを揚げるのではなく、具体的な活動と結果を求めて進めてきましたが、学習会の開催や街宣活動そして労金・全労済の利用拡大策など、各地域地区労福協や各事業団体において積極的に運動を展開していただいたことに感謝しています。

その多くの方に知ってもらう活動の一環として、1月12日に開催しましたトップセミナーについて、今日のブログにて報告させていただきます。

今年は、福祉基金協会のトップセミナーをキャンペーンの特別編として実施しました。講師として、首都大学東京の阿部彩教授(子ども・若者貧困研究センター長)をお招きし、「豊かさの中の貧困~各世代に広がる格差とどう闘うか~」というテーマで講演をお願いしました。多くの皆さんに格差の実態を正確に系統立てて理解してもらいたい、そういう思いを込めて講演をお願いしましたが、具体的なデータを含めて実態の紹介と問題点、そして我々として何をしなければならないかを語っていただきました。講演の様子をこの場ですべて語ることはできませんが、参加していただいた各労組の役員や議員の皆様には感じていただけたことも多かったと思います。

自分なりに印象に残ったフレーズのみ紹介させていただきます。

 

・日本の子どもの貧困率は、2015年結果で13.9%となり2012年の16.3%から下がったことは評価したいが、貧困状況にある子どもはまだ300万人を超える。子どもが貧困の状況におかれている事自体が問題だ。

・晩婚化に伴い親の高年齢化が進んでいるが、そのような状態が継続すると、現役世代は子育てに追われ定年までに老後資金を蓄える時期が短くなり、かつ親の介護も担うダブルケアの問題が深刻化する。TVの「サザエさん」家族の波平さんは54才で、マスオさんと正社員が家族に2人おり、サザエさんもお母さん(フネさん)に子供を預ければ働くこともできる。こうした家族形態は今日では一般的なものではなくなってきている。

・東京都の子どもの貧困の実態調査では、小学校5年の母親の平日日中以外の就労では早朝、夜勤、土曜、日曜、祝日に働いている層が1~3割存在することが分かった。また、貧困による親のストレス・抑うつ状態の親が6割を超える。こうした環境が子どもに与える影響が心配される。

・トリクルダウンセオリー(経済成長の恩恵が自然と貧困層に及ぶ)は経済学で最初に習うが、先進国ではそれが当たり前に起きるわけではないことは、過去の先進各国のデータからわかる。

・貧困の「川上」対策として、貧困問題の根幹は労働問題であって、労働条件の改善や、雇用政策、労働政策が必要である。日本は「再配分政策」が不十分であり機能していない。

・労働組合には、貧困問題の本丸である、労働問題、公的給付の確保、政策提言などの分野で力を発揮していただきたい。

 

労福協として、この格差の問題を直視して取り組む必要性を改めて考えさせられたと共に、公的な制度改善への対応(政策提言)の重要性も痛感させられました。我々の活動を通じて、様々な形で政策反映への影響力が高まっていくことも期待しながら、引き続き取り組みを進めていきたいと思います。(大)

 

『フードバンクふじのくに』からのお願い    

 

                        

 

 田方地区労福協から食品をいただきました。たくさんのご支援、誠にありがとうございます。


神奈川県労福協湖西地区視察

2018-01-22 | フードバンクふじのくに

2018年最初のブログ当番です。遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。

今年もフードバンクふじのくにをよろしくお願いします。 

最近の活動から 

2018.1.12 ALWFトップセミナー、連合・労福協賀詞交歓会

受付でフードドライブを実施しました。

「生活底上げ・共助拡大キャンペーン」の一環として開催されたALWFトップセミナーの阿部彩さん(首都大学東京教授、子ども・若者研究センター長)の講演(演題:「豊かさの中の貧困~各世代に広がる格差とどう闘うか~」)には、子どもの貧困問題に関心のある「フードバンクふじのくに」の現場スタッフ3名も聴講させていただきました。

 

 

 

 

2018.1.15~16 神奈川県労福協が湖西地区労福協を視察に訪れました。

神奈川県労福協は45周年を機に社会的価値のある社会貢献活動を進めていく方針で、関係団体と連携し、「フードバンクかながわ」を設立する準備を進めています。そこで、行政と連携を図り、フードドライブを積極的に行っている湖西地区労福協の取り組みを参考にしたいと要望があり、神奈川県労福協の役員15名が1月15日に湖西地区を訪問しました。

最初に、湖西市健康福祉センターの会議室で、湖西市の行政担当者からフードドライブボックスを市庁舎に常設するようになった経過や市としての取り組みの説明を受け、湖西市社協の担当者からは湖西市におけるフードバンクの活用実態と利用実績及びフードドライブ活動について報告を受け、意見交換を行いました。

 

次に、場所を移し、湖西地区労福協より日頃の活動について報告を受け、意見交換を行いました。

 

 神奈川県労福協の参加者からは、湖西の先進的な取り組みに驚くとともに、行政との関係づくりなどとても参考になったとの声がきかれました。今回の視察受け入れについては、湖西地区労福協の皆さんに、行政へのお願いから資料作りまで全面的に協力をいただきました。湖西のみなさん、本当にありがとうございました。

 翌1月16日には、フードバンクふじのくにの事務所を視察していただき、食品の仕分けなどを実際に体験していただきました。

 

 

2018年1月5日~31日まで冬季フードドライブを開催中です。お歳暮やご家庭に余っている食品があれば、ぜひご協力をお願いします。また、2月13日~16日の4日間で、集まった食品の仕分け作業を行います。ボランティアを募集中ですので、興味のある方は、ご参加くださるようお願いします。

 これからもフードバンクふじのくにへご支援・ご協力をお願いします。<MASA>

 

『フードバンクふじのくに』からのお願い    

 

                        

 

 全矢崎労組大東支部から防災備蓄品をいただきました。たくさんのご支援、誠にありがとうございます。


インフルエンザの季節ですね

2018-01-19 | 島田・榛北地区労福協

暖かなお正月から、またまた寒波到来…寒い日が続いていますね

我が家は幸いにもインフルエンザ感染者はいませんが、先日主人が、いつもの血圧で受診の際

病院はインフルエンザの患者さんで溢れかえっていたとの事です。

今はB型が流行っているとのニュースでやっていましたよ。

何はともあれ、手洗いうがいで乗り切りたいですね

 

昨年末になりますが、クリスマスイブの日、グリーン友の会でフラワーアレンジメント講習会を開催しましたよ。

労福協事務所にあふれる参加者で皆さんとても喜んでくださいました

 

   

今後もまた皆さんに喜んで頂ける企画を開催したいと思っています

 

今後の予定

1月18日  労福協幹事会&新年会

1月28日  教育・進学知っとくセミナー

        賢い貯蓄講座

3月 7日  防災セミナー

  18日  島田市委託事業  おびどおり「勤労者まつり」

  22日  爆笑落語

年後末までまだまだ盛りだくさん…風邪などひいていられませんね

皆さんもお身体ご自愛くださいね

 

                     しまっぴー

 

『フードバンクふじのくに』からのお願い    

 

                        

 

 トヨタ自動車東日本労組から食品をいただきました。たくさんのご支援、誠にありがとうございます。

 


手抜き上手を目指すぞ!(抱負がこれで良いのか?)

2018-01-18 | 静岡地区労福協

こんにちは、我が家は、穏やかなお正月でした

おみくじは 大吉 !他の人の助けで良い一年が送れるとのこと、

皆様宜しくお願い致します(都合の良いところだけ信じます

七草粥・鏡開きのお汁粉・小豆粥・・・一月のイベントは完了です     CA

 

 

我が家の玄関

この門松は労政会館のセミナーで作ったものです。福神様大歓迎の目印

なかなか上手にできたでしょう??

わたしの手作りの正月飾り 2018年ver.

 

 

***活動報告***

地域労福協   11/30     「福祉とくらしのセミナー」

                    12/13   「生活底上げ・共助拡大キャンペーン」  

                                                              街頭宣伝活動

                    12/20    四役会・幹事会・忘年会

             1/10      市長との「早朝懇談会」

             1/10      静岡市施設見学会

 

地区労福協   12/16    「東京ディズニー」バスツアー

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

退福共        12/6     三役会

               1/1     114号ニュース発行

 

グリーン友の会   12/4     第2回ぶどうの会

 

退福共・         12/7     ハイキング(谷津山・柚木の郷)

グリーン友の会   12/15    川柳教室

   (合同)       12/25    正月花の寄せ植え教室

               12/26    ろうきん本店・静岡中央支店

                                 のプランター花 植え替え

 皆さん寒い中、ありがとうございました

***今後の予定***

 地区労福協     1/24    親睦ボーリング大会

 

 退福共         1/18    第4回幹事会・新年会

         

グリーン友の会             ニュース発行

             1/15     幹事会

退福共・        1/22    ハイキング(徳願寺・円山)

グリーン友の会   2/15    ハイキング(安倍城跡)

    (合同)     1/19    川柳教室

             2/16    川柳教室

             2/20    国立印刷局静岡工場見学

                       (参加者募集中1/29締切)

『フードバンクふじのくに』からのお願い    

 

                        

 

 東芝テック労組伊豆支部から食品をいただきました。たくさんのご支援、誠にありがとうございます。