こちら黒金町の4階です。

静岡県労福協を身近に感じていただくために事務局員が交代で情報の発信しています。

さよならのかわりに

2009-03-31 | Weblog
今日は3月31日です。明日から4月ということで、今日労福協では卒業者が2名います。
杉山さんと私です。

杉山さんは22年、私は2年半お世話になりました。
杉山さんは家庭に、私は全労済に帰ることになります。

私の好きな言葉に「ローマは一日にしてならず」という言葉があります。
物事を継続することは非常に大変なことだと思っていますし、私の最も苦手な分野でもあります。
このブログもやり始めた時にはいつまで続くのか不安で一杯でしたが、事務局一丸となって更新していただき、ほぼ休み無く更新し続けることができました。


ブログを通じていろんな皆さんから声をかけていただきました。
時には怒られたり、時には励まされたりしました。
思い出はいろいろありすぎて書ききれません。

最後にこの歌の歌詞でお礼に変えさせていただきます。
ありがとうございました。


さよならの向こう側  歌 山口百恵 / 詞 阿木燿子

何億光年 輝く星にも 寿命があると 教えてくれたのはあなたでした
季節ごとに咲く 一輪の花に無限の命 知らせてくれたのもあなたでした
last song for you 、 last song for you
約束なしのお別れです
last song for you 、 last song for you
今度はいつと言えません
あなたの燃える手 あなたの口づけ あなたのぬくもり あなたのすべてを
きっとわたし忘れません うしろ姿 みないでください
THANK YOU FOU YOUR KINDNESS
THANK YOU FOU YOUR TENDERNESS
THANK YOU FOU YOUR SMILE
THANK YOU FOU YOUR LOVE
THANK YOU FOU YOUR EVERYTHING
さよならのかわりに



PS.残った事務局の皆さん、できる限りの更新をお願いします。人数も減りますので最初は無理せず、一定の期間で更新できるよう頑張ってください。
私の個人ブログは労福協で引継ぎをおこなう4月2日に紹介させていただく予定です。
(SH)



人事異動の季節です

2009-03-30 | Weblog
 2008年度も明日で終わり・明後日からは新しい年度2009年度の始まりです。 各企業も決算時期を控え円や株価が非常に気になるところです。西松建設の寄付金に端を発したお金に纏わる政治不信の問題が、目前に迫りつつある「総選挙」にもどう影響するのか?辞意を表明した静岡県知事の後任問題・派遣切りや雇い止め等々「暮らし」に影響するであろう諸問題から人としての生存権をかけた深刻な問題まで数えあげれば限がない位である。明るい話題が本当に欲しいものです。話題も変わり「県労福協」の事務所も「改装・引越し」もようやく一段落していよいよ「新体制」でスタートです。県労福協の事務所には「LSCしずおかの本部」が入り、「県退福協」「グリーン友の会県連絡会」「LSC友の会」の事務局も「県労福協で担う事となりました。書記局のベテラン杉山さんが退職し、影沢さんにバトンタッチされ、全労済から出向の白石さんが帰任し「加藤忠夫」さんが新たに赴任します。LSCは「川村・望月」のコンビ・退福協・グリーン・LSC友の会は「野村・柴田(新人)」のコンビです。労福協の事務所もとても賑やかになりました。それぞれの組織で課題山積ですが新しい布陣でのでご支援とご協力宜しくお願いいたします。(K)

シンポジウムの様子です。

2009-03-27 | Weblog
昨日同様、今日も寒い朝でした。
一度はしまいかけたコートが再び活躍しています。この花冷えの時期は体調を壊しやすいので注意してください。


昨日、ここ勤労者総合会館6階で福祉基金協会主催のシンポジウムが開催されました。



福祉基金協会の研究部門、ワークライフ研究所がワークライフバランスについて調査・研究をおこなった2年間の集大成として、このシンポジウムが開催されました。



理事長挨拶、来賓挨拶に続いて「静岡県では、ワークライフ・バランスをどう進めるべきか」というテーマで冨田研究員から調査報告がされました。



引き続きパネルディスカッションがおこなわれました。
パネリストは経営者協会の青木専務、連合静岡の天野事務局長、県労福協の加藤事務局長、静岡県産業部就業支援局の松下局長の4名です。
政労使の代表がそれぞれの立場でワークライフ・バランスを推進するうえでの課題、その課題に対する解決策などを話し合いました。



最後に「静岡県内のワークライフ・バランスの実態と支援に関する調査研究報告書」にも書かれているワークライフ・バランス推進に向けての提言について静岡大学人文学部の日詰教授が提言をおこないました。



PS.皆さん、毎週水曜日をしずおかノー残業デーとして推進してるって知っていましたか?

(SH)

お世話になりました

2009-03-26 | Weblog
 家庭の主婦で収まっていた私が、ちょっとしたきっかけから労福協にお世話になって22年の時を刻みました。
カルチャーショックを受けながらも、皆様に支えられ、育てられて今日までまいりました。
労福協という運動体でなければ経験できない貴重な体験を数多くさせていただいたこと、実に多くの皆様との出会いがあったことは、本当に幸せなことでした。
未熟な私が、労福協で過した充実した時間と培った経験は、かけがえのない財産となりました。

今月末をもって退職することになりました。
大変お世話になり、ありがとうございました。
労福協も活動の領域を更に広げ、若い方の感性とエネルギーが求められる時になり、バトンタッチをするよい機会になりました。

 『退職後の夢』 いっぱい詰まっています。

昨年春、東京国立博物館で薬師寺の菩薩像を、夏には県立美術館で鑑真和上坐像を見、心を揺さぶられるような不思議な感動を味わいました。あちこち美術館や寺院へ行って仏像を見てみたい、ぶらり旅も楽しみたい。海外旅行にも行きたい、司馬遼太郎さんの本も読破したい、箪笥に眠ったままになっている和服にも袖を通したい、海外旅行のための語学も勉強したい、郷土史の勉強もしたい、肩を張らずにできるボランティアもしたい・・・際限なく続きますがただ、体力と気力がどこまでついていくのか。
最近の記憶力の衰えと、集中力のなさが大きな障害にはなりそうです。
                                   y-s

あと1週間です。

2009-03-25 | Weblog
最近、労福協の事務所が賑やかになりました。
今日のような陽気でも事務所は明るい感じがします。
活気ある事務所はやっぱりいいですね。


私事ではありますが、3月末で県労福協から卒業することになりました。全労済の人事異動で4月からは静岡県本部に帰任します。2年半という短い期間ではありましたが、いろいろお世話になりました。
あと残り1週間ではありますが、最後まで頑張りたいと思います。


このブログはラーメンのイメージが強いらしく、いろんな方からここがお勧めというお店を紹介いただくことが多くなりました。ありがとうございます。
最近行った店です。
まず静岡市北安東の「天城」さんです。
写真は普通のラーメンですが、お勧めは和風ラーメンです。



ここの特徴は麺の良さです。麺は自家製の細ちぢれ麺です。すごく腰があります。
昔ながらの中華そばを連想させる味です。
(写真が携帯の写真なので写りが悪くてすいません。

もう1件は焼津市一色の「竹乃や」です。
志太マルナカ系のラーメンなので朝からやっています。
この日は土曜日の朝8時過ぎでしたが、10台以上止められる駐車場がいっぱいでした。



スープは少し甘めでとろみがあります。麺も自家製で少し平らな感じが特徴的です。朝からチャーシュー麺の大盛りでしたが、ペロッと食べてしまいました。

PS.ラーメン紹介のブログは私個人のブログでお楽しみいただくよう検討しています。
(SH)

ライフサポートセンター中東遠サテライト開所式

2009-03-24 | Weblog
今日はやっぱりWBCの話題からでしょう。
日本が延長の末、韓国に5対3で勝利しました。
最後の最後にイチローがやってくれました。この模様は今日の特番でゆっくり楽しんでください。
ありがとう、日本代表!


昨日、ライフサポートセンター中東遠合同事務所の開所式がおこなわれました。
市町の労働政策担当部署・労働団体・福祉事業団体など多くの皆さんにお集まりいただき式典がおこなわれました。



主催者は2名、まず平野会長です。



続いてライフサポートセンターしずおか日詰会長が挨拶されました。



来賓挨拶のあと、テープカットがおこなわれました。



その後に乾杯がおこなわれました。もちろんお茶ですが…。



県内では沼津・静岡・浜松・藤枝に次いで5番目の事務所です。
事務所はこんな感じです。



新しい事務所もこれまでの事務所同様よろしくお願いします。
(SH)


レイアウト変更

2009-03-23 | Weblog
連休明けの月曜日です。
だいぶ春らしくなってきました。早く咲いた桜は満開となっているものも見かけます。夜はまだ肌寒いですが、いよいよお花見の季節となってきました。


週末にサポートセンター・退福協・グリーン友の会の引越しが終わりました。
サポートセンターは本部と中部事務所に分かれました。黒金町には本部機能が入りました。

入口から入った感じはこんな感じです。
同じ事務所なのに随分広くなったように感じます。



会長と事務局長の席はこちらに移動となりました。



手前側の入口から入ると余計に広く感じるはずです。



まだ片付けが全部終了していませんが、お近くに来た際はお寄りください。お待ちしております。

PS.いろいろあった一日なので更新が遅くなりました。
その一部については明日のブログで報告します。
(SH)

定額給付金

2009-03-19 | Weblog
今日も暖かい朝を迎えています。

今日、事務局長と私は共済会訪問です。
駿東勤労者共済会と浜松市勤労者共済会に向かいます。よってほぼ一日留守となりますのでよろしくお願いします。



静岡県ではまだ話題が少ないですが、定額給付金についての話題です。
私の住む藤枝市では昨日通知が届きました。
こちらの用紙です。



面倒なのは、通帳をコピーしなければいけない部分でしょう。
原則的に窓口では貰えないようですし、もらう場合は振込みより遅くなると書いてありました。
皆さんの市町にももうじき届くはずですので、確認してみてください。

では出発します!

棚に注目してください。

2009-03-18 | Weblog
急に春らしくなってきました。
駿府公園の桜はまだつぼみですが、去年も早く咲いていた森下町のベルアージュ前のさくらは満開でした。
今日は県内の小学校・中学校の卒業式が多くおこなわれているようです。


労福協の事務所が4月からリニューアルします。
ライフサポートセンターしずおかが鷹匠の事務所から引っ越すことになりました。
本部機能とライフサポートセンター友の会の事務局は、この黒金町の4階にある県労福協事務所に来ることになります。相談の窓口となる中部事務所は南町にある労働会館の3階に移転することになりました。
よってこの事務所の住人が4名増えることになります。
その準備が急ピッチで進められています。



とりあえず棚にあった書類はすべて出し終わりました。
週末には机も入る予定です。少し落ち着いたら遊びに来てください。
(SH)


奇跡の瞬間

2009-03-17 | Weblog
今日、静岡市では20度を超える予想が出ていましたが、既にお昼の段階で超えているようです。
今朝の静岡新聞にこの欄を見つけました。



まだ“つぼみ堅し”が多いですが、この暖かさで今週末には桜の話題で盛り上がるかもしれませんね。


15日の日曜日に第34回静岡駿府マラソンがおこなわれました。
先日のブログにも書きましたが、昨年10月に退職したMさんが走るということでした。私はその日に予定があったので、ダイジェスト番組を録画しておきました。
駿府マラソンで一番参加者が多いのは10キロだそうですが、その10キロにエントリーしていたようです。
Mさんを見つけることは無理だろうと思いながら見ていました。
番組では元清水エスパルスの澤登さんやあさひテレビの高木アナウンサーが参加したのでカメラで追っかけていました。
すると奇跡はおきました。



駿府城のお堀を走っていた二人の横をMさんが駆け抜けていきました。
この写真にも手を挙げる澤登さんの後方をマークするかのように走っているMさんの勇姿が確認できます。(テレビを写真に撮ったので画像が悪いのはご容赦ください。)

そしてゴール付近でもしっかりカメラに映っていましたので完走したものと思われます。その姿は我々に走ったことをアピールするかのようでした。
Mさん、お疲れさまでした。来年も頑張ってください。
(SH)