こちら黒金町の4階です。

静岡県労福協を身近に感じていただくために事務局員が交代で情報の発信しています。

ありがとうございました

2009-12-30 | Weblog
明後日は、もう元旦。
早いもので、ブログを担当して9ヶ月が過ぎようとしています。

お陰さまで、写真を楽しみにしていただいている方もいらっしゃいますので
今年最後のブログも写真を添えて終わりとします

写真は、冬の遠州灘、釣りをする二人。
来年も、「静岡県労福協」と「こちら黒金町です。」を、よろしくお願いします。(Chu)






野宿者への支援活動

2009-12-28 | Weblog
年の瀬を向かえ様々な話題がマスコミを賑していますがイマイチ明るい話題が少ない。雇用状況は悪化したままで先行きは見えず、学生の就職活動は氷河期を向かえています。
この様な状況の中、全国では昨年に引き続き「派遣村」を開設したり、ハローワークでは「年末緊急職業相談」が12/29,12/30「ハローワークプラザ静岡・ハローワーク浜松」で実施されます。

静岡では司法書士会の有志が呼び掛けて表題の活動が12/27に行われました。
今回は女性で組織する「グリーン友の会」のメンバーが滝県連会長をはじめ9名の方々が参加して頂きました。
野宿者への食料支援として「おにぎり・豚汁」作りに腕を振るっていただきました。流石主婦暦何十年のベテラン揃いの面々だけに「手際の良さと味付け」は最高・瞬く間に予定した50名分が準備できました。

野宿者に対する「パトロールや炊き出し支援」は徐々に活動の輪が広がっているが今回「グリーン友の会」の皆さんが参加して頂きさらにその輪が広がりました。
私たち組織にはまだまだ携われる「活動」が沢山あります。出来る範囲で参加していく前向きな気持ちが必要な事は言うまでもありません。皆さんも機会を見つけて是非ご参加下さい。

さて今年も今日で静岡県労福協は「仕事収め」この1年間本当に数多くの団体、関係者の皆さんにお世話になりました。本当に有難うございました。
来年も今年以上に取り組むべき課題が山積をしています。皆様方のお力を借りながら取り組んでいきますので宜しくお願い致します。良いお年をお迎え下さい。(K)

データバックアップ

2009-12-25 | Weblog
私が使用しているPCも、これまで蓄積された文書ファイルや、2005年8月からの映像データなどが、そのまま残っており結構重たくなっていました。
しかも、データのバックアップは必ずしも十分でなく、もしこのPCが壊れたらデータを取り出しできるかが心配でした。
そこで、県労福協でも暫く前に外付けのHDに保存できるような環境整備を行いましたが、漸くそのバックアップ作業を本日、完了できました。
この環境では、毎日自動的に更新される外付けHDの中で、二重にデータをバックアップするようになっており、万一の場合でも二つのHDが同時に壊れない限りは、復旧できるシステムとなっています。(常識の範囲なのですが)

2時半頃から挨拶回りにちょっと市内に出かけましたが、大分混んでいました。もうすぐ仕事納めとなりますが安全運転を心がけます。

写真は、旧東海道の宿場「小夜の中山」から見た対岸の「牧の原の茶園」です。防霜ファンが林立しています。(Chu)でした。



暖かなクリスマスイブ

2009-12-24 | Weblog
本日、労福協だよりの新年号ができあがりました。
恒例となっています福祉事業団体トップによる「歌会はじめ」をはじめ、訪中団の報告などがあります。是非、多くの方に読んでいただき、ご感想などいただければありがたいと思います。
年末年始の休暇明けに、できるだけ読んでいただけるよう地区労福協以外の関係団体への送付も終わり、一息です。
12月28日(月)には、労福協のHPにも全頁分のPDFを貼り付ける予定です。

今日の静岡市内は車の出が多く、あちこちで渋滞が発生していました。そう言えば、今日は暖かですがクリスマスイブ。毎年、年末・年始の感覚が鈍ってきていますが、それでも師走の雰囲気が少しでてきました。
こんな日にもライフサポートセンター主催の「無料法律相談会」が、5F会議室で行われました。

写真は、大根。久しぶりに昨日は、菊川市の火剣山から小夜の中山、菊川の里を散歩しました。スタート時点では、あちこちに霜も残っていましたが、比較的暖かく、快適な散歩日和でした。(Chu)


賀茂地区労福協との意見交換会

2009-12-22 | Weblog
昨日は賀茂地区労福協との意見交換会が下田であり、地区からは相馬会長をはじめ5名の方が参加いただきました。

地区の活動では「遊・VIVA(あそびば)」ネットワークへの支援について報告をいただきました。「遊・VIVA(あそびば)」は、下田市内で、子供達の遊び場を提供し、一日移動児童館の活動をしているネットワークです。
今年1月に開催された「新春福祉講演会」で小川代表から講演をいただく中で、これまでのように資金カンパ的な支援ではなく、子供たちの遊び道具の提供(文房具や工作の材料、玩具などの支援)をしようと決定しました。
家庭で不要になった文房具(色サインペン・色画用紙など)、サランラップの芯など工作の材料になるもの、玩具(ブロック・レゴなど)の提供を会員団体に呼びかけたそうです。
4月から5月の2ヶ月間の取り組みで大きな成果があったとききました。
来年以降も「継続した取り組みにしたい」とおっしゃっていました。是非、来年の「労福協だより」に紹介させていただきたいと思っています。

労福協だより秋号でも紹介させていただいた「浜名地区労福協の取り組み」にも似た活動です。こちらも継続した取り組みがされています。

写真は、大浜海岸。この日は寒波襲来で、さすがに釣り人もまばら、空気が比較的乾燥しているので浜岡原発が見えています。



下田までは電車で3時間以上

2009-12-21 | Weblog
今日は、賀茂地区労福協との意見交換に行ってまいります。
下田市内で18時からの会議なのに、静岡発14時18分の新幹線に乗らないと間に合いません。
帰りも、下田発20時34分に乗って静岡着が23時20分となってしまいます。
遠いこともありますが、新幹線と在来線の連絡が悪く更に時間が掛かってしまいます。
私たちは、年に1度の会議ですので我慢しないといけませんが、下田や伊東・熱海の方が静岡市の会議に参加する場合、いかに大変かをお察しします。
ですから、年に1回、貴重な機会となりますので、限られた時間ではありますが、できるだけ濃密な意見交換ができればと思います。

ところで、東伊豆方面は今般の地震報道があり早くも宿泊キャンセルがあるようです。観光業が主な産業であるご当地の方にとって見れば「またか、それも年末・年始の稼ぎ時に」と言うお気持ちのことだろうと思います。早く地震が治まってほしいものです。


写真は、自転車散歩道で気になったシーンです。赤い幹が遠くから見えたので近寄ってみました。遠くからは花が咲いているように見えました。





活動日誌

2009-12-18 | Weblog
先日各自治体にお願いに上がった勤労者総合美術展の作品募集記事の自治体広報誌への掲載について、幾つかの市町から記事校正の依頼がありました。

作品募集を実際に開始する2010年2月22日までに、どれだけの市町広報で取り上げていただけるのか不安を抱きながら、FAXで送られてきた内容を点検し、記事掲載をいただけることに感謝しながら、校正結果をお伝えしたところです。

4月以降の活動日誌をまとめながら、これまでの活動の振り返りをしたところです。

ここにきて寒さも本番、駅ビルではクリスマスイブ・年末用のイルミネーションが華やかで、なんとなく買い物をしたくなるような気分にさせてくれます。
今年ももう僅か、風邪など引かずに暖かくしてお帰りください。

写真は、千畳敷でのショット。ホワイトサンライズ。このときはマイナス2度でした。寒さは人をビシッとさせてくれます。(Chu)でした。


緊急雇用の面接

2009-12-17 | Weblog
午前中には、緊急雇用の件で沼津に出かけ面接をしてきました。
今回面接した方は30歳前半の優秀な女性でしたが、これまで勤務していた先が事業縮小や派遣切りを経験、今年4月から失職し、これまで新たな職を探しても中々思うような求人が無く、緊急雇用に応募されたと聞きました。
今回の緊急雇用は欠員補充で来年2月26日までの非常に短期間の雇用ですがそれでも働きたいとおっしゃっていました。
午後になって、その方より電話があり、別のもっと長期間の派遣勤務先が決まったとの事で辞退され採用にはいたりません(残念)でしたが、安定した働き先が決まったと喜びたいと思います。

沼津から帰ると、中央労福協からトブタカンパの取り組みお礼のバナー掲載依頼がありましたので、早々ホームページ(活動報告のページ)に、イメージを掲載しリンクを張りました。
そう言えば、その他の活動報告が遅れており、近く更新しようと思います。

写真は、掛川市の粟ヶ岳の散歩道でのショット。リックにダンベルを入れて約1時間の山道を上ります。時々、中年の夫婦や自転車で上っている人を見かけます。みなさん、楽しく健康づくりに励んでいました。


電車とバスの乗車磁気カード

2009-12-16 | Weblog
ユニオントラベルが県労福協と同居している頃からの流れで、いまでも県労福協の事務所で、Pカード(S社の鉄道とバスの乗車磁気カード)を買うことができます。

買いに来てくれるのは、この会館(勤労者総合会館)に勤務する方がほとんどですが、たまには、それ以外の方も見えます。5000円、7500円、10000円の3種類があります。

私も家族に頼まれて、今日、はじめてこのカードを買いました。
額面1万円のカードは、11,700円分利用できるようです。他でも買えますが、こちらでも取り扱っていますので良かったらどうぞ。

昨日、新型インフルエンザの予防接種を受けました。事前に予約して昨日となりましたが簡単なアンケートを行い、すぐに注射してもらい料金は3600円。私が聞いている限りでは新型の場合は料金が一緒のようです。


写真は、静岡(菊川市)のみかん。みかんが鈴なりで枝が折れそうです。コタツに入ってみかんを食べ、ビタミンCを摂りましょう。風邪にはビタミンCが良いみたいです。(Chu)でした。




労福協だより新春号

2009-12-15 | Weblog
ようやく「労福協だより」の最終校正が終わり今、校正原稿を納品したところです。

地区労福協との意見交換でも、「労福協活動の見える化」をはかる上で「労福協だより」の役割は大きく、発行部数を増やしてもっと活用したらとの意見をいただきました。
発行部数は今回16000部、最近少しずつ減少しているのが現実です。
印刷部数を増やすこと自体は簡単ですが、部数を増やせば読んでいただけるのか、配布する労力は大丈夫かなど気になるところですが・・・。
いずれにしても、まずは限られた紙面の中で解りやすく「読んで役立つ」紙面づくりに励もうと思っています。
是非、新年号を多くの方に読んでいただいて「読者の声」を聞かせていただくと励みになります。新春にお届けできるかと思いますが、よろしくお願いします。

写真は、おばちゃんとイチゴ。大浜地区のビニールハウスでは、クリスマスに掛けイチゴの出荷が最盛期を迎えます。写真を撮らせてほしいと声を掛けたところ、快く応じていただき、最近のイチゴ事情も聞かせていただきました。(Chu)でした。