オセンタルカの太陽帝国

私的設定では遠州地方はだらハッパ文化圏
信州がドラゴンパスで
柏崎辺りが聖ファラオの国と思ってます

クニガティン・ザウムの苦悩と偉大。

2008年07月23日 23時43分35秒 |   ゲーム本

続けて買っちゃいました。(2200円)
コリン・ウィルソンの『魔道書ネクロノミコン』みたいな疑似魔法本かと思っていたら、全然違いました。クラーク・アシュトン・スミス風のいろんな後継者の掌編を集めた短編集でした。(スミスの手になるものはリン・カーターによる改作を含めて6編)。おまけみたいな形で最後に魔道書っぽい呪文集が付いています。いげ いげ てぃす どぅる いはな!
私はスミスのコミカルな『七つの呪い』を最も愛しているので、大満足です。
それはそうと、巻頭に研究者によるヒューペルボリア大陸の地図なるものが付いていて、架空地図マニアの私は一瞬喜ぼうかと思いましたが、なんかイメージと違うんです。私は勝手にヒューペルボリアをスカンジナビア半島、もしくはモスクワ大公国のあたりにあると想像していましたが(だってクラーク・アシュトン・スミスの盟友ロバート・アーヴィン・ハワードの『コナン』シリーズではハイパーボリア国がそのあたりに設定されていたから)、この本ではどうもアイスランド? グリーンランド?みたいな雰囲気。北の失われたトゥーレとか想定しているのかしら。エイボンなだけにブリテン島かもしれない。…ま、私の違和感なんてどうでもいいんですけど。
意外なことに、クラーク・アシュトン・スミスの白眉と言われる『白蛆の襲来』を私はこれまで読んだこと無かったんですねえ。自分自身もそのことを知りませんでした(笑) どうもハワードの『妖蛆の谷』とかと混同していたみたいです。良かったです読めて。あと、リン・カーターの『シャッガイ』とか『ナスの谷にて』とか、はたまたブライアン・ラムレイの『シャッガイからの昆虫』とか、私は読んだことあったんでしょうかねえ?(自分でも分かりません) 先だっての『マレウス・モンストロルム』はエンターブレインからの出版でしたが、今回の本は新紀元社なのにその元ネタがたくさん入っていて嬉しいです。

気力があったら、ちゃんとした感想文を書きたいと思います……
そうそう、改めて『魔道師エイボン』と大瀧啓裕の『クトゥルー5巻』の巻末解説を読み直したんですが、土星にいるというお茶目なフジウルクォイグムンズハーって、ツァトゥグアの親縁っていうよりは大いなるクトゥルフの実兄じゃん。道理で強いわけです。いくい・どろ酒・おど袋んく。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする