飛騨の山猿マーベリック新聞

💛💛💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛💛💛
💛日本共産党💛社民党💛気晴らしに浪曲演歌が一番💛

★9・24脱原発デモ@渋谷・原宿

2011年09月25日 08時37分58秒 | ●YAMACHANの雑記帳
脱原発も大事なことですが、明日は小沢元代表の秘書さん等の判決が出ますが共に無罪を応援して下さいませ。(^^)本日も小沢無罪を訴えるデモが中野で行われます。(^^)


seckyfujoe さんが 2011/09/24 にアップロード
↑おしまいの挨拶の様子です。
************************************************

http://twitnonukes.blogspot.com/2011/09/924.html
昨日のデモですが☆呼びかけ文
9月24日(土)、渋谷・原宿で、すべての原子力発電のできる限り早期の停止と「原発のない社会」の実現を求めるデモが行われました。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へにほんブログ村・脱原発・石川議員や秘書さん達の無罪を応援してね(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ニュース解説 眼 9/23(金) 潰してしまえ!厚顔無恥な東京電力

2011年09月24日 12時27分34秒 | ●YAMACHANの雑記帳


解説 :青木理(ジャーナリスト)
アシスタント :青木梨紗(立教大学文学部4年)

http://asahi-newstar.com/web/45_news_kaisetsu/?cat=18
9/23(金) 厚顔無恥な東京電力

来年度から15%程度の電気料金値上げを検討している東京電力が値上げの期間を3年間と想定。値上げが終わる2015年度には削減中の社員の賞与を元の水準に戻すことも検討していることがわかりました。現在東電は、賠償や自己対応の費用を捻出するリストラの一環として
7月から社員の賃金の5%、賞与の5割を削減中で、賃金カットは賠償が終わるまで続ける方針ですが、賞与は料金と同時に戻すという今回の発表に批判が集まっています。
今回のような未曾有の原発事故を起こし、存続の危機にも瀕している東電なのになぜ数年後には賞与を出すことができるのでしょうか。普通の会社ではありえない、社員への手厚い待遇をなぜ東電はできるのでしょうか。青木理氏が東電のゆがんだ企業体質に徹底的に切り込みます。キーワードは「元凶は東電の存続」です。是非ご覧ください!
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村・東電は資本主義の原則として法的処理をすべきだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★福島の市民グループ、NYで脱原発訴え

2011年09月24日 05時09分25秒 | ●YAMACHANの雑記帳


福島の市民グループ、NYで脱原発訴え
原発の安全性に関する首脳級会合にあわせて、福島県の市民グループなどがニューヨーク入りし、野田総理の前で脱原発を強く求めました。


9.19脱原発デモ 市民団体、ふるさと(歌)、労組の一団
大江氏が先頭を切ったAコースで、市民団体、「ふるさと」の歌、労働団体の多様な一団。とても元気です。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へ
にほんブログ村・原発反対エーじゃないか・首相は、目もくれず・・W
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★9月25日 小沢一郎氏・応援デモ 中野!

2011年09月23日 21時40分03秒 | ●YAMACHANの雑記帳
http://ozawa-risen.cocolog-nifty.com/blog/
9月25日 小沢一郎氏応援デモ 中野
<増税・TPP断固反対!>参加の皆様へお知らせ

「国民の生活が第一。」の政治の実現を求める、小沢一郎議員支持者有志の皆様、また、国民増税・TPP加入に反対の意を表明する機会を求める皆様へ。
平成23年9月25日 小沢一郎氏応援デモ 中野  <増税・TPP断固反対!> 実施します。
◎ 9月25日(日) 
東京都杉並区和田3-55-30 メトロ丸の内線 東高円寺駅 1番出口
蚕糸の森公園(さんしのもりこうえん)  地図
つどいの広場(滝の広場) ※メトロ1番出口より出てすぐの公園入口より入り、右手へずっと奥まで進む。 人工滝のある広場です。

14:30分~ 集合   15:00時 出発

青梅街道~中野通り~JR中野駅付近を行進します。

コースマップ
集合場所付近の駐車場案内

ご参加にあたり、皆様に以下なにとぞご了承のほどお願い申し上げます。

・デモ行進にあたって、ヤジを投げられたり、からまれるなどの挑発を受ける場合があっても、決して相手にならず、平静を保ってください。また、デモに対するいちじるしい挑発や妨害が加えられた場合、警備の警察官を呼んで、対応を委ねてください。

・撮影が行われる予定ですので、顔を写されたくない方は、帽子やマスク、色メガネなどを御準備ください。

・資金カンパはいただきません。小沢一郎議員 ・ 石川知裕議員への支援に充てるか、被災者に寄付してください。

・集合地公園の使用許可は取得していますが、敷地内では、通り道を譲るなど、一般の公園利用者のご迷惑にならないよう、ご配慮をお願いいたします。

・交通安全・公序良俗になにとぞご配慮ください。無事安全にデモ実施いたしましょう。

雨天でも実施いたします。現在の当日の天気予報は「曇ときどき晴れ」です。

中野区の天気予報
デモ終了後、懇親会行います。

☆   ☆   ☆

お問い合わせ Mail : ozawa_risen@excite.co.jp  
℡ : 070-5552-8284 小吹 伸一
ご参加お待ちしております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆冷温停止について(野田首相VS小出裕章)★おまけ・藤波心★

2011年09月23日 17時44分46秒 | ●YAMACHANの雑記帳
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4834177.html
野田総理大臣は22日、国連本部で行なわれた原子力安全に関する首脳級会合で演説し、福島第一原発について「原子炉の冷温停止を年内に達成する」と述べるとともに、原発の輸出については継続する考えを表明しました。
 「原子炉の冷温停止状態についても、予定を早めて年内を目途に達成すべく全力を挙げています」(野田首相)
 野田総理は国連での演説で、福島第一原発の原子炉を年内に冷温停止する方針を明らかにしたうえで、「事故のすべてを迅速かつ正確に国際社会に開示する」と情報開示を約束しました。
 また、野田総理は「日本は原子力発電の安全性を世界最高水準に高める」と宣言、「原子力利用を模索する国々の関心に応える」と、原発輸出を継続する考えを表明しました。
+++
2010年9月20日(水)、小出裕章氏が、テレビ朝日「報道ステーション」にVTR出演し『冷温停止』について専門家として、批判を行ないました。
http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/09/22/tvasahi-sep20/


にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村・野田政権は、完全にパニック防止に何と言われ様が諦観しているな~・ヤッパリ世紀末なんだな~・・w
★おまけ・藤波心★
http://youtu.be/XfSg3Ju1gsk
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆NY 福島の女性が原発廃止訴え

2011年09月23日 07時58分51秒 | ●YAMACHANの雑記帳
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110923/k10015799751000.html
東京電力福島第一原子力発電所の事故以来、避難生活を続けている福島県の農家の女性がアメリカ・ニューヨークで22日、講演し、「事故ですべてが変わった。安全な原発などあり得ない」と述べ、世界の人たちが一体となって原発を無くすべきだと訴えました。
講演は、アメリカの反原発団体が、福島県川俣町で農業を営んでいた佐藤幸子さん(53)を招いてニューヨーク中心部のマンハッタンで開いたもので、70人余りが参加しました。佐藤さんは、福島第一原発の事故以来、家族とともに山形県で避難生活を送っており、講演では、まず、「原発の事故ですべてが変わった。農家が、自らの土地を捨てなければならなくなったつらさを知ってほしい」と訴えました。そのうえで、「事故で、安全な原発などあり得ないことを知った。未来を生きる子どもたちのことを思えば、やるべきことは明らかだ」と述べ、世界の人たちが一体となって原発を無くすべきだと訴えました。講演には、佐藤さんの17歳の息子と中学生の娘の2人も参加し、「日本政府の言うことは信じられない」と話すなど、不信感を示していました。ニューヨークでは現在、野田総理大臣も出席して国連総会が開かれており、佐藤さんは、アメリカの市民団体とともに国連本部前で集会を開くなどして反原発を訴えていきたいとしています。
☆佐藤幸子さんと言えば思い出しました。福島の学校の校庭の土を持ってきて「舐めて下さい」と突きつけた姿が印象的でしたね~・・・
http://53854149.at.webry.info/201106/article_1.html

dotabata日記様から抜粋して紹介させて下さい。
http://53854149.at.webry.info/201106/article_1.html
福島の子ども達を守るお母さん、佐藤幸子さん
+++
佐藤さんは、今の便利な生活に疑問を持ち、そうではない生活を追及してこられたのです。彼女の欠いた文章の最後に、「人間が、健康で心地良く生きるには“早くて便利」な現代社会”では“ゆっくりと、少し不便”な方がいいのです。自分の手足を使い、時間をかけてやり抜く中にこそ、本当に楽しくて幸せな暮らしがあるのだと思います」と締めくくっています。
+++
☆野田首相は、原発の安全性を世界最高水準になんてほざいていますがどっかの宗教団体が昔、最高ですか!最高ですか!と叫んでいたのを思い出して虚しくなりました。(^^;)
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村・野田首相の演説を聞いていると何だか世紀末を感じるのは俺だけか。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110922/k10015795081000.html
首相 国連で原発の安全性向上訴え
ニューヨークを訪れている野田総理大臣は、国連の原子力安全に関する首脳級会合で演説し、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、「日本は、原発の安全性を世界最高水準に高める」と述べ、当面、原発の利用を続けることを前提に、原子力安全の向上に向けた各国の取り組みを支援していく考えを表明しました。
野田総理大臣は、日本時間の22日夜、ニューヨークの国連本部で開かれた原子力安全に関する首脳級会合で演説を行いました。野田総理大臣は、まず、「巨大地震と津波に被災した日本国民は、世界中から心温まる励ましと支援をいただいた。全国民を代表して深い感謝の意を申し述べる」と述べました。そして、福島第一原発の事故について、「事故は着実に収束に向かっている。事故当初に比べれば、放射性物質の放出量は最新の推計で400万分の1に抑えられている。原子炉の冷温停止状態も予定を早めて年内をめどに達成すべく全力を挙げている」と述べました。また、事故の原因について、「津波への備えに過信があったことは疑いがない。炉心損傷に至る過酷な事故を想定した準備も不十分で、ベントの作業に手間取り、貴重な時間を失った」と述べ、事故を中立的な立場から検証し、結果を国際社会に開示すると強調しました。そのうえで、野田総理大臣は、今後の原子力政策について、「日本は、原発の安全性を世界最高水準に高める。来年4月をめどに原子力安全庁を創設し、規制の一元化と安全の徹底を図るとともに、原子力安全規制自体も根本的に強化する」と述べました。同時に、野田総理大臣は「エネルギー安全保障や地球温暖化防止のため、世界の多くの国々が原子力の利用を真剣に模索している。日本は、これらの国々の関心に応える」と述べ、当面、原発の利用を続けることを前提に、原子力安全の向上に向けた各国の取り組みを支援していく考えを表明しました。さらに、野田総理大臣は、日本は再生可能エネルギーの開発と利用の拡大にいっそう努力するとしたうえで、来年の夏をめどに、中長期的なエネルギーのあり方について、具体的な戦略と計画を提示することを明らかにしました。
☆原子力原発の推進を堂々と世界へ向けて表明したことになる。ハトポッポ元首相は、野田首相に一年で辞めるなと言ったらしいが、何が何でも一年で辞めさせよう皆の衆(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆野田首相は細川元首相の「行革優先の忠告」に従うべきだ

2011年09月22日 15時56分26秒 | ●YAMACHANの雑記帳
http://diamond.jp/articles/-/14110?page=3
民主党政権の“事業仕分け”は、主として無駄な「行政サービスのカット」が中心。その痛みは増税と同じように納税者に帰属する。これは行政改革というより財政改革であり、財務省の予算査定を政治家が代行しているに過ぎない。前回の事業仕分けの数少ない行革分野の成果と言える公務員宿舎の建設凍結も、何と野田財務相の最後の仕事として凍結を解除されたという。こんなことでは首相の財政再建に国民的協力が得られなくなる。私が言う狭義の行革は、「政治や行政が、自分たちのために使っている税金」を標的にするもの。

公務員住宅の一件はその象徴的な問題だ。政治家や官僚が自ら既得権益を削ることこそ、財政再建の省略できない第一歩なのである。納税者は94年当時より確かに消費税増税への理解を深めている。
しかしそれは、あくまでも困難な行革のトンネルを抜け出た後でのこと。細川元首相も、9月19日付の朝日新聞のインタビューで、強く念を押している。「公務員の人件費削減や出先機関の削減、政府関係法人の資産売却などを強力に進めるしかない。それで成果を出してからでないと、いきなり増税は具合が悪いですよ」今からでも遅くはない。首相は身支度を整えて出直してほしい。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へ
にほんブログ村・「公務員の人件費削減や出先機関の削減、政府関係法人の資産売却などを強力に進めるしかない。それで成果を出してからでないと、いきなり増税は具合が悪いですよ」今からでも遅くはない。クリクリしてって下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆東電賠償上乗せ?電気料金でパブコメ送ろう

2011年09月22日 11時19分37秒 | ●YAMACHANの雑記帳
http://www.alterna.co.jp/6837
経済産業省資源エネルギー庁は、原子力損害賠償支援機構法の成立に伴う電気料金の算定に必要な規則等の改正案について、9月22日(木)までパブリックコメントを受け付けている。改正案がそのまま認められれば、東京電力が負担する損害賠償額が電気料金に上乗せされる可能性がある。原子力損害賠償支援機構法は、東京電力福島第一原発事故による損害賠償支払いを資金面で支えるための機構に関する法律で、8月3日に成立。一部では「東電救済法」とも呼ばれる。9月12日には機構が設立された。
今回の改正案の内容は、東京電力の営業費用として、損害賠償に伴う同機構への負担金を認めるなどというもの。認められれば、損害賠償の費用が電気料金の原価として上乗せされることになる。
NPO環境エネルギー政策研究所の飯田哲也所長は改正案について「東電の損害賠償が電気料金に上乗せされ、同時に東電を潰せなくなる『東電のためのセーフティネット規則』。国会も政治主導もなく、官僚の判断で進む」とツイッターで指摘している。(オルタナ編集部=斉藤円華)2011年9月19日
パブリックコメント:意見募集中案件詳細
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620111033&Mode=0
下のテンプレ使ってコピペメールしましょうよ(^^)
テンプレート
--------------------------------------------------------------------
送付先:
 FAX番号:(03)3580-8485  or
 Eメールアドレス: qqmfbe@meti.go.jp
--------------------------------------------------------------------

件名: 電気事業会計規則等の一部改正(案)」に対する意見

宛先:経済産業省資源エネルギー庁電力・ガス事業部電力市場整備課
   パブリックコメント担当 様宛

必要事項
  [氏 名] 
(企業・団体の場合は、企業・団体名、部署名及び担当者名)

  [住 所]

  [電話番号]

  [FAX番号] or [電子メールアドレス]

  [本件への意見]

    ・意見内容

 (例) 電気料金の原価に含めるべきではない。

    ・理由
  (可能であれば,根拠となる出典等を添付又は併記して下さい。)

(例文1)
   東京電力の経営責任が、今後どのように果たされるかが確定していない段階で、電気利用者に責任負担が転嫁される恐れのある会計規則改正は断固として容認できない。

 (例文2)
   原発事故による補償は、東京電力の資産と相殺すべきあり、債務超過になれば、会社破綻とし、清算するべきである。

など
--------------------------------------------------------------------
電気事業会計規則等の一部を改正する省令(案)について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000078558

電気事業会計規則等の一部を改正する省令(案)に対する意見の募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620111033
&Mode=0
http://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000078557
経済産業省資源エネルギー庁電力・ガス事業部電力市場整備課
パブリックコメント担当宛 電話:03-3501-1511(内4741)
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村・電気料金東電賠償上乗せ?反対(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆仲井真知事ファイト!(普天間移設)

2011年09月21日 14時38分38秒 | ●YAMACHANの雑記帳
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110921/k10015735711000.html
アメリカ軍普天間基地の名護市への移設を巡り、地元沖縄で反発が強まるなか、アメリカを訪れている沖縄県の仲井真知事は、アメリカの議会上院の有力議員らと会談し、現行の計画に代わる新たな案が必要だという認識で一致しました。
普天間基地を巡っては、日米両政府が名護市辺野古に移設することで合意していますが、地元沖縄が強く反対し、実現の見通しは立っていません。こうしたなか、ワシントンを訪れている沖縄県の仲井真知事は20日、普天間基地の機能を嘉手納基地に統合する新たな案を示している上院軍事委員会の有力議員らと相次いで会談しました。一連の会談の中で、仲井真知事は「沖縄の反対は強く、名護市への移設は難しい」として、普天間基地の県外への移設を訴えました。これに対し、軍事委員会のレビン委員長は「現行の計画は非現実的で見直しが必要だ」と述べ、名護市への移設を見直すべきだという認識で一致しました。また、ウェブ上院議員やマケイン上院議員も「嘉手納統合案も含め、現行の計画に代わる新たな案を早急に検討すべきだ」として、普天間基地の移設に向け、現実的な対応を取るべきだという考えを示しました。会談のあと、ウェブ議員は報道陣に対して「過去2年間、この問題について沖縄で調査を行ってきた。普天間基地を含む基地問題の解決に向け協力していきたい」と述べ、アメリカ議会としても基地問題の解決に協力したいとしています。
☆仲井真知事様!沖縄の爺様婆様の願いを実現してくださいね。野田首相やクリントンの合意なんかゴミ箱へポイしましょう。(^^)
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へ
にほんブログ村・沖縄知事 現行案では日米関係悪化と表明。(禿同)☆民主党の沖縄政策には、命を賭して反対する(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ニュースの深層・上杉隆X長谷川幸洋(東京新聞論説副主幹)

2011年09月21日 10時15分53秒 | ●YAMACHANの雑記帳
まとめてアップ①②③






chorochannel さんが 2011/09/20 にアップロード
いつも有難う御座います(^^)

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へ
にほんブログ村・ブログランキングに参加しています。ボチュっと御願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆やらせ投稿指示・九電第三者委認定

2011年09月20日 20時44分30秒 | ●YAMACHANの雑記帳
上の画像↑調査結果を公表する九州電力の第三者委員会の郷原信郎委員長(左)と、岡本浩一委員=20日、東京都千代田区
http://www.asahi.com/national/update/0920/SEB201109200006.html
国の説明会、佐賀県がやらせ投稿指示 九電第三者委認定
九州電力の委託で「やらせメール」問題を調べている第三者委員会(委員長・郷原信郎弁護士)は20日、佐賀県の関与について調べていた弁護士チームの調査結果を発表した。5月にインターネットで配信された国の原発説明会について、佐賀県がやらせ投稿を指示していたと認定した。 玄海原発の運転再開について説明する6月の国のテレビ番組を巡るやらせも、古川康知事の発言が発端となったと改めて指摘。関与を否定している佐賀県側の主張を否定した。
調査結果によると、5月17日にネット配信された国の原発説明会について、九電の社内メモに佐賀県側から「中継をしているユーストリームへの書き込みが反対派からのものばかりなので、賛成意見も書き込むように」との協力要請があったと記されていた。
☆廃炉決定だな~・・・(^^)
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へ
にほんブログ村・郷原氏が第三者委員会の委員長で良かったな~・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆政府発表を信じられますか?

2011年09月20日 11時36分45秒 | ●YAMACHANの雑記帳
福島第一・建屋に地下水大量流入か・収束作業に難題
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011092090070619.html
東京電力福島第一原発1~4号機の原子炉建屋やタービン建屋地下に、一日数百トンの地下水が流入している可能性のあることが分かった。汚染水処理の実績などから計算すると、五万トン強まで減っているはずだが、実際には八万トン強も残る。東電も地下水流入の可能性を認めており、地震で建屋地下の壁が損傷し、流入していることが考えられる。今後の収束作業に影響が出そうだ。 建屋からくみ出した汚染水の移送量や原子炉への注入量など東電が公表したデータを本紙が集計したところ、約十万トンあった汚染水は、十三日時点で約五万千六百トンにまで減っているはずだった。しかし、実測の地下水位から東電が推計した汚染水残量の最新値は約八万千三百トン。移送量などから逆算した値とはほぼ三万トンの開きがある。東電はこれまで、汚染水がなかなか減らない理由を、雨水の影響と説明してきた。福島第一周辺では、七月以降の三カ月間に三回まとまった雨が降っており、一部は屋根の損傷部などから建屋に流れ込んだとみられるが、水位の変動は小さく、三万トンの差を説明できるほどではない。建屋のひび割れなどから地下水が流入している可能性は、以前から指摘されていたが、あらためてその可能性が高まった。東電に本紙の計算結果を示すと、「日量百トン単位でわき出ていると思う」との回答があった。
 地下水流入が事実なら、汚染水処理はさらに膨大な量になるばかりか、原子炉への注水量を絞る必要があるなど、事故収束に向けてさまざまな影響が出ると予想される。(東京新聞)
■小出先生発言と細野原発相の発言を比較解析しよう(^^)
原発冷温停止「年内に」細野原発相、IAEA総会で
http://www.asahi.com/politics/update/0919/TKY201109190387.html
細野豪志原発相は19日、ウィーンで開かれた国際原子力機関(IAEA)の年次総会で演説した。東京電力福島第一原発事故をめぐり「冷温停止状態を予定を早めて年内をめどに達成すべく、全力を挙げて取り組む」と宣言。来年1月中旬をめどとしてきたこれまでの事故収束の達成時期について、年内に前倒しする考えを表明した。 細野氏に続き、野田佳彦首相も23日に予定される国連総会演説で、事故収束の年内達成に言及する方向で調整が進んでいる。
細野氏が前倒しを表明したのは、原子炉内の温度を100度以下に安定して保つ冷温停止状態の達成時期を明示することで、国際社会に向けて着実な事故収束を訴える狙いがある。こうした考えに基づき、野田政権は福島第一原発から20~30キロ圏の緊急時避難準備区域について月内に解除を決める方針で、周辺住民の帰還問題の具体的な対応を加速させる。
20110919 たね蒔きジャーナル 小出裕章


http://hiroakikoide.wordpress.com/
京大の小出裕章さんには、原発の今後の存廃問題などについて話を聞きます。
文字書きお越し
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65764765.html
☆政府の馬鹿げた宣言に驚いておられます。これを噴飯ものと言うのかも。細野大臣にも本心を聞いてみたいですね。まっ、僕は代表選挙の時から信用しないことにしましたが(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆自由な言葉あってのメディアと政治

2011年09月20日 09時56分32秒 | ●YAMACHANの雑記帳
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2011092002000002.html
<中日新聞社説からコピペ>
自由な言葉あってこそ メディアと政治を考える
政治家の発言をメディアが報じることで現実の政治が動く。そんな事例が相次いでいる。分かりやすい結末を追い求める落とし穴にはまっていないか。
 鉢呂吉雄前経済産業相が一連の「問題発言」の責任をとる形で大臣を辞任したのは、就任わずか九日目だった。
 問題とされた発言は二つある。まず九日の会見で福島第一原発周辺の地域を「人っ子一人いない。まさに死の町」と呼んだ件。次いで、同日夕から翌朝にかけて一斉に報じられた「放射能をうつしてやる」という記者への発言だ。
 しゃくし定規の息苦しさ
 後者の放射能発言は鉢呂氏が原発周辺の自治体視察から東京・赤坂の議員宿舎に帰ったとき、宿舎のエントランスで記者団に囲まれた際に語った発言である。
 鉢呂氏は記者との懇談を非公式なものと認識しており「発言内容自体も正確には覚えていない」と釈明している。録音記録も残っていないようだ。

 いずれの発言も大臣として不適切な発言として批判を浴びて、当初は説明を尽くす考えだったが、放射能発言が報じられた十日夜になって結局、辞任を表明した。
 たしかにテレビカメラも入った会見で「死の町」という表現は適切とは言えない。ただ、絶対に許されないほど不穏当だったかと言えば、議論の余地は残る。
 後に明らかになったことだが、細川律夫前厚生労働相も五月の参院行政監視委員会で民主党議員の質問に答えて「町全体が本当に死の町のような印象を受けました」と語っている。
 本紙を含めて新聞も「ゴーストタウン」という表現を使ってきた。「死の町」はだめだが「ゴーストタウン」ならいい。そんなしゃくし定規な議論が広がるようになっては、なんとも息苦しい。
 言葉狩りのメカニズム
 放射能発言も気になる点がある。発言があったのは八日夜だが、同夜も翌朝もメディアは一行も報じていない。ところが、九日の「死の町」発言が明らかになった後の同日夕からテレビ、新聞が大きく報じ始めた。
 そこには「批判スパイラル」とも呼ぶべきメディアの特性がある。いったん批判の標的を見つけると、さらなる批判の材料を追い求め、スパイラル(らせん)状の軌道に乗ったかのように一斉に標的を追い詰めていくのだ。
 メディア各社はみな激しく競争している。一社が書けば、他社が後追いする。そこには多少の疑問があっても一応、批判の輪に加わらなければ、それ自体が意図的な報道回避と受け取られかねないという懸念も働いている。
 発言があった日から一日遅れになった今回の放射能発言報道は、そんなメディア全体の電子回路にスイッチが入ってしまったような展開だったのではないか。
 どんなタイミングでどんな内容を報じるかは、メディアの裁量である。たとえ非公式なオフレコ発言であったとしても「報じるに値するかどうか」の判断はメディア自身に任されるべきだ。それは言論報道の自由と不可分である。
 その点を指摘したうえで、多くのメディアが「批判スパイラル」一色に染まっていく状況を恐れる。それは言論や価値判断の多様性という社会の根幹をむしばむ事態につながりかねないからだ。
 それぞれのメディアが自由に判断した結果、同じような報道のトーン、価値判断に陥っていくとすれば、なおさらである。「批判スパイラル」が実は「同調の言葉狩り」になってしまう。それは多様性の尊重とは真逆の事態と言ってもいい。
 批判スパイラルを加速させた背景には「問題はいずれ国会で大騒ぎになる」という判断がある。そういう見通しを織り込んだ記事もあった。メディアだけにとどまらない。鉢呂氏自身も辞任に際して、その点を考慮しただろう。
 ともに「国会で問題になる」という見通しを前提にして、メディアは記事を書き、政治家は身の処し方を考える。結果があっけない大臣辞任という幕切れだった。
 問題発言で大臣が辞めたのは、菅直人政権で二〇一〇年十一月に辞任した柳田稔元法相、ことし七月に辞任した松本龍前復興相に続いて三人目だ。輿石東幹事長は放置できないとみて、情報管理を徹底する方針を打ち出した。
 不自由さが自殺行為に
 問題発言がメディアで批判され、国会紛糾を恐れるあまり、大火事になる前に先手を打って大臣を辞める。そんな展開が当たり前のようになってきた。
 自戒を込めて書く。メディアも政治家も少し冷静になろう。考える時間が必要だ。言葉で仕事をしているメディアや政治家が、言葉に不自由になってしまうようでは自殺行為ではないか。
☆野田首相や前原政調会長のお詫び発言って言葉狩りに屈したとしか思えない。強いリーダーシップという事を勘違いしているのじゃないか。言語道断とでも言ったほうがピッタリかも。
小沢悪者との世論操作と同根と言えまいか?にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へ
にほんブログ村・今や信頼出来るのは、中日新聞の論説陣だけかも(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆9.17脱原発デモ『原発どうする!たまウォークin立川』

2011年09月20日 03時20分39秒 | ●YAMACHANの雑記帳
http://v-nonukes.com/
「VIDEOTHEQUE NO NUKES」脱原発デモの動画アーカイヴサイトより:


整然と楽隊デモ(^^)気持ちいいですね~・・・。
次回は、10/1(土)午後5時から­国立公民館で感想を述べあう茶話会もあるそうです。
ふるってご参加ください。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村・クリックしてくれると信じているよ(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆脱原発、6万人の最大規模集会 東京・明治公園

2011年09月19日 17時53分07秒 | ●YAMACHANの雑記帳
http://www.47news.jp/news/photonews/2011/09/post_20110919172803.php
作家の大江健三郎さんらが呼び掛けた脱原発を求める「さようなら原発5万人集会」が19日、東京・明治公園で開かれ(写真)、約6万人(主催者発表)が参加した。福島原発事故後の集会では最大規模。2011/09/19 17:26 【共同通信】☆ 大江健三郎さんらが呼び掛けた脱原発デモ・流石に知名度だな~・・・(^^)
http://tanikichi.net/911/919-60003.html
9.11-19 脱原発アクションウィーク・完全中継プロジェクト
「さようなら原発 5万人集会」 マルチで全部見ようぜ!


内橋克人さん等脱原発訴える
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110919/t10015695281000.html
「脱原発」を訴える集会が、19日、東京都内で開かれ、ノーベル賞作家の大江健三郎さんら文化人やジャーナリストも参加して、原発の廃止などを呼びかけました。
東京・新宿区で開かれた集会には主催者側の発表でおよそ6万人が集まり、呼びかけ人となったノーベル賞作家の大江健三郎さんや、経済評論家の内橋克人さんらが壇上に立ちました。このうち、大江さんは「原子力によるエネルギーは必ず、荒廃と犠牲を伴う。私たちはそれに抵抗する意志を持っていることを、政党の幹部や経団連に、デモで思い知らさねばならない」と呼びかけました。また、内橋さんは「技術が進歩すれば安全な原発が可能であるという『新たな神話』が台頭しつつある。こうした動きを私たちは警戒しなければいけない」などと訴えました。このあと、参加者は3つのルートに分かれて都内をデモ行進し、脱原発や、子どもを放射線から守ることを呼びかけるプラカードなどを手に、原発の廃止を呼びかけていました。集会に参加した神奈川県の教員の男性は「自分の勤めている学校でも校庭の放射線を測定していて、原発の問題はひと事ではない。福島県の教員が脱原発に向けて頑張っているので、少しでも力になりたい」と話していました。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へ
にほんブログ村・福島原発事故後の集会では最大規模となりました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする