goo blog サービス終了のお知らせ 

飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

れいわ新選組と小沢一郎を応援しております。密かに共産党にも親近感を持ち自民党からの政権奪取を夢見ています(苦笑)。

◆20時〜 生配信 <万博・トランプ 自滅への道>【山田厚史の週ナカ生ニュース】

2025年04月09日 21時32分03秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

◆20時〜 生配信 <万博・トランプ 自滅への道>【山田厚史の週ナカ生ニュース】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★4/9(水) 20:15~ ライブ(尾形×望月)【内田樹・斎藤知事、謝罪のウソ/万博、Arcを排除/フジ第三者委「石橋貴明氏の露出」、青井実アナのハラスメント/トランプ関税発動/広末容疑者】

2025年04月09日 21時28分53秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

4/9(水) 20:15~ ライブ(尾形×望月)【内田樹・斎藤知事、謝罪のウソ/万博、Arcを排除/フジ第三者委「石橋貴明氏の露出」、青井実アナのハラスメント/トランプ関税発動/広末容疑者】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎日の果て(前編)【昭和29年|1954年】〔出演俳優 男優:鶴田浩二 女優:島崎雪子 監督:山本薩夫〕《なつかしい名作映画・感想・リアクション動画》

2025年04月09日 20時06分49秒 | ●懐かしい映画ドラマ

日の果て(前編)【昭和29年|1954年】〔出演俳優 男優:鶴田浩二 女優:島崎雪子 監督:山本薩夫〕《なつかしい名作映画・感想・リアクション動画》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆石破、完全スルーされる!トランプを激怒させた電話会談の全内幕

2025年04月09日 19時55分58秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

石破、完全スルーされる!トランプを激怒させた電話会談の全内幕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●水森かおり「大阪恋しずく」MV(2025年3月18日発売)【公式】

2025年04月09日 19時53分16秒 | ●気晴らしには演歌が一番

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【衝撃】中居フジ問題に新展開 とんねるず石橋貴明は第三者委「重要な類似事案」の当事者だった!

2025年04月09日 17時38分06秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

【衝撃】中居フジ問題に新展開 とんねるず石橋貴明は第三者委「重要な類似事案」の当事者だった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★高井たかしの国会質問!衆議院・厚生労働委員会(2025年4月9日 15:50頃~)

2025年04月09日 17時33分57秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

高井たかしの国会質問!衆議院・厚生労働委員会(2025年4月9日 15:50頃~)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★高井たかしの国会質問!衆議院・財務金融委員会(2025年4月9日 11:32頃~)

2025年04月09日 15時24分55秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

高井たかしの国会質問!衆議院・財務金融委員会(2025年4月9日 11:32頃~)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★たがや亮の国会質問!マンション法「所有者の財産権は守られる?」11:56〜12:16

2025年04月09日 15時20分27秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

たがや亮の国会質問!マンション法「所有者の財産権は守られる?」11:56〜12:16

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆大阪万博会場の“爆発”リスクはやっぱりヤバい…高濃度メタンガス問題に国や府は安全強調も、識者が疑問符

2025年04月09日 12時46分08秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

開幕まであと4日の大阪・関西万博。先週末に行われたテストランでは、高濃度のメタンガスが会場内で検知され、消防が出動する事態にまで発展した。

 異変に気付き通報した大阪府守口市の寺本健太市議(共産党)が8日に記者会見を開き、経緯を説明した。元消防士の寺本市議は今月6日のテストランを視察した際、ガス検知器を持参。昨年3月に爆発事故が起きたトイレ付近のマンホールを測定したところ、引火すれば爆発しうる最低濃度(5vol%)を超えるメタンガスが検知されたという。

 開幕直前になってもなお、メタンガス対策の不備が露呈したわけで、寺本市議は「『いのち輝く未来社会のデザイン』と言っておきながら、いのちが吹き飛ぶ危険がある」と、安全管理体制を批判するのだった。

 騒動を受け、大阪府の吉村洋文知事は同日、メディアの取材に応じ「メタンガスは空気より軽いので自然換気すれば対応できる」とコメント。政府も林芳正官房長官が会見で「換気を行ったところメタンガスは検出されなくなったことから、一時的に濃度が上昇したものと考えられる」「会場全体に広がるような事象ではなく、すでに追加対策を講じたと聞いている」などと述べ、安全性の問題を否定した。万博協会は今後の対策として、ガス濃度のモニタリングの頻度を上げるほか、換気を強化するためマンホールのふたを常に開け、人が立ち入らないよう柵を設けるという。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【政界地獄耳】外交青書まるで“防衛白書” 外交は軍事力によらない最後のとりで

2025年04月09日 12時05分01秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

政界地獄耳

★8日、閣議で外相・岩屋毅は25年版外交青書を報告。同書は24年の外交や国際情勢をまとめたもので今後の外交の指針にもなる。相変わらず日米関係は呪縛の延長だ。米トランプ政権との間で「引き続き強固な信頼関係を構築し、日米関係をさらに深化させる」とし「国際社会が直面するさまざまな課題について意思疎通を行い、日本として貢献を続ける」と国際社会でどこまでも追随する“げたの雪”を自認。またよほど成功したと思ったのか今年2月の石破茂首相とトランプ米大統領による日米首脳会談も書き込み「日米同盟を新たな高みに引き上げることを確認した」と自賛している。

★またウクライナ侵攻を手助けするためのロシアと北朝鮮の軍事同盟化は包括的戦略パートナーシップ条約の署名に進み、北朝鮮軍のウクライナ派兵にエスカレートした。「日本を取り巻く地域の安全保障に与える影響の観点からも深刻に憂慮すべきだ」としている。大国ロシアが領土拡大の侵略を続けることは24年10月4日の首相・石破茂の所信表明演説の「激変する安全保障環境から日本を守り抜きます。国連安全保障理事会の常任理事国であるロシアによるウクライナ侵略はいまだに続いており、戦火は絶えません。今日のウクライナは明日の東アジアかもしれない。そのような不安を多くの方々が抱いております」につながる。ウクライナ問題を中国と台湾の関係になぞらえ不安をあおる。

★これではまるで防衛白書ではないか。外交は敵か味方かを問うものばかりでなく、外交によって解決したり乗り越えるものもあるはずだ。その努力の末、軍事力を含む安全保障のフェーズに入る。外交は軍事力によらない最後のとりでだ。これでは外交どころか不安と危機をあおるだけの恣意(しい)的な作文に過ぎず、外交努力より軍事力の評価や危険に注力されている。日本の外交はどこに行ったのか。(K)※敬称略

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆2025年4月9日 衆議院 厚生労働委員会

2025年04月09日 09時33分50秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

2025年4月9日 衆議院 厚生労働委員会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎【ホテル比較】アパホテル、東横INN、ルートインの3つのビジネスホテルを比較してみました。

2025年04月09日 08時56分25秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

【ホテル比較】アパホテル、東横INN、ルートインの3つのビジネスホテルを比較してみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆政府が監視したい「ネットの情報通信」の対象は? 国内間のやりとりにも広がる? 能動的サイバー防御法案

2025年04月09日 08時50分22秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳
8日に衆院を通過した「能動的サイバー防御」を導入する法案は、一部を除く大半の与野党が政府案の修正で合意し、賛成に回った。それでも、政府が情報収集の範囲を広げ、不適切な手法で個人情報が閲覧される懸念、第三者機関のチェックが不十分になる恐れなど、質疑を通じて気がかりな点も浮かび上がった。(川田篤志)

◆集めた情報を不正に利用するのでは?

 「誰も閲覧できない自動的な方法で、機械的な情報のみを選別して分析する」
 石破茂首相は衆院の審議を通じ、繰り返し憲法が保障する通信の秘密の保護に反しないと主張してきた。
 法案では、政府が監視するのは
(1)国内を経由した外国間
(2)外国から国内
(3)国内から外国
の間で送受信される通信情報に限定した。個人の意思が読み取れるメールの本文や添付ファイル、国内間の通信情報などは対象外だ。
 一方で、内閣官房幹部は委員会審議で、野党の委員から、収集した通信情報の内容を、法案の規定に反して閲覧できるかどうかを問われ、「不正な方法を用いて閲覧することは、技術的に不可能ではない」と答弁。その可能性を否定せず、首相答弁との整合性に疑問を残した。

◆将来の対象拡大否定せず「その時点で検討されるべきものだ」

衆院本会議で「能動的サイバー防御」導入法案が可決され、一礼する平将明サイバー安全保障担当相(佐藤哲紀撮影)

衆院本会議で「能動的サイバー防御」導入法案が可決され、一礼する平将明サイバー安全保障担当相(佐藤哲紀撮影)

 法案で監視対象とする情報が今後、国内間でやりとりする通信まで拡大される懸念も拭えない。立憲民主党の岡田克也氏が「サイバー攻撃への対処を理由に、将来は対象を拡大する可能性があるのでは」などと質問した際、平将明サイバー安全保障担当相は「その時点で検討されるべきものだ」と、否定はしなかった。対象が国内間にも際限なく広がれば、国民監視の強化につながりかねない。
  警察や自衛隊による海外サーバーへの無害化措置の影響も不安が残る。立民は「措置の結果を国会に速やかに報告するべきだ」と要求したが、政府は「手の内を攻撃者にさらすことになる」と受け入れなかった。

◆運用チェックする第三者機関は政府を追認するだけにならないか

 政府の不正運用を監視する「サイバー通信情報監理委員会」のチェック機能も焦点となった。
 監理委はサイバーや法律の専門家5人で構成し、国会の同意を得て首相が任命する。政府が収集・分析する情報を承認し、不正を確認したら政府に改善を勧告する。警察や自衛隊による無害化措置の承認も担う。
 衆院審議に参考人として出席した横浜国立大大学院の吉岡克成教授は「適切性を判断する十分な情報が提供され、その承認と検査が形骸化しない仕組みが必要だ」と指摘。野党も「政府の追認機関にならないか」と疑問を投げかけた。
 平担当相は、政府による措置の必要性や要件を満たしたと判断する理由を監理委に示すと説明し「独立性も担保されており、追認機関にはならない」と理解を求めた。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【中日新聞国際】ロシア兵のブチャ虐殺を「なかった」とするフェイク情報が… ウクライナで志葉玲さんに託された怒りの言葉

2025年04月09日 08時24分52秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳
 ロシアのブチャ侵略から3年が経過したが、フェイク情報が現実を侵食し、ロシアによる戦争犯罪を「無かったもの」としようとする動きが進む。今年2月にウクライナで取材したジャーナリストの志葉玲さん(49)は、現地の人に「(ウクライナ首都キーウ近郊の街)ブチャでのロシア軍による住民虐殺はでっち上げだと思うか?」と聞かれ、衝撃を受けた。虐殺によって親友を失った青年、命からがら街を脱出した女性が志葉さんに訴えた内容をお伝えする。(望月衣塑子)

◆否定されたのに、今もSNSに流布

 ブチャは、ロシア軍による住民虐殺で、その名を世界的に知られるようになった。2022年3月に1ヵ月弱続いたロシアによる占領の間、ロシア軍は、非武装の市民を射殺したり、拘束して拷問、殺害した。同年4月にウクライナ軍が奪還した後、ブチャでは女性や子どもも含む410人の遺体が発見された。
3年前のウクライナ・プチャでは多くの遺体が横たわっていた=2022年、志葉玲さん撮影

3年前のウクライナ・プチャでは多くの遺体が横たわっていた=2022年、志葉玲さん撮影

 だが、ロシア側は虐殺の事実を認めず、逆に「ウクライナ側が遺体をばら撒いた。自作自演だ」と主張。これに対し、米紙ニューヨーク・タイムズや英BBC放送等が衛星画像を分析してのファクトチェックを行い、ロシア側の主張がフェイクであることが確認されたが、ブチャ虐殺否定論は今なお、日本のSNSでも流布されている。

◆自分にとっては「親友の死がすべて」

 
 志葉さんに「ブチャ虐殺はでっち上げだと思う?」と聞いたのは、キーウ在住の男性スタニスラフ・ストロジェンコさん(23)だ。国外のメディアとの仕事の傍ら、現地の政治について論文を書いており、将来的には国外での留学を目指す若者だ。ストロジェンコさんはブチャ虐殺で親友のアルトゥール・ルデンコさん(享年27)を失った。
親友の眠る墓の前にたたずむスタニスラフさん=今年2月、ウクライナ・プチャで、志葉玲さん撮影

親友の眠る墓の前にたたずむスタニスラフさん=今年2月、ウクライナ・プチャで、志葉玲さん撮影

 「アルトゥールは本当に親しみやすい人でした。サマーキャンプで子どもたちの世話をして、皆に好かれていた。ブチャがロシア軍に占領されていた頃、アルトゥールはボランティアとして人々に食料や医薬品を配っていた。そんな彼をロシア軍は捕らえて銃殺した。彼はとても平和的な男で、ウクライナ軍とは何の関係もなかったのに。彼の遺体は、ブチャ解放後、犬を散歩させていた人が見つけた。腐敗した遺体の臭いに犬が気が付いたのです」
 親友の墓の上に積もった雪を払いのけながら、ストロジェンコさんは悔しい思いを志葉さんに訴えた。「どんなに『ブチャ虐殺は無かった』とロシア側やそのプロパガンダを信じる人々が言おうが、僕にとってはアルトゥールの死が全てです」

◆「アメリカからカネ」志葉さんに中傷も

 ブチャで虐殺が行われる中、家族と共に救急車に乗って街から脱出し辛うじて生き延びた女性、ダリナ・シュチパキナさん(29)は、「ロシア軍がブチャから逃げようとする人々の車を撃ち、子どもを車内から引きずり出すのを私は見ました」と志葉さんに語った。
涙を流して虐殺についての証言をするダリナさん=2月、ウクライナで、志葉玲さん撮影

涙を流して虐殺についての証言をするダリナさん=2月、ウクライナで、志葉玲さん撮影

 「私の兄と叔父は、通りに横たわる人々の遺体を端に寄せ、その時の様子も撮影している。でも、いくら事実を伝えても、それを絶対に信じようとしない人には伝わりません」
 シュチパキナさんは志葉さんと語りながら、あふれ出る涙を押さえられなかったという。「愛すべき人々を失ったこと以外に、私が泣く理由がありますか?さっきまでそこにいた人々が皆、殺されてしまったのです」
 志葉さん自身も、解放直後のブチャに入った時に、住宅地近くの林の中で殺された民間人の遺体を見つけた。
 「シェルターに隠れていた人々が水や食料を補充するために外に出てきたところを、ロシア軍は問答無用で撃ち殺したとのことだった。遺体を回収しにきた遺族から聞いた。虐殺があったことは事実。ただ、そうしたことを私が言うと『米国の援助機関から志葉は金をもらっている』と、何の根拠もなくSNSに書く人々もいて、あきれ返る。無論、米国から私が資金を得ている事実はありませんし、誹謗(ひぼう)中傷以外の何ものでもない」

◆平和を語りながら、戦争犯罪を擁護するな

 ロシアのフェイクを流布する人々に、志葉さんはどう思うのか。
 「ブチャやその周辺には、今も大事な人を亡くしたことをつらく思っている人々がいる。軽々しく虐殺について語らないでほしい。あえて名指しはしないが、とりわけ、社会的な地位があり影響力が大きい人々は自身の言動に気を付けるべきだ。『平和』を語りながら、ロシアの戦争犯罪を擁護することは矛盾している」と指摘する。
2022年に志葉玲さんがウクライナ・プチャを訪れた際、市民は遺体のそばでその人の遺影を見せた=志葉さん撮影

2022年に志葉玲さんがウクライナ・プチャを訪れた際、市民は遺体のそばでその人の遺影を見せた=志葉さん撮影

 さらに「ストロジェンコさんは『ICC(国際刑事裁判所)にブチャでの虐殺の加害者を裁いてもらいたい』と言っていた。困難ではあるが、事実関係を調査し、日本も含め国際社会が責任追及し続けることが必要だ」と主張している。

◆人権より資源?トランプ大統領への不安

 そして志葉さんは「事実に基づいた議論こそ停戦交渉に必要」と強調する。現地人権団体『市民自由センター』(2022年にノーベル平和賞を受賞)は、「ロシアに占領された地域では、現在進行形で様々な人権侵害が続いている。米ロの交渉で人権問題の解決もテーマにするよう、日本からも働きかけてほしい」と志葉さんに伝えたという。
 志葉さんは「ウクライナの人々は、トランプがロシア側に不当拘束されている民間人等の人権問題を軽視し、レアアース等の地下資源にばかり執着していることに不安を抱えている。日本も米国任せではなく、平和のために何ができるか考えるべきだ」と訴えた。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする