goo blog サービス終了のお知らせ 

飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

れいわ新選組と小沢一郎を応援しております。密かに共産党にも親近感を持ち自民党からの政権奪取を夢見ています(苦笑)。

◆【森永卓郎】2021年12月13日(月)大竹まこと 阿佐ヶ谷姉妹 森永卓郎 砂山圭大郎【大竹紳士交遊録】【大竹まことゴールデンラジオ】

2021年12月13日 18時48分07秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

【森永卓郎】2021年12月13日(月)大竹まこと 阿佐ヶ谷姉妹 森永卓郎 砂山圭大郎【大竹紳士交遊録】【大竹まことゴールデンラジオ】

チャンネル登録者数 4420人
2021年12月6日(月)文化放送にて放送された「大竹まことゴールデンラジオ」の大竹紳士交遊録です。 出演者:大竹まこと 阿佐ヶ谷姉妹 森永卓郎 砂山圭大郎 *大竹まことゴールデンラジオは平日13時~15時半まで文化放送にて放送中! 各曜日の出演者! (月)森永卓郎(経済アナリスト、獨協大学教授)  (火)隔週/深澤真紀(コラムニスト、獨協大学特任教授)・武田砂鉄(フリーライター) (水)きたろう(タレント、俳優) (木)週替わり (金)金子勝(立教大学特任教授、慶応大学名誉教授、経済学者) 【公式ホームページ】 →https://www.joqr.co.jp/qr/program/gol...
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2021年12月13日 衆議院 予算委員会 午後

2021年12月13日 14時24分34秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

2021年12月13日 衆議院 予算委員会 午後

チャンネル登録者数 9710人
2021年12月13日 衆議院 予算委員会 午後
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆橋下徹氏が松井大阪市長の“30人大宴会”を擁護?「大阪に今あるルール自体が不合理だ」

2021年12月13日 13時33分35秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

大阪府は現在、飲食について「同一テーブル4人以内」「2時間程度以内」などといった感染防止ルールを守るよう要請しているが、日本維新の会代表の松井一郎大阪市長(57)が今月、大阪・ミナミの鍋料理店で午後6時半ごろから約3時間にわたり約30人で会食した。
 この問題について記者会見した松井氏は、記者から「30人でも(府のルールを)守っているんですか?」と質問され、「だって人数の上限、アッパーはないもん。(ルールにあるのは)1テーブル4人で、人数制限はないから。2時間をオーバーしたことは、反省すべきところかなと思ってますけどね」などと発言して大顰蹙を買った。
 松井氏の先輩である元大阪市長の橋下徹弁護士(52)は意外にも、12日放送の「日曜報道THE PRIME」(フジテレビ系)で、『松井擁護』とも受け取られるコメント。「松井さんは自ら、2時間程度という時間制限を吉村さんと二人で決めたわけですから、これはしっかり守っていただかなければならないですよね。ただ、ルール自体がおかしいところがあって、松井さんが言われるように上限の人数は決まっていない。じゃあ、50人でも60人でもいいのかということになって、1テーブル4人というのはどういう意味があるのということになる。自分たちで決めたルールは守ってもらわなければ困るけど、そもそも今、大阪にあるルールがおかしい」と言い、こう続けた。

「僕は3時間程度の会食をやっています。今は緊急事態宣言も出ていないし、蔓延防止でもないし、感染者数も少ない。やっぱりルール自体が不合理だから、こんなことになってしまう。松井さん、吉村さんにはもう一度、しっかりとルールを見直してもらいたいと思います」
 橋下氏は弁護士として「法律の抜け穴を突くのは違法ではない。抜け穴のある法律が悪いのだ」との「正論」を言いたかったのかもしれないが、一方で「おかしな法律なら守らなくてもいい」と法律破りを「奨励」するのはいかがなものか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆「Dappi」裁判始まる「ツイートは名誉毀損」立民議員が提訴、被告側は請求棄却求めるも出廷せず

2021年12月13日 11時07分53秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳
匿名Twitterアカウント「Dappi」による虚偽のツイートで名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の小西洋之、杉尾秀哉両参院議員が東京都内のIT関連企業に対して880万円の損害賠償などを求めた民事訴訟の第1回口頭弁論が10日、東京地裁であった。被告のIT関連企業は請求棄却を求め、争う構えを示した。(デジタル編集部)
 訴状などによると、アカウント「Dappi」は2020年10月、森友学園問題を巡り「近財(近畿財務局)職員は杉尾秀哉や小西洋之が1時間吊るしあげた翌日に自殺」とTwitterに投稿。原告の両議員は近畿財務局の職員と面談した事実はなく、人を死に追いやったとする虚偽の投稿で名誉を傷つけられたと訴えている。
 両議員らは、このアカウントの発信者情報をTwitter社やプロバイダに開示を求める手続きを経て、発信者が東京都内のIT関連企業だと特定。投稿時間が平日の午前9時から午後10時頃に集中しており土日の投稿が乏しいこと、投稿内容では動画編集や文字起こしなど一定量の作業をこなしていることから、このアカウントが組織的に運営されているとみなし、この企業への提訴に踏み切った。
 一方、被告側は出廷せず。答弁書で請求棄却を求めたが、認否については「追って調査の上行う」とし、詳細を明らかにしなかった。次回期日の2月28日までに提出する準備書面で、何らかの主張をするとみられる。
問題となった「Dappi」のツイート(スクリーンショット)

問題となった「Dappi」のツイート(スクリーンショット)

◆原告の立民議員「民主主義を歪める行為」と憤り

記者会見する(左から)杉尾議員と小西議員

記者会見する(左から)杉尾議員と小西議員

 問題のTwitterアカウント「Dappi」は17万人以上のフォロワーがおり、プロフィールには「日本が大好きです。 偏向報道をするマスコミは嫌いです。 国会中継を見てます」と記されている。これまで編集された国会動画などを投稿してきたが、自民や維新は賞賛する一方、立民や共産など野党の発言を「ギャーギャー」と表現するなど揶揄した内容が目立つ。10月1日に菅義偉首相(当時)の投稿をリツイートしたのを最後に、アカウントの更新は止まっている。
 第1回口頭弁論が開かれた後の10日夕、記者会見を開いた小西議員は「野党議員の質問を全く違う内容に意図的に改変している。民主主義そのものを歪める行為だ」と憤る。その上で「何らかの形で国政に関わったことのある人が、集団で組織的に運営しているのではないかと思う」と述べた。
 杉尾議員は「言論や表現の自由は最大限に尊重されるべきだが、近財職員の自死の原因をつくったという事実に反するツイートは5000件以上リツイートされており、看過できない」と強調。「意図的にフェイクニュースを流すことがビジネス化しているという指摘がある。民間企業を隠れ蓑にして政治的な情報操作をやっているという実態があるとすれば、歯止めをかけなければならない。民主主義の根幹に関わる問題だ」と指摘した。
 被告のIT関連企業は提訴直後の10月、本紙の取材に対して「お問い合わせの件につきましては、国会議員が弊社を提訴したと聞きました。訴状を見ていないのでコメントのしようもなく回答は差し控えさせていただきます」とメールで回答。Dappiの運営に関与した事実があるかについては否定も肯定もせず、明言しなかった。政治資金収支報告書によると、閣僚経験がある自民の女性衆院議員が代表を務める資金管理団体や自民東京都連などと取引関係があった。

記者会見する(左から)杉尾議員と小西議員

++++++++++++++++++++++++++++++++

野党攻撃ツイッター「Dappi」が自民党と取引⁉ 正体はIT企業 ネット工作まん延か

2021年10月13日 12時54分
 ツイッター上で、野党議員や、政権に批判的なマスコミに対し、誹謗中傷めいた批判を展開してきたアカウント「Dappi」。匿名のため正体はまったく不明だったが、その攻撃を受けた立憲民主党の小西洋之参院議員が起こした発信者情報開示訴訟により、このアカウントが都内のIT関連企業の法人のもので、同社の主要取引先が自民党だったことが分かった。この不気味な構図から見えてくるものはいったい何か。(中沢佳子、古川雅和)

◆国会質疑の趣旨改変し攻撃材料に

 「私の国会質疑の趣旨をまったく別のものに仕立て上げて改変し、やりとりの断片を切り取ってツイッターに投稿していた。そんなことが何度か繰り返され、信用や人格を傷つけられた」。立憲民主党の参院議員、小西洋之氏が「Dappi」について苦々しげに振り返る。
ツイッター上の「Dappi」アカウント。「日本が大好きです」などと自己紹介している

ツイッター上の「Dappi」アカウント。「日本が大好きです」などと自己紹介している

 小西氏は同じ党の議員と2人で、攻撃的な内容の投稿で名誉毀損されたとして、「Dappi」を運営しているとみられる企業などを相手取り、2人分の損害賠償計880万円と投稿の削除、謝罪広告の掲載を求めて6日に、東京地裁に提訴した。
 「私だけじゃない。多くの野党議員が国会質疑の内容が違う趣旨にされるなど、同じことをされてきた。民主主義のもとで政治家が有権者の批判や監視を受けることは必要だ。言論の自由もある。しかし、投稿はその範囲を逸脱している」と小西氏は提訴に踏み切った理由を語る。

◆主要な販売先に「自民党」

 「Dappi」は2019年6月に開設されたアカウントで、現在のフォロワーは16万超。自己紹介には「日本が大好きです。偏向報道をするマスコミは嫌いです。国会中継を見てます」とつづってあり、投稿内容は野党議員やマスコミへの厳しい批判、そして、自民党議員への賛辞や支持表明が多い。ネットニュース番組や会見などの動画、新聞記事、出演者や議員たちの発言をふんだんに引用しているのも特徴だ。
 小西氏は提訴に向け、まずDappiの発信者情報を調べた。込み入った手続きの末、情報を開示してもらったところ、都内に本店を構える、ある企業が浮上した。
 この企業のホームページや登記簿、民間信用調査会社によると、設立は01年11月。主にウェブサイトや広告宣伝の企画や制作、コンサルティング、イベントの企画運営などを手掛けており、従業員は十数人。そして、主要な販売先のひとつに「自由民主党」とあった。
 本紙「こちら特報部」は訴訟の件や自民党との関係を取材しようと、この企業に電話をした。だが、何度かけても留守番電話。そこで、直接訪ねてみた。都心部から電車で約20分の私鉄の駅から、歩いて5分ほどのオフィスビル。オートロックの玄関で、2階の事務所の部屋番号を入力して呼び出したが、応答はなかった。

◆「サーバー代」など毎年数十万円

 この企業は自民党とどんなつながりがあるのか。まず、東京都選挙管理委員会が公表している「自民党東京都支部連合会」の政治資金収支報告書で調べた。ホームページで公表している17~19年のいずれも、「ホームページ関係費」で「サーバー代」として約10万円を支出。それだけではない。将来の議員候補や議員秘書の発掘、政治分野のリーダー育成に向けて自民党東京都連が運営する政治講座「TOKYO自民党政経塾」の項目で、「テープ起こし」などとして毎年数十万円払っている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●[れいわ新選組]いつまで重宝するつもりだ![山本太郎]

2021年12月13日 09時56分39秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

[れいわ新選組]いつまで重宝するつもりだ![山本太郎]

なんとかしないと 元動画 https://www.youtube.com/watch?v=lWnCY...
政治に興味を持つ人が、一人でも増えてほしい! みんなが変われば、政治も変わる。 れいわ新選組の山本太郎さんを紹介していきます。 消費税なんていらない!デフレの元凶は廃止!! 消費税が上がっても、所得税・法人税は下がり、社会保障費は削減されていく。 ふざけるな!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●大阪府・「打ち上げについて」と問うと「打ち上げじゃなくて反省会だから」と答える

2021年12月13日 09時32分28秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

政界地獄耳

★日本維新の会代議士会長・杉本和巳の資金管理団体「中部政治経済会議」が20年11月に政治資金でほら貝を購入していたと報じられた。杉本は、先の衆院選で愛知10区から出馬し比例で復活当選。収支報告書によるとほら貝は、4万3230円で購入されており「選挙の出陣式や活動のときに景気づけに吹くために購入した」という。だが「誰もうまく吹くことができなかった」といい、実際に使われることはなかったという。今は(事務所の)飾りになっているという。杉本は「政治活動という認識で問題があれば改めたい」としている。

★これで驚いてはいけない。大阪府は飲食店で会食する際「2時間程度以内、1テーブル原則4人以内」との指針を出しているが日本維新の会代表・松井一郎大阪市長以下、維新関係者30人余りが居酒屋で大宴会を開いていた。写真週刊誌「フライデー」がスクープした。会見で松井は会食には衆院選の大阪14区で初当選した青柳仁士や同区内の自治体の首長、市議などが参加。1テーブルに4人で座り鍋料理を食べた。8テーブルほどを使用したが、各テーブルは距離が確保されていたとした。また会食の途中では、あいさつなどをするために席の入れ替えがあったが「マスクをして、距離は取っていた」と説明した。

★「打ち上げについて」と問うと「打ち上げじゃなくて反省会だから」と答え「30人の参加は要請を守っているのか」と問うと「だって人数の上限アッパーはないもん。だからやった。問題あります?」。2時間以内では?「2時間をめどにやろ。2時間を超えたことは、市民の皆さんから見て、やっぱりちょっと違うじゃないかと、反省すべきとこかなぁと思ってますけどね」。反省点は2時間を超えたことで、反省会ならなぜ飲食が伴うのか。それを打ち上げというのではないか。大阪の有権者は寛容だが、「身を切る改革」はとことん身内に甘い。(K)※敬称略

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆2021年12月13日 衆議院 予算委員会 午前

2021年12月13日 09時20分18秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

2021年12月13日 衆議院 予算委員会 午前

チャンネル登録者数 9710人
2021年12月13日 衆議院 予算委員会 午前
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2021/12/13アフガニスタン・カブールから生配信(2021年11月25日)

2021年12月13日 05時25分01秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳
【LIVE】アフガニスタン・カブールから生配信(2021年11月25日)
 
チャンネル登録者数 78.9万人
「WORLD NOW#12 Kabul」 もぬけの殻となった在カブール日本大使館、タリバンのパトロール、物乞いする子どもたち、20年前タリバンに破壊されたバーミヤン遺跡・・・ タリバン復権から3か月が経ったアフガニスタンに入ったTBSテレビ中東支局の須賀川記者 が見た、今のアフガンの様子、市民の様子をカブールから生配信でお伝えします。 安全面には十分配慮して配信します。 チャットで質問、感想をお寄せください。 00:00 カウントダウン 00:10 番組スタート 01:19 民族衣装で須賀川記者登場 アフガニスタンの夕日 03:13 山に書いてあるアフガニスタンの文字 05:08 民族衣装の仕組みと着用する理由 09:00 病院取材について 09:10 中継直前に4キロほど離れた場所で起きた爆発について速報 13:18 アフガンの貧困について 病院に入院する栄養失調の子ども達 18:15 バーミヤンの洞窟に住む人々について 26:44 タリバン政権の対応について 28:40 視聴者質問「アフガンに寄付して子どもたちにたどり着くのか」 29:20 WFPによる食料配布の様子 30:51 ニュースの視点について 33:57 アフガニスタンの女性について 36:30 中継中近くで起きた火災 炎上する車両 43:03 タリバンのパトロール取材について 43:50 イスラム教の「神の為に死ぬことは一番の幸せ」について 45:30 海外の大手メディアクルーが殺されそうになった話 52:14 バーミヤンの遺跡について 01:00:45 街中の様子について 人々の暮らし 01:02:20 マーケットの様子 ザクロジュース 01:05:25 視聴者質問「売れないってことは売ってる側も貧困で困っているのか」 01:07:11 声をあげられない人たちについて 01:11:31 タリバンについて 01:13:38 イスラム国について 01:15:49 視聴者質問「タリバンは日本の報道をチェックしているのか」 01:17:22 街中で走る車は日本車 ほとんどが「カローラ」 01:18:55 ガソリン価格について 01:21:03 アフガニスタンの支援について 01:23:07 視聴者質問「現地の人々が楽しむ娯楽はあるのか」 01:24:30 笑顔を見せるアフガニスタンの人々について #須賀川拓 #taliban #Afghanistan #Kabul #須賀川記者 カメラ:渡辺豚也(ロンドン支局) プロデューサー:ピーター・伸一・ハロルド
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●みちのく娘!「みちのく恋の花」MUSIC VIDEO

2021年12月13日 04時51分43秒 | ●気晴らしには演歌が一番
みちのく娘!「みちのく恋の花」MUSIC VIDEO
 
チャンネル登録者数 9.37万人
みちのく娘!の最新曲は民謡ロック歌謡! 3人がこぶしや民謡で培った声の出し方をミックスし、まさにみちのく娘!ならではの魅力で勝負します。 〈商品情報〉 みちのく娘!「みちのく恋の花/悲しいときは」 2021年12月8日On Sale!! CRCN-8446 定価:¥1,350 (税抜価格 ¥1,227) 〈収録曲〉 (1) みちのく恋の花    作詩:もりちよこ/作曲:宮川彬良/編曲:宮川彬良 (2) 悲しいときは    作詩:もりちよこ/作曲:宮川彬良/編曲:宮川彬良 (3) みちのく恋の花[オリジナル・カラオケ] (4) 悲しいときは[オリジナル・カラオケ] 日本クラウン演歌歌謡曲チャンネルがお送りする新番組 『カラオケルーム~延長しますか?~』下記のURLより随時更新中!! https://www.youtube.com/playlist?list...
・工藤あやの オフィシャルホームページ
http://www.arder-jiro.co.jp/ayano/
 
・津吹みゆ オフィシャルホームページ http://www.crownmusic.co.jp/artist/ts...
 
・羽山みずき オフィシャルホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする