【LIVE】アフガニスタン・カブールから生配信(2021年11月25日)
「WORLD NOW#12 Kabul」 もぬけの殻となった在カブール日本大使館、タリバンのパトロール、物乞いする子どもたち、20年前タリバンに破壊されたバーミヤン遺跡・・・ タリバン復権から3か月が経ったアフガニスタンに入ったTBSテレビ中東支局の須賀川記者 が見た、今のアフガンの様子、市民の様子をカブールから生配信でお伝えします。 安全面には十分配慮して配信します。 チャットで質問、感想をお寄せください。 00:00 カウントダウン 00:10 番組スタート 01:19 民族衣装で須賀川記者登場 アフガニスタンの夕日 03:13 山に書いてあるアフガニスタンの文字 05:08 民族衣装の仕組みと着用する理由 09:00 病院取材について 09:10 中継直前に4キロほど離れた場所で起きた爆発について速報 13:18 アフガンの貧困について 病院に入院する栄養失調の子ども達 18:15 バーミヤンの洞窟に住む人々について 26:44 タリバン政権の対応について 28:40 視聴者質問「アフガンに寄付して子どもたちにたどり着くのか」 29:20 WFPによる食料配布の様子 30:51 ニュースの視点について 33:57 アフガニスタンの女性について 36:30 中継中近くで起きた火災 炎上する車両 43:03 タリバンのパトロール取材について 43:50 イスラム教の「神の為に死ぬことは一番の幸せ」について 45:30 海外の大手メディアクルーが殺されそうになった話 52:14 バーミヤンの遺跡について 01:00:45 街中の様子について 人々の暮らし 01:02:20 マーケットの様子 ザクロジュース 01:05:25 視聴者質問「売れないってことは売ってる側も貧困で困っているのか」 01:07:11 声をあげられない人たちについて 01:11:31 タリバンについて 01:13:38 イスラム国について 01:15:49 視聴者質問「タリバンは日本の報道をチェックしているのか」 01:17:22 街中で走る車は日本車 ほとんどが「カローラ」 01:18:55 ガソリン価格について 01:21:03 アフガニスタンの支援について 01:23:07 視聴者質問「現地の人々が楽しむ娯楽はあるのか」 01:24:30 笑顔を見せるアフガニスタンの人々について #須賀川拓 #taliban #Afghanistan #Kabul #須賀川記者 カメラ:渡辺豚也(ロンドン支局) プロデューサー:ピーター・伸一・ハロルド
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます