goo blog サービス終了のお知らせ 

飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

れいわ新選組と小沢一郎を応援しております。密かに共産党にも親近感を持ち自民党からの政権奪取を夢見ています(苦笑)。

◎永田町フ~ゥン録 2018年1月20日収録

2018年01月23日 15時58分21秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

永田町フ〜ゥン録 2018年1月20日 収録

原発ゼロどうなる(笑)

官房機密費俺にもくれよ(笑)

沖縄上空の米軍(# ゚Д゚)


にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
↑ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると有難いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ヘリ飛行問題 地位協定見直しに火が付けば安倍一強終焉も

2018年01月23日 15時13分37秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

ヘリ飛行問題 地位協定見直しに火が付けば安倍一強終焉も

会見をする小野寺防衛相(右は小学校上空を飛ぶヘリと、うるま市伊計島の抗議集会)/(C)共同通信社

会見をする小野寺防衛相(右は小学校上空を飛ぶヘリと、うるま市伊計島の抗議集会)/(C)共同通信社

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/221698

安倍政権に「白黒」をつける覚悟が、どこまであるのか。昨年末に米軍ヘリの窓が落下した普天間第二小学校の上空を、再び米軍普天間基地所属のヘリ3機が編隊飛行したかどうかを巡り、防衛省と米軍の主張が対立している。防衛省は上空飛行を沖縄防衛局の監視員の目視とカメラで確認したと主張。カメラ映像を報道陣に公開した。映像を見る限り、明らかにヘリが小学校上空を飛んでいる。一方、米側はレーダーによるヘリの航跡データの分析とパイロットへの聞き取り調査から、「飛行した事実はない」と防衛省の言い分を真っ向から否定しているのだ。小野寺防衛相は映像を米側に提供し事実関係を確認するよう求めたと説明したが、“動かぬ証拠”を握った以上、もっと強気に出るべきだ。沖縄県の翁長知事の要請通り、米側が強く否定するなら、その根拠にしている航跡データの公表を迫るのがスジ。米側に航跡データを公表させて映像と照らし合わせない限り、「飛んだ」「飛んでいない」の水掛け論に終わるのがオチである。123次へ >>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇京大iPS研で論文不正 山中所長 辞職の可能性も(18/01/23)

2018年01月23日 10時40分43秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

京大iPS研で論文不正 山中所長 辞職の可能性も(18/01/23)

ANNnewsCH
 京都大学iPS細胞研究所の助教が論文のデータにねつ造や改ざんを行っていたことが分かり、山中伸弥所長が自らの辞職の可能性に言及しました。 ・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから! [テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★You遊モデルジョイントコンサート「ムード歌謡の世界へようこそ」3月9日(金)開催!練馬文化センターにてCM13

2018年01月23日 09時50分30秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

You遊モデルジョイントコンサート「ムード歌謡の世界へようこそ」3月9日(金)開催!練馬文化センターにてCM13

ユーユーテレビ
 【開催まであと45日】3月9日に練馬文化センターにムード歌謡が大集合!チケット好評発売中です!良い席はあとわずか!みなさん、昭和の名曲を生で聞きに来て下さい 詳細、チケット購入は下記リンクから! http://www.you-u.biz/event/201803jc.html
清水節子も出る??・・・行きたいな~(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎報道するラジオ「通常国会召集~施政方針演説を読み解く」

2018年01月23日 09時38分51秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

2018.01.22 報道するラジオ「通常国会召集~施政方針演説を読み解く」

tacc77
 ■2018年 1月22日【月】 通常国会召集~施政方針演説を読み解く 通常国会が、きょう召集されました。 安倍首相は施政方針演説で、憲法改正への意気込みを語り、 各党に具体的な案を提示するよう求めました。 また、同一労働同一賃金の実現により、 「『非正規』ということばをこの国から一掃する」と 高らかに宣言するなど、 「働き方改革」についても熱く語りました。 しかし、一部専門職を労働時間規制から外す 「高度プロフェッショナル制度」には、 強い反発の声もあがっていて、 今国会での激しい論戦が予想されます。 今夜は、スタジオに、 ジャーナリストで新聞うずみ火代表の矢野宏さんを迎え、 時事通信・解説委員長の山田惠資さんに電話出演いただいて、 国会審議のポイントを改めて考えます。 質問のある方は、メールでお寄せください。 ノーカット(wma) https://goo.gl/tj6P4G
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする