goo blog サービス終了のお知らせ 

飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

れいわ新選組と小沢一郎を応援しております。密かに共産党にも親近感を持ち自民党からの政権奪取を夢見ています(苦笑)。

☆12.7首相官邸前反原発抗議

2012年12月08日 19時18分30秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳


rioakiyamaさんが アップロードしました。
公開日: 2012/12/08
『12.7首相官邸前反原発抗議』
2012年12月7日(金)18時~20時
2012年3月29日から毎週金曜日に首相官邸前で行なわれている原発再稼働に対する抗議の記録です。大手マスコミが報道をしないので取材をしてきました。
少しでも多くの方にこの抗議の事を知ってもらい、参加してもらえたら有難く思います。
最初にマイクを持ってしゃべっているのは『金曜官邸前抗議 ---デモの声が政治を変える』(2012/12/15発売)の著者でもある首都圏反原発連合の野間易通さんです。

首相官邸前抗議
http://coalitionagainstnukes.jp/
【日時】金曜日18~20時(※要確認)
【場所】首相官邸前(国会記者会館前、国会議事堂前駅3番出口出てすぐ)
【呼びかけ】首都圏反原発連合有志

秋山理央
http://twitter.com/RIO_AKIYAMA
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆敦賀市で"もんじゅ"廃炉訴え集会

2012年12月08日 17時26分46秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012120801001420.html

高速増殖炉原型炉もんじゅがある福井県敦賀市で8日、全国の反原発の市民団体メンバー約800人が集会を開き、もんじゅの廃炉を訴え、デモ行進を行った。市民団体は「もんじゅの再開反対」「フクシマを繰り返すな」などと書かれたのぼり旗や横断幕を掲げ、もんじゅが立地する同市白木地区に集合。約200メートル行進し、もんじゅ正面ゲート前で「政府が脱原発を打ち出した以上、高速増殖炉から速やかに撤退してほしい」などと書かれた抗議文を読み上げ、日本原子力研究開発機構の職員に手渡した。この後集会では、吉岡斉九州大副学長らが、エネルギー政策や核燃料サイクルの問題点などについて講演した。(共同)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村☆"もんじゅ"の廃炉に賛成する「未来の党」を盛り立てましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆2012.12.07自民党本部前 礼賛?応援?抗議?罵倒?粉砕?2/2

2012年12月08日 17時01分06秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳


hfc02677 さんが 20121207 アップロード
《索引付》2/2 自民党本部前 礼賛?応援?抗議?罵倒?粉砕?
索引の使い方 時間の部分をクリックすれば動画のその位置にジャンプします】
《索引》===
0:00 男性4 自民党に反省がない 地震津波 集団疎開裁判 コール
3:11 男性5
6:04 ★女性2 地震 基本的人権 コール
10:00 ★男性1 テレビ東京 甘利 名誉毀損 / 片山さつき 国連からの人権侵害
18:08 コール
20:13 コール 甘利を落とせ 晋三落とせ
22:16 告知 宇都宮 反原連のチラシ
24:32 参加人数 72名
26:03
===
original IWJ6 (26:03)
http://www.ustream.tv/recorded/27553739
マスコミの報道は嘘ばかり
日本の民主主義を守るため、iwjの会員になりましょう!
http://iwj.co.jp/join/

20121207《索引付》1/2 自民党本部前 礼賛?応援?抗議?罵倒?粉砕?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆憲法12衆院選 戦争の教訓踏まえているか

2012年12月08日 15時52分49秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳
憲法12衆院選 戦争の教訓踏まえているか
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-200050-storytopic-11.html
戦後行われた国政選挙で、今衆院選ほど憲法改定が主要争点となった選挙はないのではないか。竹島、尖閣諸島の領有権問題などをめぐり、主要各党で集団的自衛権の発動を可能とするための改憲論議が活発化。国内にいつになく不穏な空気が漂い始めている。勢いを増す改憲の流れに対し、護憲を掲げる政党の声はかき消されがちだ。「平和憲法」を守り「平和国家」として国際社会の信を得てきた日本は、「戦争可能な国」へと転換していくのか。有権者は重大な選択を迫られている。自民党は政権公約に憲法改正を盛り込み、自衛隊を「国防軍」とし、集団的自衛権の発動を可能としている。安倍晋三総裁は、憲法改正による「国防軍」保持に関し、自衛隊を国防軍に位置付ける場合は交戦規定の整備が必要になるとの認識を示した。報道各社の世論調査では、自民党が単独過半数をうかがう情勢だ。保守色を前面に打ち出した自民党中心の政権が誕生すれば、改憲の流れはさらに加速しよう。それは憲法の平和主義を変質させずにはおかないだろう。石原慎太郎、橋下徹の両氏率いる日本維新の会も、「自主憲法制定」を主張。外交・防衛政策では、集団的自衛権行使を容認し自衛隊の海外派遣時の武器使用基準を緩和するとしている。自民党との連立も取りざたされているが、そうなればタカ派路線が鮮明となる。民主党は「積極的に憲法論議を進める」立場だが、明確な方針を示していない。ただ、共同通信の衆院選立候補予定者アンケートでは9条改正派が約25%を占めている。公約発表で野田佳彦首相は「憲法改正は衆院選の争点でない」と述べたが、その姿勢は疑問だ。改正の是非を明確に国民に示すべきだ。一方、公明党は、環境権などを追加する「加憲」の立場だ。共産党、社民党は「憲法改悪阻止」を訴えている。71年前のきょう、日本軍のハワイ真珠湾攻撃で日米が開戦し、その後沖縄は地獄絵図のような地上戦が繰り広げられた。戦争がもたらした犠牲は、今も多くの国民の記憶に刻まれ、語り継がれてきたはずだ。作家の城山三郎氏は「戦争で得られたものは憲法だけ」と述べたという。不戦を誓った「平和憲法」をどうするのか、国民全体で考える時ではないか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆2012.12.07 《索引付》ふくしま集団疎開裁判 文科省前抗議行動

2012年12月08日 14時16分34秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳


hfchfc02677さん投稿 2012.12.07
《索引付》ふくしま集団疎開裁判 文科省前抗議行動

公開日: 2012/12/07
【索引の使い方 時間の部分をクリックすれば動画のその位置にジャンプします】
《索引》===
0:00 ふくしま疎開裁判の弁護団の柳原敏夫 IAEA 重松逸造
10:47日本でもチェルノブイリと同様 郡山で IAEA 国際会議 12/15~17
13:30 地震、津波情報
15:22 女性(kanno)
18:14 柳原敏夫 弁護士 切干大根の話
(切干大根の話はひどい話ですね。切干大根が汚染されたから、室内で乾燥させるように指導があったということです。そんな所に子供が生活していていいのか? 福島では子供より切干大根が大切なんだそうです)
20:14 南相馬の吉田 電話繋がらず
21:27 地震、津波情報
23:17 光前幸一 弁護士 人権週間 福島では言論の自由が犯されている IAEA 天野 郡山で国際会議
29:19
==
original IWJ6 (180:03)
http://www.ustream.tv/recorded/27551416 より抜粋

日本の民主主義を守るため、iwjの会員になりましょう
http://iwj.co.jp/join/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆投票の前に再考して下さい。"未来の党"の『原発稼働ゼロから原発完全ゼロへの現実的なカリキュラム』を

2012年12月08日 12時45分36秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

↑画像をクリックしても良いです。
「卒原発」とは、スローガン的に即時原発ゼロをいうのでなく、また、遠い未来の原発ゼロを適当に言うのでもなく、『原発稼働ゼロから原発完全ゼロへの現実的なカリキュラム』を修了するという意味です。
日本未来の党は、現在が実質的に「原発稼働ゼロ」であるという現実から出発して、「エネルギーシフト」という未来に向けた助走と離陸を経て、どんなに遅くとも10年後には完全に原発から卒業するためのカリキュラムを、皆さまとともにつくって参ります。以下は、そのための骨子です。
http://www.nippon-mirai.jp/curriculum/index.html



①実質的に「原発稼働ゼロ」の現在からおよそ3年間は、卒原発の前提環境をつくるとともに、卒原発を可能にする仕組み作りと電力システム改革の道筋をつける、「未来への助走期」となります
②「助走期」のあとは、加速度的に「未来へのエネルギーシフト」をする、最長7年間の「離陸期」となります。「助走期」で整えた前提環境に基づく着実な廃炉と電力システム改革をさらに進めます

当面の3年間は、原発と電力システムの大混乱期であり、それを円滑に乗り切り、卒原発と新しいエネルギー未来への離陸に向けた政策集中期間とする。原発をなくし、電気料金の値上がりを抑制し、再生可能エネルギーの普及を可能にする経済社会システムを設計する。
前提環境の整備
~動かさない、造らない、ゴミを増やさない、値切らない~
1.大飯原発は即時に稼働停止する(他の原発再稼働も認めない)。
2.大間等の建設中を含む原発新増設を禁止する。
3.高速増殖炉もんじゅと六カ所再処理工場は即時に廃止する。余剰プルトニウムは不動化処分にする。
4.核拡散と原発リスク拡大を促す原子力輸出を禁止する。
5.使用済み核燃料の総量規制を実施し100年間の乾式貯蔵場所の社会的合意をつくる。
6.原子力損害賠償金額を大幅に引き上げる(最低20兆円規模にする)。
7.世界最高水準の放射性物質・廃棄物規制体制の確立と安全基準の改訂・適用。
8.各原子炉の危険度総合評価の実施とランク付けに沿った廃炉計画を策定し実施体制を構築する(炉の寿命は最長でも40年)。
☆明確な工程表であるるる。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村☆こんな明白な工程表にNHKはじめ与太メディアは、難癖をつけたがる。(喝)
◆共産党は、ここまで詳しく主張していません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆2012.12.07国会前アクション・公選法なんか糞食らえ(^^)

2012年12月08日 11時00分44秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳
☆2012.12.07国会前アクション・公選法なんか糞食らえ(^^)


2012.12.07国会前アクション
ken23quが投稿公開日: 2012/12/07↓
2012.12.07国会前アクション、この日も選挙期間中とのことで公選法に触れないように注意事項がありました。ホント、意味の無い公選法ウザいね(^_^;)スター­トはチバレイさんのコールから。この日はドラム隊いなかったな。実は後でファミリーエリアに移動した後、遊撃隊が来て盛り上がったみたい。動くのが早かったかな?(^_^­.)あと移動してから宇都宮健児さんも来てスピーチしてくれたんだけど、その後でリクエストに応えてファミリーエリアにも来てくれました!そちらはファミリーエリアの方に­録画してありますので、良かったら観て下さい!スピーチに戻ります。最初のスピーチは、福島県二本松市から来てくれたベイちゃんママ?ことササキルリさんとお子さん達。私­達の苦しみは、直ちに人体に影響は無い、この言葉から始まった。多くの子供達が被爆させられた。どんなに頼んでもヨウ素剤は配られず、今子供達に甲状腺異常が出始めている­。もう嘘と隠蔽で福島の人達を苦しめないで欲しい。子供達の未来を考えて欲しい。福島の苦しみを忘れないで欲しい。この方の魂の叫びは聞いていて涙が出ました。何も出来な­い自分が恥ずかしい。是非、ファミリーエリアにも来て欲しかった。わざわざ福島からありがとうございました!どうかお子さん達を大事に、大切にして下さい。ありがとうござ­いました!次は町田の久保田さん、最近良く会うなぁ(^_^;)置いといて、福島原発告訴団の報告書から業務上過失致死傷罪、公害犯罪処罰法「公害罪」に加え「激発物破裂­罪」が加わりました。警察も低線量被爆の中で働いている。誰も責任を取らないなんて法治国家ではない!放置国家だ!責任を取らせよう!福島を守ろう!次は福島バッジプロジ­ェクトさん、声を出せないでいる福島の方にバッジで意思表示してもらおうと3人で始めた。区役所の公務員も勤務中にバッジを付けてくれるようになった。でもまだまだ声が足­りない。ご支援宜しくお願いします!再稼動反対!一つ欲しかったな。ここでコールを挟んで、常連さんのスピーチ。公選法は個人名や投票に行こうと言っちゃいけないなんて意­味がわからない。脱原発と言ったり止めたりする妄想噓付とか、あんなのはないとか言う元作家の房総老害とか、兎に角、直ちに脱原発!これを頭に叩き込んで投票に行きます(­ましょう)!次の方ももう常連さんですね。この方、話が面白くて好き(^_^;)やはり日本の公選法は世界的に見てもおかしい。言論の自由は憲法によって守られているのに­も拘らず、公選法では言論統制。公正を期す為?マスコミは一定方向に誘導しまくりじゃないか!?まず写真の大きさが党首によって2~7倍違う!取り上げ方も全然違う!反原­連のフライヤーと違って完全な差別、ペテン!これは公選法違反ではないのか!?マスコミの嘘に騙されてはいけない!この方のお母様は食べることも歩くことも出来ないが、入­院先の病院で期日前投票の為に練習をしているとの事。素晴らしい!自分の母も入院しているので、看護婦に頼んで不在者投票のお願いをしておきました。勿論、当日もチェック­しますが、病院でも老人ホームでも登録されていれば不在者投票出来ます!投票は国民の義務です!しない人はクズです!義務を果たしましょう!言っちゃいけない?知るか!投­票しに行け!失礼しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆日本未来の党・阿部知子(あべともこ)候補の街宣の静止画+音声

2012年12月08日 09時41分24秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳


【神奈川12区】日本未来の党・阿部知子候補街宣(脱原発) 2012.12.5 藤沢駅
2012年12月5日(水)
神奈川県藤沢市(神奈川12区)
藤沢駅南口で行なわれた「日本未来の党」副代表・阿部知子(あべともこ)候補の街宣の記録映像です。原発問題(脱原発)についての発言部分だけになります。この映像は静止画+音声です。12月16日(日)に行なわれる第46回衆議院議員総選挙の投票の参考にして頂けたら幸いです。

撮影・編集:秋山理央
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村☆情勢は、厳しいようです。頑張りましょう。エイエイオー(^o^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする