goo blog サービス終了のお知らせ 

飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

れいわ新選組と小沢一郎を応援しております。密かに共産党にも親近感を持ち自民党からの政権奪取を夢見ています(苦笑)。

鳩山代表が日本記者クラブで政権構想を語る

2009年07月12日 12時48分30秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16508
鳩山由紀夫代表は10日夕、都内の日本記者クラブで会見し、民主党政権での優先政策、政権運営構想を語った。
 まず、鳩山代表は、政権交代の必要性を世界史の潮流だとして、イラク戦争の誤り、新自由主義への反省、米国流の資本主義の見直し、世界はこれらがもたらした混乱からの変革を促していると解説した、そのうえで、「アメリカ一極から多極化へと変遷する時代における日本の新しい役割が求められる。その役割を果たすために政権交代が必要」とした。 さらに、長期政権がもたらした官僚政治から国民目線の政治への転換、中央集権から真の分権・地域主権の方向性への転換、縦の利権社会から横のネットワーク・絆のある社会への転換、それらを実現するために政権交代が必要だと主張した。
 そのうえで、凛とした尊厳ある国家を目指すと表明し、政権交代はあくまでもスタートであって目的ではないとして「この国には理念が求められている。それが友愛。フランス革命では自由・平等・博愛といわれたその博愛が私の言う友愛」と自らの理念を語った。
 次に鳩山代表は政策課題について、医療・介護・年金、教育・子育て、雇用などソフト面を重視する考えを示し、財源についてはムダを徹底的に排除することで生み出し、「国に総支出207兆円のうち、削れない年金などの社会保障費、国債の償還費などを除く約70兆円を徹底的に見直すと数十パーセントは出てくる」として、4年間は消費税を上げないと明言した。
 さらに、政権運営については、(1)官僚丸投げから政権党が責任もつ脱官僚、政治家主導、(2)政府と与党の使い分けから内閣への一元化、(3)縦割りの官益から官邸主導の国益――の3原則を挙げて説明した。
 同時に、解散から政権発足までの期間に与党と野党の間で、連絡協議会をつくり、危機管理や行政の中立性を担保したいとの考えを明らかにした。

*命がけで政権交代しよう>皆様クリクリして民主党を支援してください。
にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生ビール無料、定食100円引き 都議選投票でプチ得

2009年07月12日 09時15分10秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20090712-OYT8T00115.htm
大田区の大岡山北口商店街振興組合では12日、投票済証を提示するとペットボトルのお茶1本をプレゼントする。同商店街のある地域は、投票率が低い傾向にあり、相川英昭理事長は「商店街の活性化も図る一石二鳥の作戦」と話している。
http://www.asahi.com/politics/update/0711/TKY200907110267.html
投票率アップに一役買おうと、投票した人を対象に「選挙セール」をする商店街が出始めている。投票したことを自治体が証明する「投票済証」を持参すれば、割引やサービスなどが受けられる。都議選でもいくつかの商店街などが企画。「投票して、得をしよう」と呼びかけている。
 「不動産の仲介手数料半額」「定食100円引き」……。04年参院選からセールに取り組む新宿区の早稲田商店会では今回、20店舗が参加した。山内康行会長は「学生街と言うこともあり、若い人にも選挙に行ってもらいたい。商店街も活性化されるはずだ」と相乗効果に期待する。間近に迫る衆院選では、周辺商店街も巻き込んだ割引セールにしたいという。
 千代田区の半蔵門通り商店会も「都議選投票率アップ大作戦」を展開。6店舗が13~18日、生ビールを無料にしたり、ライターや携帯ストラップなどをプレゼントしたり。街おこしの目的もあって早稲田商店会と同じ04年参院選で初めて取り組んだ。古村和夫会長(60)は「民主主義の根幹である選挙で投票率アップに貢献したい」。
 都内東部のあるせんべい店では、せんべい1枚(53~84円)をサービスする。店の男性(42)は「本当はモノがもらえるから投票するという考え方はどうかと思うが、生活を左右する大きな選挙を前に、傍観者になりたくないという思いだった」と話す。
にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人の命も粗末にしない政治をつくろう 鳩山代表、赤羽駅前で訴える

2009年07月12日 08時34分52秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳
都民の皆様へ
投票に行こうね!!!!!


テレビでは、菅自由民主党選挙対策副委員長が馬鹿の一つ覚えのように鳩山代表の故人献金?を批難しているが亀井さんが必死に弁護していた。
政策の違いを聞きたいと耳を澄まして聞いているのに自民党も地に落ちたね。(w)
自民の菅の野郎も一緒に逝って貰いたいね。(^^)テレビに出るな!
+++++++++++++++++
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16511
鳩山由紀夫代表は11日午後、東京都北区のJR赤羽駅前で街頭演説を行い、一人の命も粗末にしない政治を作ろうと訴えた。
 鳩山代表は「東京が自殺の名所になってしまっている」との問題認識を示し、世界の中でも日本、日本の中でも最も発展して過ごしやすい地域であるはずの東京で、多くの方が自分の居場所をなくし、自ら命を絶ってしまっていると指摘。「どう考えても政治の責任だ」と述べた。
 また、仕事がほしくても見つからない、病院に行きたくても時間がかかって行けない、介護の世話になりたくても、現場で働く人が足りずに受けられないなど、都の現状に言及。一方で「アニメの殿堂」があるとして、税金が正しくないところに使われ、必ずしも都民が求めるところに使われていない現実を問題視した。
 「麻生政権に対して皆さん方が信任をして、このままやれというのか。それとも立ち止まって、麻生政権はもう結構だから、早く解散して信を問いなさいと主張するのか」と問いかけ、その思いを突きつけようと訴えた。
 さらに「4年間の総決算が解散・総選挙だ。そこに(総裁の)顔を変えてごまかしてたたかうことは、正攻法、常道ではない」と指摘し、首相が自分の力で解散し、信を問うべきだとした。
 鳩山代表は、公認予定候補が空白区となっている東京12区にも、勝てる候補者を擁立する考えを示し、皆さんの力で政権交代を実現しようと呼びかけ、万雷の拍手をあびた。 ⇔小沢代行を説得して欲しい(^^)
激しくクリクリして欲しいっす。↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする