goo blog サービス終了のお知らせ 

飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

れいわ新選組と小沢一郎を応援しております。密かに共産党にも親近感を持ち自民党からの政権奪取を夢見ています(苦笑)。

鳩山新代表、岡田幹事長 両院議長、各党へ就任の挨拶回り

2009年05月19日 19時26分18秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15963
鳩山由紀夫代表は19日、岡田克也幹事長とともに、衆、参両院の議長および社民、国民新、共産の野党3党、各与党を訪れ、就任の挨拶を行った。
 鳩山代表は、社会民主党では自民党の長期政権のもとに壊れてしまった社会を立て直し「愛のある政治をつくっていきたい」と表明。福島党首は、鳩山代表が政見スピーチで述べた「愛と義」に共鳴の意を示し、「次期総選挙で与野党を逆転させ政治を変えるため全力を尽くす」と応じ、政権交代に向けて一致団結していくことを改めて誓った。
 国民新党の綿貫代表への挨拶で鳩山代表は、郵政事業抜本見直しに言及し、署名したメンバーは違うが方針は変わらないと明言。全国の郵便局長関連組織のバックアップに勇気づけられていると感謝の意を述べ、政権交代に向けて野党共闘姿勢をより強固にしていくことを確認した。
 江田五月参院議長への挨拶では、挙党一致態勢で国民のために働くと決意を語った。
 なお、江田参院議長への挨拶には、参院議員会長の輿石東代表代行、平田健二参院幹事長代理も同席した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前原さんに言いたい。

2009年05月19日 11時15分46秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳
http://www.maehara21.com/blog/straight.php?itemid=1194
前原誠司の「直球勝負」(72)

民主党の新たな船出
~すべては政権交代のために~

 平成21年5月16日、民主党の新たな代表が誕生した。両院議員総会における投票で、鳩山由紀夫候補124票、岡田克也候補95票。今回の代表選挙は、候補者の演説だけではなく、福岡政行・白鴎大学教授をコーディネーターに据えたディベートもあり、大変聞き応え、見応えがあった。このような企画を練られた古川元久・中央選管委員長はじめ、選挙管理委員の皆様には心から敬意を表したい。
 また、鳩山、岡田両候補とも、演説、ディベート共にハイレベルで、どちらが代表になっても十分に政権交代を担いうる総理候補として適任であることがアピールでき、大変良かったと思う。
 私は岡田候補を応援した。鳩山さんも岡田さんも人物・識見素晴らしく、どちらもが代表としてふさわしい方だと思う。ではなぜ岡田さんを応援したのか。私は今回、次の2点を重視した。
一つは、代表選挙は必ず行われるべきだという点。一時、小沢前代表の辞任を受け、鳩山さんに一本化、無投票というシナリオが取りざたされた。私はこの選択は、民主党にとっても鳩山さんにとっても不幸だと考えた。私が4年前、代表選挙に手を上げた時、無投票は望ましくないと考え、代表選挙に立候補を表明していた私自身が菅さんにお願いして、代表選挙に出てもらった経緯がある。ただ単に代表になりたいのなら無投票の方が容易い。だが、私の信念として、選挙を経ない代表は求心力が弱い、正統性に欠ける。つまり、ひ弱、脆弱だ。今でも、この考えに揺るぎはない。だから、私は岡田さんに出馬していただくよう要請した。だからこそ、決意された岡田さんを応援させて頂いた。
もう一点は、鳩山さん、岡田さん、どちらが政権交代の可能性が高いか。先ほど述べたように、どちらも素晴らしい人物ではあるが、世間での受け止めは、岡田さんにより期待感が高かった。次の総選挙で何とか政権交代を実現し、税金の使い道を変え、国と地方のあり方を変え、国民の不安感、閉塞感を払拭しなければならない。であれば、政権交代の可能性がより高くなる岡田さんに賭けたいという思いを、私は強く持った。
しかし、結論は出た。鳩山新代表が代表受諾演説で言われたように、「ノーサイド」だ。鳩山新体制の下で、皆が一致協力して政権交代を実現する。それ以外に願うものは、何もない。
 今回の代表選挙は、小沢前代表の辞任に伴って行われた。去る3月3日、小沢前代表の公設第1秘書が政治資金規正法違反で逮捕され、同24日に起訴された。小沢前代表や公設第1秘書は無実を主張しているが、国民の多くは、政治資金規正法に違反したかどうかよりは、西松建設という企業1社から3億円もの献金をなぜもらったのか、それを何に使ったのかを疑問視しており、その世論に抗しきれなくなったことを深刻に受け止めるべきだ。つまり、説明責任が問われているのである。小沢前代表は引き続き、説明責任を果たさなければならない。鳩山さんは小沢さんを要職にと仰っている(5月16日現在)ようであるが、私は小沢さんの決断が無になりはしないかと心配している。なぜ、代表を辞められたのか。その点をしっかり認識すべきである。
 もちろん、人事は代表の専権事項だ。しかし、民主党が政権交代を出来るかどうかは、新執行部の人事にかかっている。私はメール事件で国民の皆様、そして民主党に多大な迷惑をおかけした。私は代表辞任後1年間、副代表就任の要請もあったが固辞し、無役を貫いた。1年では短いという批判もあるくらいだ。私の禊が本当に終るのは、次の選挙を経てからだと思っている。
 小沢さんの辞任を無にすべきではない。すべては政権交代のために。民主党のためではない、国民生活を守り、国民に勇気を与えるために、民主党が果たさなければならない歴史的使命は大きい。政権を変えれば政治が変わる。政治を変えれば歴史が変わる。もう一度言う。我々が考えるべきことは一つ。すべては、政権交代のために。
++++++++++++++++++++++++++++++++
↑を読んで気になった事:
小沢さんの辞任を無にすべきではない。すべては政権交代のために。民主党のためではない、国民生活を守り、国民に勇気を与えるために、民主党が果たさなければならない歴史的使命は大きい。政権を変えれば政治が変わる。政治を変えれば歴史が変わる。もう一度言う。我々が考えるべきことは一つ。すべては、政権交代のために。
というところだ。
国民のため国民生活の為と民主党の為との違いがわからないのか!
今は、民主党の為に結束して政権交代政権奪取すべきなのだよ。
マスコミの扇動に乗せられるB層人間が結果として政権交代を遅らせているのだ。
民主党の中にいて民主党を乱すような行動は、利敵行為になるのだよ。
貴殿等の国連中心主義に反対するような態度では、民主党の中枢部には
受け入れられないと思う。保身の塊であるマスコミの扇動に乗るな!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結束こそ政権奪取の近道

2009年05月19日 08時37分26秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳
【ネット中継】19日、両院議員総会  10:00メド~

 19日10:00頃より行われる両院議員総会の模様を、以下のURLで中継・配信します。

 <ライブ>10:00メド~
 300k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2009soukai300k.asx
 56k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2009soukai56k.asx
<ビデオ>11:00メド~
 300k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2009/20090519soukai_v300.asx
 56k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2009/20090519soukai_v56.asx
【ネット中継】19日、鳩山代表記者会見 15:00メド~

 19日に行われる鳩山由紀夫代表の記者会見の模様を、以下のURLで中継・配信します。

<ライブ> 15:00メド~
 300k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/minsyu300.asx
 56k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/minsyu56.asx
<ビデオ> 16:00メド~ 
 300k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2009/20090519hatoyama_v300.asx
 56k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2009/20090519hatoyama_v56.asx

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする