林 住 記

寝言 うわごと のようなもの

海の王子さま

2019-01-30 | 床屋放談

粘る海の王子さまである。
秋篠宮の苦言に応えたのか、母上の金銭トラブルに関する釈明文書を公開した。

しかし全く逆効果だった。

王子さま、段取りを踏まず、弁護士のセンスが全く無い。
こんなことでは纏まる話がこんがらかるだけ。弁護士には向いてませんな。
むしろジゴロがいいようだ。

再婚話がこじれた母上のことはさておき、今後3年間の留学費用はどこから捻出したのだろうか。
また、日本で取らなかった弁護士資格は、留学で確実に取れるのだろうか。
失礼ながら、王子さまは潮の香りより、うさん臭い。

ご両親が眞子さまの婚約を認めないのは、当然のこと。
国民としても、とても祝福できる状況ではない。

もっとも、王子さまが眞子さまを掻っ攫い、アメリカに脱出し、二人だけで家庭を作り、

  持参金なんかいらんわぃ

と宣言するなら話は別。拍手して結婚を認めてやる。
まぁ、そんな度胸も計算も無いだろうが。

純粋無垢な皇女さまなら、禁止されれば燃え上がるのは必然の理。
菊のカーテンを、開け拡げ過ぎたのが間違いのもと。

これ、ひょっとすると天皇制の終わりの始まりになるかも。

  

  写真はこちらから。面白いのでどうぞ。

  190130



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見ててつらい (小肥り)
2019-01-30 10:39:39
これは見てて辛い。
お姫様がどんなお気持ちでおられるのか、それが心配。
それにしても宮内庁の役人どもはなにをしておったのか。
ちゃんと調べろよ、と言いたいのです。
駆け落ちか………英国では王位を捨てた「お新、江戸八恋の道行き」の例はあるが、
祝福につながったのかな……………
開く (森生)
2019-01-30 21:55:04
小肥りさま
皇室も王室も 時代に合わなくなりました
皇族も 若い方ほど 本音では 自由を求めているのではないでしょうか

一般人同士としても カレは止めたほうがいい
可哀想だけれど 時間しか解決策はないでしょうね

確かに宮内庁は怠慢でした
秋篠宮家も甘かった

コメントを投稿