林 住 記

寝言 うわごと のようなもの

摘み草

2018-02-20 | 林住期

  

風邪を予防するために長葱を常食している。

その長葱。貧弱な長葱一束2本(2本ですぞ)238円。これまでは太く真っ直ぐな一束3本が190円だった。
ということは、質は別にして1本当り119円ということで、これまでの2倍近い。


ラニーニャに由来する酷い寒さが響き、野菜が高騰してますな。喜んでいるのは日銀続投総裁だけだろう。

しかし幸いにも、わが猫額亭の周辺には野原と野道がある。
そこで野菜代わりに萌え出でたる若菜でも、と思ひ立ち、野に出でて摘み草でもしやうかとうろうろした。
だが、せり・なずな・ごぎょう・はこべら・仏の座・すずな・すずしろ春の七草が見つからない。
長引く寒さで七草たちも参ってるやうだ。

気合を入れ直し探してみたが、ぶり返す寒波のためか、たんぽぽ・つくし・のびるなども凍土の下。
目に入るのは、名も知らぬ猛々しき雑草どもだけだった。嗚呼.......。

  ・生きるため春の野に出で若菜探す わが衣手に涙滴る ..........森生

いま、陽だまりで咲く草は、おおいぬふぐりと仏の座ぐらいである。しかも仏の座には有害成分があるらしい。
因みに、七草粥の仏の座は「おおたらびこ」が本名でありまするぞ。

おおいぬふぐりと仏の座は、どう料理したら食せるのか。どなたか教えてたもれ。
嗚呼、生きるのはつらいものよな。

光孝天皇さまのお姿は、田辺聖子著・岡田嘉夫絵「田辺聖子の小倉百人一首」から拝借。

【訂正】春の七草の「仏の座」の正しい本名は「こおにたびらこ」です。

180220



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オニタビラコ (みどり)
2018-02-20 21:18:24
ホトケノザはコオニタビラコ(小鬼田平子)ではなかったでしょうか。
比較的温暖な関西でも、コオニタビラコも生えてません。
でもフキノトウは出てますよ。
あらら (森生)
2018-02-21 09:54:35
みどりさま
あらら しまった! 間違いでした
コオニタラビコ オニタラビコ タビラコ..........
頭の中 ぐちゃぐちゃです

ご指摘 ありがとうございました
でも せっかくコメントを頂いたんですから 暫くの間 記事は訂正しないでおきますね

蕗の薹は 採った跡が 残ってましたよ

コメントを投稿