goo blog サービス終了のお知らせ 

みみかほう

こころの耳をすませて すてきな果報にであいたいとおもいます。

.

● 必死剣 鳥刺し(映画)

2010年07月14日 | ✿映画
藤沢周平さん原作の時代劇です。

下半期映画鑑賞スタートは~『必死剣 鳥刺し』





藤沢周平さんの映画は、『たそがれ清兵衛』以来~かかさず、観ています。


ネット画像



【鳥刺し】・・それは、必死必勝の剣。その秘剣が抜かれる時、遣い手は半ば死んでいるとされる。


なんのこっちゃい!?
でしょう。


まるで、アニメ「北斗の拳」みたいじゃあ~ない~ですかあ。

「おまえはすでに死んでいる。」なあ~んてね~。




映画『必死剣 鳥刺し』予告編




・・・藤沢周平の時代小説「隠し剣」シリーズの中でも、現代に通じる傑作と名高い「必死剣鳥刺し」を『しゃべれども しゃべれども』の平山秀幸が映画化。剣豪であるがゆえに、過酷な運命に翻弄(ほんろう)されていく武士の心情が描かれていく。悲運の剣豪・兼見三左ェ門を演じるのは豊川悦司。三左ェ門の亡き妻のめいでありながら、彼にひそかな思いを抱く女性・里尾を池脇千鶴が演じる。観る者の心を揺さぶるし烈なクライマックスまで、目が離せない。


ネタばれは、しませんよ。ご安心を~



上様の側室を殺めていながら、極刑にはならなかった。

それは~何故か~。


物語の最後に~あきらかになります。


ほら、あの役者さん、いつも悪者やもん。やっぱりね~。
って、結末です。





藤沢小説で、武士の世界を~学んでします。

今回も、
卒のない所作だったり~
石高の違いによる家々の間取りだったり~食生活だったり~


あの時代、世界のどの国よりも~
日本は清潔だったと、いわれていますね。





ところで、
豊悦さんは、
体格よすぎ~ではないのかなあ。

江戸時代に~あんなでかい人~いたんだろうか。








コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

.

いつもご訪問ありがとうございます。
はなこころです。
また、お待ちしています。