goo blog サービス終了のお知らせ 

みみかほう

こころの耳をすませて すてきな果報にであいたいとおもいます。

.

● ウルトラマンの日

2010年07月10日 | ✿記念日
先日、東京の次男からメール。

「“帰ってきたウルトラマン”のフィギア、送って。」

「え~?とってあるかなあ。第一、どれが、その“帰ってきたウルトラマン”か~わからんよ。」

「銀色の線が、二重になったやつ。」

「ほほう~、わかった。とにかく探してみる。」




倉庫をごそごそ。

出てくるわ~出てくるわ~
けど~、どれが“ウルトラマン”?で、どれが“帰ってきたウルトラマン”?か、
やっぱり~わかりません。


え~い
全部、送っちゃえ。


(ちなみに!仮面ライダーシリーズのフィギア、トランスフォーマーのシリーズ、ゴジラの怪獣たちも~いっぱい~!見つかりましたよ。)




今日は、なんと!【ウルトラマンの日】だそうです。
・・・1966(昭和41)年、TBSテレビで“ウルトラマン”の放映が開始されました。“ウルトラマン”は7月17日に放送開始の予定でした。しかし、その前に放送されていた“ウルトラQ”の最終話が、内容が難解であるという理由で放送されないことになりました。そこでその穴埋めとして、前日に杉並公会堂で開かれた“ウルトラマン”の宣伝イベントの模様を『ウルトラマン前夜祭』として放映しました。




私、
リアルタイム~で、“ウルトラセブン”は、観ています。
以前、このブログで、お話しましたように、

「アンヌ、僕は人間じゃないんだ」 ←覗いてみてね。


最終回~覚えていますよ




♪たらりら~たらりあ~たら~りら。(←テーマ曲)
“ウルトラQ”も!おもしろかった。





ところで、

またまた、
空想科学読本より。なんですが、

・・・“ウルトラマン”は、高度8000mから落下すると、摩擦熱によって1200トンも溶けると柳田氏は主張する。ええ!? ということは……。
 “ウルトラマン”がマッハ0・9で飛ぶと体が溶ける?


空想科学読本HP



ひえ~!
ヒヒヒ~!ヒーローがあ~!ととと~!溶けるう~!






今、ちびっこのヒーローは、この人たちかな。
“ゴセイジャー” ネット画像


で?
次男は、何故
“帰ってきたウルトラマン”を~必要としたんだろう。








コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

.

いつもご訪問ありがとうございます。
はなこころです。
また、お待ちしています。