映画『インセプション』予告編

・・・『ダークナイト』の気鋭の映像作家、クリストファー・ノーラン監督がオリジナル脚本で挑む、想像を超えた次世代アクション・エンターテインメント大作。人の夢の世界にまで入り込み、他人のアイデアを盗むという高度な技術を持つ企業スパイが、最後の危険なミッションに臨む姿を描く。主役を務めるのは『シャッター アイランド』のレオナルド・ディカプリオ。物語のキーマンとなる重要な役どころを『ラスト サムライ』の渡辺謙が好演する。斬新なストーリー展開と、ノーラン監督特有のスタイリッシュな映像世界に引き込まれる。

ネット画像
いやはやいやはや
いくら~私が~
パラレルワールドのお話が好きでも、
この物語は、ややこしすぎました~。
ネタばれはしませんが、
ちょっと、まとめさせてください。
『インセプション』とは
・・・人の意識下にアイデアを植え付ける行為のこと。
この『インセプション』とは真逆の『エクストラクション』というのがあって
この『エクストラクション』が得意な産業スパイがデカプリオ演じるコブです。
おっと!『エクストラクション』の説明。
『エクストラクション』とは
・・・人が最も無防備な状態となる夢を見ている間に、その潜在意識に入り込みアイデアを抜き取ること。
ふぅ。

ネット画像
渡辺謙演じるサイトーが、コブに『インセプション』を依頼するわけですが、
なんかもう、わけわからないチューブつけて、
夢の世界を安定させるという薬の力を借り、
コブとその仲間たちは、ターゲットと共に、夢の中に突入します。
でね、『インセプション』を行うには、何層もの夢を見ないといけないんです。
つまり
夢の中の人間は、夢を見ていて、その人間もまた、夢を見て、またその人間も、夢を見ていて
なあ~んていうふうに。
もう、なんていったって
究極のパラレルワールドでしょう。
この映画
終始、独楽が登場します。

ネット画像
今、自分のいる世界が現実なのか夢なのか
独楽を回して、最後にことん。と止まったら現実。
回り続けたら、そこは、夢の中。
『インセプション』は、無事成功し、コブは祖国に帰り我が子に会える。という報酬を得ます。
ところが
何故か、テーブルの上で、独楽は、回り続けているのです。
追記
久しぶりに「パンフレット」を買いました。
よ~く!復習します。
