みみかほう

こころの耳をすませて すてきな果報にであいたいとおもいます。

.

✿ももか

2017年11月30日 | ✿記念日
本日、
可愛い孫娘のちゃん 生れて100日め。


お食い初めのお祝いです。

このサイトに、詳しく説明してあります。



生後100日目に、一生食べ物に困らないようにと祈願するお祝いです。正式には、白木の三方(さんぼう)、土器の椀皿、柳の白木箸を使用してお膳を盛り付けますが、ない場合は、一般的なベビー食器でも構いません。

お膳のメニューは、地域によって違いがありますが、尾頭付きの鯛、握り飯、鯛もしくは鯉の汁、煮物、香の物、紅白餅などが一般的です。歯が丈夫になることを願って氏神の神社で拾った石を、「歯固めの石」として添えればできあがりです。


ネット画像
小石に箸を軽くあて、その箸をちゃんの唇にちょんちょんとあててあげましょう。


ね。
こないだ、ちゃんと
おじいちゃん&おばあちゃんは、紅葉八幡宮に 石をいただきに 行ったのだよ。
「歯固めの石」なのだ。


NICUで、チューブに繋がれていたちゃんは、
とてもとても、小さくて、小さくて。


あの日から、もう100日。
ほんとうに、
大きくなったね。
元気ですくすく。うれしいよ。


ももかのお祝い おめでとう。





小松政夫さんが、ダンスしています!!ダッピィズよろしくお願いします。

・・・





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

✿擂粉木

2017年11月28日 | ✿つぶやき



擂り鉢で胡麻などをする時使う《擂粉木(すりこぎ)》とかけまして
《木枯らし》と説く。

して、そのこころは

どちらも「葉を落とす。」


(うっうまいっ


そう。
女房言葉で、《木枯らし》のことを、《擂粉木(すりこぎ)》といいます。





今年も、「黄葉異変」かしら。
街路樹の公孫樹の葉、黄色くなりきれずに、

ひゅ~っと、《木枯らし》に吹かれて、葉を落としています。


木枯らし1号の発表、関東と近畿地方だけ なんて、えこひいきぃ。)





「今年も残り少なくなって来たよ。」

《木枯らし》は、冬がやってきたことを
教えてくれています。


ああ。もうすぐ、12月ですね。


ところで!女房言葉とは!!
・・室町時代,宮中に仕える女房たちが使った一種の位相語(ある特定の社会や場面などに特徴的に用いられる言葉)。のちには一般化して町家の女性も使うようになった。女房詞の古い文献には『海人藻芥 (あまのもくず) 』 (1420) ,『大上臈御名之事』 (1589) などがある。型としては「御…」「…文字」のものが多い。今日なお使われている単語としては,オナカ (腹) ,オヒヤ (水) ,ヒモジイ,キナコなどがある。







小松政夫さんが、ダンスしています!!ダッピィズよろしくお願いします。

・・・










コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

✿太っ腹

2017年11月27日 | ✿つぶやき
なんだか 狐につままれたような話ですが、
この度 docomoより
最新のiPadを、無料で貰いました。


今のスマホに機種変した 2年前。
お試しでどうぞ。と、
その時も、無料でタブレット もらったのですよ。




2年前に0円でもらったタブレット 今も現役ばりばり


いったい、どうなっているんでしょう~~~!?


スマホとタブレットの充電器 同じのを使ってるので、
タブレット専用のこの際買おう。ということになり、
こないだ docomoに出向きました。

持参したタブレットをみて
docomoのお兄さん、
「それ使われて2年以上たちますか?」

ちょうど2年です。

「でしたら、新しいの又 差し上げますよ。」

えええええっ、なんですとっ!?!?!?

「今使われてるタブレットも、Wi-Fiがある環境であれば そのまま
お使いになれます。」

えええええっ、なんですとっ!?!?!?

「今 お勧めなのが この最新版のiPadです。」

おお。なんてこった。
docomo 太っ腹。


てなわけで、
このiPadが 我が家に仲間入り。ですよっ。




今回0円でもらったiPad


いいんですかっ、
docomoさん、いったい、どの辺で
利益あげるんですかっ。


おかげさまで、
iPadでもLINE開通。
これで PCと、スマホと、タブレットと、iPadと、
送られてくる 可愛い孫娘のちゃんの画像&動画のバックアップ体制 強固のものと
なりました。
ありがたや。


狐、狐、出ておいで。





小松政夫さんが、ダンスしています!!ダッピィズよろしくお願いします。

・・・






コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

✿居心地

2017年11月24日 | ✿陶芸
たっくさん
家々 建築してきましたあ。




家々の用途はさまざまです。

アリエッティの住処だったり、
蚊遣りだったり、
灯りだったり、
植木鉢だったり、
巣箱だったり、
etc.






↑みな、クリックすると大きくなります。






今度 又 居心地のよいお家作りました。
これは 庭に下げます。







ほら。
「ホテル」の看板を掲げました。
誰が宿泊してくれるでしょう、
楽しみです。









小松政夫さんが、ダンスしています!!ダッピィズよろしくお願いします。

・・・





コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

✿完璧なんて不自然

2017年11月21日 | ✿記念日



二人が睦まじくいるためには
愚かでいるほうがいい
立派すぎないほうがいい
立派すぎることは
長持ちしないことだと気付いているほうがいい
完璧をめざさないほうがいい
完璧なんて不自然なことだと
うそぶいているほうがいい
二人のうちどちらかが
ふざけているほうがいい
ずっこけているほうがいい
互いに非難することがあっても
非難できる資格が自分にあったかどうか
あとで
疑わしくなるほうがいい
正しいことを言うときは
少しひかえめにするほうがいい
正しいことを言うときは
相手を傷つけやすいものだと
気付いているほうがいい
立派でありたいとか
正しくありたいとかいう
無理な緊張には
色目を使わず
ゆったり ゆったり
光を浴びているほうがいい
健康で 風に吹かれながら
生きていることのなつかしさに
ふと 胸が熱くなる
そんな日があってもいい
そして
なぜ胸が熱くなるのか
黙っていても
二人にはわかるのであってほしい





この吉田弘さんの≪祝婚歌≫
結婚したころ、長男夫婦に贈りました。
万年筆で、丁寧に慎重に書いたのを 覚えています。


そんな 長男
明日11月22日の【いい夫婦の日】に、
お嫁ちゃんと離ればなれ。

福岡主張で、帰省します。





かわいそうやね。
美味しいもの た~~んと作って
出迎えてあげましょ。





小松政夫さんが、ダンスしています!!ダッピィズよろしくお願いします。

・・・





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

✿うまくいかない

2017年11月20日 | ✿ごちそうさま
こないだ、たのNさんと、愉しいランチでした。

とは・・長男が中学のときに一緒だったおかあさん。愉しい計画を カレンダーに埋めることが、好き。が、口癖。

場所は、JR博多駅くうてん内の【ポール・ボキューズ】
夏に、青春メンバーとおじゃまして以来です。

【青春メンバー】とは・・大学時代、寮でともに青春をすごした仲間。甘酸っぱい想い出を共有している。


たのNさんのお孫ちゃんは、淡路島にいます。
「こないだ、行ってきたん。
7か月ぶり。
もうおじゃべりも上手なんよぉ。」
と、
にこにこ報告。たのNさんのお孫ちゃんは、2歳です。


そんなたのNさんですが、
これまでは、お孫ちゃんの話を いっさい 私には
しませんでした。
それは、
もう7年前に結婚した私の息子たちに ずっと子どもができないことを
よく、知っていたからだと、思います。



≪スープ≫

コーンポタージュ

パン

≪前菜≫

天使の海老のコンフィ カリフラワーのフランと蕪のエチュベと一緒に

≪メインディッシュ≫

豚フィレ肉のシュークルート アルザス風

≪デザート≫

ムッシュ ポール・ボキューズのクレーム・ブリュレ



私もやっと、初孫を授かり、
孫話 解禁です。
ごめんね。
たのNさんも、初孫の話 したかったでしょうに。
待たせてしまったね。心遣い、ありがとう。


デパートに行っても、
ベビー用品売り場で 2人でわあ~わあ~盛り上げって、
それはそれは、しあわせ。


ブラッスリー ポール・ボギーュズ】ネット画像

福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ 9F 



私が、ずっと 誰かのお孫さんの話を聞くのがつらく
悲しい思いをしてきましたので、
孫を授からない人の前では
絶対に孫の話は、すまい。
と、心に誓っていました。
なのに、
可愛い孫娘のちゃんの顔が、常に
頭の中、充満していて どうもうまくいきません。


やさしいたのNさんの心遣い。
見習わなければ。
見習わなければ。。。。。。
と、つくづく思う 今日この頃です。


ブラッスリー ポール・ボキューズ11月17日ごちそうさま


追記

ポール・ボキューズ氏です。
現在91歳。フランス リオンで、今も シェフをされています。





小松政夫さんが、ダンスしています!!ダッピィズよろしくお願いします。

・・・





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

✿玉手箱

2017年11月17日 | ✿陶芸
以前 このブログでも 書いたのですが
私は、おばあちゃんっ子でした。

のぞいてください。ここで、書いています。





いえ、
同居はしていませんでしたが、
母が仕事をしていた関係で、
おばあちゃんは、いつも 私のそばにいてくれたのだと 思います。





そんなわけで、
私の話す言葉は、故郷の筑豊弁を飛び越えて
祖母の故郷の筑後弁だったり、するわけです。





祖母にとって、女の子の孫は
ずっと 私一人でした。
やさしくしてもらった記憶しか ありません。





そんな祖母からもらった「玉手箱」は、
いまでも、
大切に、大事に、しまっています。
そうですね
かれこれ、半世紀以上も前のおたから。ですよ。





同じように私も、
可愛い孫娘のちゃんに、「玉手箱」を作りました。

玉手箱の意味でございまするぅ。
1 美しい手箱。
2 秘密にして、容易には人に見せない大切なもの。
3 (比喩的に)すばらしいもの、珍しいものが多くあることをいう。「工芸館は技術の美の玉手箱」





美しくて・・大切で・・ずばらしい・・
こころを込めて 作りました。
「おばあちゃんからもらったの。」
可愛い孫娘のちゃんが、大切にしてくれることを願って。





「おばあちゃん 大好き」
なあ~んて、言われたら、わたしゃ号泣です。
半世紀先まで、大切にして、、、くれるかなあ。
えへへ。

(画像のぐにょぐにょはの可愛い孫娘のちゃんの名前が入ります。)





小松政夫さんが、ダンスしています!!ダッピィズよろしくお願いします。

・・・




コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

✿木守柿

2017年11月16日 | ✿つぶやき
柿は、収穫する時、全部とってしまわないで
木の先っぽの方に少しだけ残しておく。
・・・『木守柿』という風習があります。

葉もまばらな木の先端で
秋風に吹かれながら、
最後までふんばって
その木を守っているように見えます。





云われは、さまざまなようで・・
鳥にあげるため
来年の豊作を祈るため
神に捧げるため


何故、全部採ってしまわずにちょこっと残すんだろ。と
子どもの頃 不思議に念ってました。


木守柿
いい名前ですよね。


小春日和に微笑む柿の実は、
日本の原風景のようです。


ちなみに、こちらは、干し柿です。



とろ~りあんぽ柿おいしいよ。


石川県の「ころ柿」
富山県の「あんぽ柿」
長野県の「市田柿」
どれも美味しいですね~ん。


さあ、
木守柿の冬 それから干し柿の冬が やってきました。







小松政夫さんが、ダンスしています!!ダッピィズよろしくお願いします。

・・・





コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

✿チバニアン

2017年11月14日 | ✿つぶやき
千葉 来た~~~~
ほんでもって、
市原 来た~~~~


地球史に「千葉時代」誕生へ 日本初の地質年代名、国際審査でイタリア破る

地球の歴史で約77万~12万6千年前の年代が「チバニアン」(千葉時代)と命名される見通しになったことが13日、関係者への取材で分かった。この年代の基準地として千葉県の地層を国際学会に申請し、命名を目指す日本の研究チームが、競合するイタリアを一次審査で破った。週内にも発表する。正式決定すれば地質年代に初めて日本の名前が付く快挙となる。


ネット画像


以前 NHKのニュースで
地質の時代に 千葉の名前がつくかも。
というのは、耳にしました。
ライバルの国があったんですね。びっくりくり。


 日本チームとイタリアの2チームは6月、この年代の国際標準となる基準地の地層を国際地質科学連合にそれぞれ申請。各国の専門家で構成する作業部会が審査し、今月10日を期限に投票を行った結果、日本が全体の6割以上の支持を得て候補地に選ばれた。

 来年にも見込まれる正式承認までさらに3段階の審査があるが、過去に作業部会の結論が覆ったのは例外的なケースだけで、事実上の決着となった。日本は国立極地研究所や茨城大などのチームが千葉県市原市の地層を基準地として申請。ラテン語で千葉時代を意味するチバニアンの年代名を提唱した。イタリアは「イオニアン」の年代名を目指して南部2カ所の地層を申請していた。



「チバニアン」
ぷぷぷ。


 地球の歴史を区切る地質年代は、中生代や白亜紀といった大きな区分の名称が既に決まっているが、小さな区分は未定のものがある。今回の年代はネアンデルタール人が生きていた「第四紀更新世」の中期に当たり、命名の行方が国際的に注目されていた。


ネット画像


 この年代の境界となる約77万年前は、地球の磁気が南北で逆転する現象が最後に起きたことで知られる。イタリアの地層はこの現象を示すデータが不十分だったのに対し、千葉県の地層は明瞭に確認できることが評価されたとみられる。地質年代は、その年代の境界が最もよく分かる地層が世界の基準地として選ばれ、地名に由来する年代名が付けられる。これまでは欧州による命名が多く、アジアでは中国の名称が認定されていた。


千葉に決まるといいですね!!!


磁気が南北で逆転???地質のことは、なんだか よ~わかりかせんが、
その時代に 千葉の名がつくなんて、すごいですよね。ね、ね、ね。
鳥肌ものです。


なにがすごいかって
なにがすごいかって、

可愛い孫娘のちゃんが、千葉県市原に住んでいる!!!
ということです。


「そのうち小学校の遠足で行くんでしょうね。」
と、お嫁ちゃん。

そうだ、そうだねぇ。ちゃん。すごいね。





小松政夫さんが、ダンスしています!!ダッピィズよろしくお願いします。

・・・






コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

✿クーイング

2017年11月13日 | ✿つぶやき
可愛い孫娘のちゃんは、
よく
「あ~」「う~」と、お話をしています。


私、てっきり喃語だと思っていました。
違うのですね。

クーイングというのだそうです。
鳩の鳴き声(coo)に似ているからこの名がつきます。





声を出すためには吐く息をコントロールし、またそのタイミングに合わせて声帯を使う必要が出てきますが、赤ちゃんがこの動作に挑戦して出す音がクーイングなのです。あー、うーといった吐く息に合わせて出す音が聞かれた時は、口腔や喉が発達してきた証拠といえるでしょう。


そうなんですね~
がんばってるんだあ。可愛い孫娘のちゃん 挑戦してるんだあ。
うるうる。感動。





クーイングが始まるのは、早くて生後1~2ヶ月と言われています。生後3ヶ月になれば、ほとんどの赤ちゃんにクーイングが見られるでしょう。


毎日のように、可愛い孫娘のちゃんの動画が送られてきます。
動画を観返してみると、どうやら可愛い孫娘のちゃんのクーイングがはじまったのは
10月に入ってすぐ。生後1か月を過ぎたあたり。
可愛い声です。「あ~」「う~」
うるうる。感動。





ブーやキーなどが子音が混じる喃語と異なり、クーイングは母音だけなのが特徴です。なぜ母音だけなのかというと、それは赤ちゃんの喉の構造に原因があります。
赤ちゃんは母乳やミルクを飲みながら呼吸出来ますが、赤ちゃんの喉頭が大人よりも高い位置にあり、気管と食道が分離されているためです。このように便利な赤ちゃんの喉ですが、この構造だと音が鼻に抜けてしまい、子音がきちんと言えず母音だけとなるのです。



なるほど。なるほど。
クーイングは、母音だけなんだ。
うるうる。感動。





クーイングという言葉をあまり聴いたことが無くても、喃語なら知っているお母さんも多いのではないでしょうか。喃語は生後4ヶ月頃から見られ、上にも述べたように子音や多音節を発音しはじめるのが特徴です。
最初は「あうあー」など母音をつなげて発しますが、次第に子音が混ざった「きー」「まー」などを発音するようになります。次は子音をつなげるようになり、また「だ」「ぱ」といった濁音や破裂音が出てくるようになります。こうなれば音を出す練習も終わりに近いです。



おお。
喃語は、子音が発音できるようになった証なんですね。
音を出す練習。
うるうる。感動。





クーイングや喃語以外にも赤ちゃんが発する声はいくつかあります。クーイングとその声の区別がつかないかもしれませんが、クーイングはあくまでも吐いた息と一緒に出る音なので、赤ちゃんが感情から出す声とはまったく異なります。
また、生後1ヶ月くらいに出る「あー」「うっく」といった声は、赤ちゃんがご機嫌な時に出るプレジャーサインと言われていますが、声の出し方によってはクーイングと捉えられることもあるようです。



そうそう。
可愛い孫娘のちゃん、よく言っています。「うっく」って。
「うっく」は、ご機嫌な証拠なんですね。
プレジャーサイン
うるうる。感動。





赤ちゃんが声を出してたらそのまま返事をしてあげてください。赤ちゃんのクーイングに対して「お話してるの?」「ごきげんだねー」といったお母さんの答えが、赤ちゃんへの大きな刺激となります。
この時自然とお母さんの声が高くなりますが、それをマザリーズと言います。マザリーズは赤ちゃんが一番聞き取りやすい音と言われていて、お母さんは本能でそれが分かっているのです。いつもの声と違うからと恥ずかしがらず、どんどん赤ちゃんに答えていきましょう。



お。また 聞きなれない言葉が出てきたぞ。
マザリーズ
私だって、3人の子ども育ててるんですけどねぇ
ここにきて、また 勉強させてもらっています。





赤ちゃんが「うー」と言ったら、お母さんも「うー」と鸚鵡返しに答えてみましょう。鸚鵡返しを繰り返しているうちに、赤ちゃんがお母さんが話す口元をじっと見てきます。
赤ちゃんはそうやって聞こえた音と口の動きを確認して学習し、さらに発音できる音を増やしていくと言われています。赤ちゃんがお母さんの鸚鵡返しに慣れてきたようだったら、ぜひ違う音を出してみてください。赤ちゃんはじっと見て、自分でも真似していくようになるでしょう。



可愛い孫娘のちゃんのかわいいクーリングの様子
動画にとって送ってくれて、ほんとありがたいです。
貴重な瞬間。なのですね。
クーイングの期間は、ほんと短いのです。

うるうるうるうるうるうるうるうるうるうる・・・


福岡のおじいちゃんおばあちゃんに動画送るのに
時間費やしてしまっては、
申しわけないかなあ。


マザリーズ満載でね
がんばれ。
新米おかあさん。





小松政夫さんが、ダンスしています!!ダッピィズよろしくお願いします。

・・・





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

✿落ち葉

2017年11月10日 | ✿陶芸
うちの前は なんと
風の吹き溜まりになっているらしく、
街路樹の葉が いっぱい集まります。



〽かきねのかきねのまがりかど~



落葉樹が葉を落とすのは、動物の冬眠と同じようなもの
なんだとか。

木は、葉を損なったり光合成が出来ずに呼吸の方が上回ってしまったりすることくらいなら、
葉をつけないで過ごすことを選んでいるのです。



〽たきびだたきびだ~



葉を落としてもちゃんと冬芽は用意していて
春まで待っています。


せっせせっせと 落ち葉を掃きながら、
おりこうさんの木々を、思います。



〽おちばたき~



風が強く吹いた翌日は、もう
たき火もできそうです。

(あ、街中でたき火は禁止ですが。)



小松政夫さんが、ダンスしています!!ダッピィズよろしくお願いします。

・・・




コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

✿融かされて

2017年11月09日 | ✿つぶやき
≪冬茜≫です。
冬の空の夕焼けです。



2017/11/08 16:33

夕焼けと言えば、夏の季語ですが
≪冬茜≫は、冬の季語です。
冬の夕焼けも、空気が澄みきっているので、とっても綺麗です。


家族みな融かされている冬茜    中尾和夫


そう、そう、
茜に四季がつく言葉がそれぞれありますよ。
《春茜》 《夏茜》 《秋茜》 《冬茜》

夏と秋がつけば、トンボの名前
春と冬がつけば、夕焼け空
おもしろいですね~。


立冬(11月7日)をすぎました。

「経ゆ(ふゆ)」と「冷ゆ」が、「冬」の語源だそうです。
年が暮れていく季節だから経ゆ。
冷ゆが変化してふゆ。



2017/11/08 16:34


美しい冬茜。
明日は晴れですね~。





小松政夫さんが、ダンスしています!!ダッピィズよろしくお願いします。

・・・





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

✿紅葉八幡宮

2017年11月07日 | ✿おでかけ
小春日和の日曜日。
福岡早良の総鎮守「紅葉八幡宮(もみじはちまんぐう)」に、
参拝してきました。
福岡市早良区高取の小山「紅葉山」の地に建つ「紅葉八幡宮」。


千葉在住の長男夫婦は、帰省の折り
必ず参拝します。
紅葉八幡宮は、安産子安の神社だからです。


紅葉八幡宮(福岡市早良区高取)
福岡市福岡市早良区


「おかげさまで は、すくすく育っています。ありがとうございます。」
千葉の長男夫婦に代わって お礼に行こう。
と、思い立ちました。




レポはじまり





商店街に入りすぐ、右手に歩きます。
紅葉八幡宮の参道です。



≪参道を歩く≫



参道は緩やかな坂道になっていて、左手に鳥居が見えて来ます。



≪大鳥居≫


境内マップ

クリックすると大きくなります。



鳥居をくぐり、石段を上ります。



≪あ、カエデだ≫


再び、右に曲がります。石の鳥居があります。



≪もうすぐ色づくね≫

鳥居をくぐって
神門をくぐって、右手には手水所。



≪ひとくち いただきます≫



手水所の脇には「御神水 利生の水」があります。

藩主の腹痛を治した井戸水なのだそうです。



≪説明書き≫



私 胃痙攣に悩まされているんです。
お水を少し いただくことにしましょう。



≪わたしさんさい≫


あ!七五三参りの可愛い女の子です。
ついつい、可愛い孫娘のちゃんと重なります。
被布コートを着た可愛い孫娘のちゃん、あいらしいだろうなあ。


朱塗りの拝殿です。


≪二礼二拍手一礼≫


御祭神は、應神天皇、神功皇后、菟道稚郎子命、玉依姫、軻遇突知命、大己貴命、事代主命、金山姫命、埴安命、印錀命、稲倉魂命、菅原神の十二柱。



≪由緒≫


室町時代の文明14年(1482)、橋本村に創建。江戸時代の寛文6年(1666)に百道松原に遷座されました。
現在の西新パレス一帯に遷座されたそうで、福岡藩と藩主黒田家の守護神として、篤く崇敬されたとあります。当神社が百道松原に遷座されてから、門前に人家が増えて、現在の西新、高取、百道、藤崎等の町々が発展。現在の地に遷座されたのは、大正2年。



≪小春日和≫


拝殿に向かって右手には、「子安石」があります。
安産の神様 宇美八幡宮と同じですね。


ネット画像



拝殿に向かって左手には、朱の鳥居と赤い幟が並んでいます。
朱の鳥居の正面から。扁額には「正一位 宇賀稲荷神社」と書いてあります。



≪朱色の鳥居≫



宇賀稲荷神社は紅葉八幡宮がこの地に遷座する前より、この場所に祀られていた神様だと書いてあります。とても古い神社のようです。
紅葉八幡宮HPより


紅葉八幡宮は、かつては福岡市西区橋本の地にあった神社を、福岡藩三代藩主黒田光之公が、西新パレスがある場所に遷座、荘厳な社殿に改修され、藩主の氏神となりました。
光之公が幼少の頃、生母の里である橋本村で養育されたからで、黒田騒動の際に当社の氏子達が光之公をお守りしたのだそうです。
紅葉八幡宮HPより。

光之公が現在の西新パレスのある場所に遷座し、門前町が発達、庶民が多く住むようになって、現在の西新や藤崎、高取や百道の町が形成されました。



≪健やかに育て≫


孫娘の誕生のお礼をさせていただきました。

「子供守」を可愛い孫娘のちゃんへ。

合掌。




レポおしまい





福岡早良の総鎮守でありながら、
きちんと参拝させていただいたのは 私 初めて
なんですよ~。



≪紺青さんのパン大好き≫



参道には
お気に入りのパン屋さん「紺青」があります。
たらふく 買い込んで
帰路につきました。


万歩計は、5132歩。




小松政夫さんが、ダンスしています!!ダッピィズよろしくお願いします。

・・・





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

✿ほ。

2017年11月06日 | ✿つぶやき
ほ。


一生懸命努力して リーグ優勝したチームが
愚制度CSを突破し
順当に
日本一になることが出来ました。


ほ。っとしています。



努力すればきっと報われる。
一生懸命はきっと報われる。
そう、示してくれた
我らがホークス。


ほんとうに ほ。っとしています。



万歳より、
おめでとうより、


とにかく ほ。です。



リーグ優勝しても報われない。
なんてことになると、
青少年育成に、悪影響を及ぼすと
思います。


こつこつ 一生懸命努力して
勝ち得たリーグ優勝を
もっと 重要視してほしい。


福岡ソフトバンクホークス日本一 11月4日 
ネット画像






小松政夫さんが、ダンスしています!!ダッピィズよろしくお願いします。

・・・






コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

✿泣いてもいいよ

2017年11月02日 | ✿つぶやき





可愛い孫娘のちゃんは 泣きべそです。
ひがな おぎゃあ。おぎゃあ。
きっと おもてを歩く人にも
聞こえているはず。


先日の 西日本新聞春秋に
こんな記事が載っていました。





「うるさい、出て行け」。大型商業施設内の飲食ができる広場。子どもが大きな声を出してしまい、近くにいた男性に怒鳴られた。福岡県筑後市出身のエッセイスト紫原(しはら)明子さんの体験だ。その時の思いをこうつづった

▼〈気をつけていたはずなのに迷惑をかけてしまった、そんな親としての不甲斐(ふがい)なさがこみ上げてきた〉〈同時に、子どもはそんなにも社会のお荷物なのだろうかという気持ちと、社会に甘えてはいけないのだという心細さと、色々な感情が入り混じって、涙が出てしまいました〉

▼それから何年もたったある日のこと。コーヒーショップで、向かいの席の赤ちゃんが元気よく泣きだした。母親は周囲に気を使い、早く泣きやませようと、懸命にあやす

▼かつての自分に重ねた紫原さん。「気になりませんよ」と言ってあげたかったが、言葉にできなかった。その気持ちをさりげなく伝えられるマークのようなものがあれば、と考えた

▼女性向けインターネット情報会社に相談し、実現したのが赤ちゃんのイラストに「泣いてもいいよ」のメッセージが入ったステッカー。2万枚以上を作り、手芸専門店ユザワヤの店舗などで無料配布している

▼かばんや携帯電話に貼って、子育て中のパパ、ママを応援する活動が広がっているそうだ。子どもの泣き声をどう感じるかは人それぞれだが、温かく見守っている人がいるだけで親は随分心強いはずだ。
=2017/10/31付 西日本新聞朝刊=






公共の場で 赤ちゃんが泣くと
おかあさんは あわてます。


こないだ
地下鉄で見かけた赤ちゃんを抱っこした親子連れ。
おかあさんは座席には座りません。
赤ちゃんを揺すりながら あやしながら 立っています。
それでも 赤ちゃんは 泣き出しました。

「しぃ。」
と、言っても 赤ちゃんには 無理です。

おかあさんのあわてぶり かわいそうでした。

泣き声 気になりませんよ。
その車両のお客さんは、皆 同じ気持ちだったでしょうに。


福岡市営地下鉄にも、「泣いてもいいよ」ステッカー 貼ってほしいと、つくづく 思いました。





可愛い孫娘のちゃんは 生まれて2か月をすぎました。
これから お外に出て行くこと多くなるでしょう。

泣き虫の孫娘
そばで、おぎゃあおぎゃあが始まっても
どうか 
どうか 温かく見守ってくださいますか。

よろしくお願いします。





小松政夫さんが、ダンスしています!!ダッピィズよろしくお願いします。

・・・






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

.

いつもご訪問ありがとうございます。
はなこころです。
また、お待ちしています。