goo blog サービス終了のお知らせ 

らじかのよかん

ふっ急になんかわかんないんですけど↑

独逸製

2011年05月21日 | 学術・芸術
ありゃ独逸製だったのか。

作詞は、むかしの「和歌」集から引用(ヨミビトシラズ)。
ただし、原作では
「ワガキミハ」で始まる。
つまり改作したものである。

改作したのは「海軍」らしい。

作曲は、英國人、米國人、独逸人の3氏に依頼。
そのときに
「冒頭の『キミ』は、二人称の代名詞か? または特定の個人を指すか」の問いに
「特定の個人である」旨の回答があった由。

英國人の曲は、王室って感じのもので、悪くはないが当時はなじまなかったらしく、不採用。

米國人の曲は、海軍軍楽隊みたいな勇ましいものだが、これも不採用。

見ていた独逸人は頭がよく、旋律は和風にし、和声は洋風にした。
採用である。
これ、今も使っている。

この独逸人は半島でも同様の仕事をしたそうだ。

ソースラジオ独逸語講座(本稿、裏とってないからねー)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする