らじかのよかん

ふっ急になんかわかんないんですけど↑

シャ一ボルト

2012年03月23日 | 学術・芸術
建築物の鉄骨の締結にボルトナットを用いる。

しかしトルク管理が作業者の手加減にゆだねられているうえ、
仮に取り付けた後本締めしようとしても、どれが締まっているのか見てもわからない。

また、フクロになった部分には工具が入らないので、締められないという事態も起こりうる。
手が入っても、締めるのしんどいし。


世の中には頭の良いヒトがゐて「シャ一ボルト」なるものを発明した。
(20年以上前だが。初めて見たときにその頭の良さに感動した)

ボルトの頭部は「丸頭」であり工具はかからない。
どーやって締めるのかつーと、
ボルトのネジ先端部に「ピンテール(ミゾ)」と「ノッチ(ギザギザ)」を持つ。
ナットはフツウの六角形状だ。

締めるときには、ナット側からのみ作業する。
専用の電動工具がある。
工具には
・六角ナットを把持する比較的大径の部分と
・ネジ先端の「ノッチ」を把持する比較的小径の部分がある。

今、ノッチは固定したまま、ナットのみを締め付ける。
このとき、力線が工具先端で閉じているから、作業者には反力がかからない。
(すごいことなんだよ)

ナットを回してゆくと、空回り→締結に至る。
すると、ノッチのネジ側にあるピンテール(ミゾ)に応力が集中する。
当然にノッチ部で破断する。

ここがミソで、
・破断する締結力は予め設計されているのでトルク管理が容易であるとともに
・一目見れば「締まっているか」がわかる
あったまいいなあ。

専用工具では、破断したノッチ部をレバーで排出させる。
これで締め付けおしまい。
工具でのトルク管理も要らない。(機械がバカ締めすれば、ノッチが勝手に破断するから)

二度と取れないつー欠点のあるが、なーに建築関係はそうそう緩めないからね。
(解体時には溶断するので)

最近ではシャ一ナットつーのもあるらしい。
ナットが「円錐形のナット→ピンテール→六角ナット」と構成されているので、
ナットを締めていくと、仕舞いにピンテール部で破断するのだ。
(こちらはいたずら防止に主眼をおいているようだが)
だが、シャ一ボルトつー先行技術のぶっ飛びかたに比べれば、どーってことないなあ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

をぢさん印1号エ業用ガソリソ

2012年03月13日 | 学術・芸術
やっぱおかしいね。

念のため、
じつぽ黒缶とカクテル(別名ヱネルギーベストミックス)してみたのだが。
1:1でやると、黒缶の時間分(1h/cc)+をぢさん(1.7h/cc)で変わらず。
(少しは違うかとおもったのだがなあ)

もしやとおもい、
火口にガソリソを染みこませてもみたけれど、
全体が燃えてしまい。
吹き消すと消えるし。

暗所で見ると、
黒缶の場合には触媒部がほんのりと赤く「燃えている」のに対し、
をぢさんは「まっくら森の歌」である。


じゃあ、取説の1cc/hとは、なんの燃料を使った場合なのかつー疑問がな。


極寒期には「黒缶」のみで13Wを出させ、
まあまあのときには、をじさんで8Wでいいか、
つー使い分けするしかあるまい。

まっいっか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温暖イヒ対策用炭化水素の怪

2012年03月08日 | 学術・芸術
既報のをぢさん印温暖イヒ対策用炭化水素あるが、
燃焼速度がおかしいぞ。

黒缶入りで燃やすと、1h/ccで燃える。
取説のとおりだ。

しかしをぢさん印だと、例えば12h分とおもい12cc入れると、
あーらフシギ20hも燃焼している。
15cc入れると24h程度だ。

つまり1.7h/ccである。
すんと12hでは9ccでよろしい。

なんだ??
をぢさん純正なのだがね。

あと、特有のかをりがするし、
燃焼体の外殻外部に煤が付く。

うーん、ジツポの黒缶がゆーしゅーみたいだな。
こいつオイルライタに入れると、昔の赤缶と違って火付きもいいし。
(緊急袋に入れてあるのだヨ)

どーやら、大正13年以来技術革新がないとみた。


※しくみについて
1号エ業用ガソリソをそのまま燃焼させると、
・熱い
・すぐに燃料が無くなる
ので、プラチナを「酸化反応を遅くする」触媒に使い、
ゆくーり燃してるんだよね。

プラチナであるから「八クキン懐炉」なのだ。
わかりやすいネーミングである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温暖イヒ対策用炭化水素

2012年03月05日 | 学術・芸術
二月半ばに注文した、
をぢさん印1号エ業用ガソリソ品切れとの通知がきたのが二月末。
納品が三月末つーんだぜ。
原因はがむばろー一被の玉だとおもふんだ。


が突如送ってキタ!!!!!


なーに、単価が違うだけと云えばそうなんだが、
をぢさん印のほうが「暖かそう」でしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする