らじかのよかん

ふっ急になんかわかんないんですけど↑

もち

2010年12月30日 | 食物
前日に餅米をうるかしておく。

虎印スチ一ム餅つき器に、規定の水と餅米を入れる。
「むす」スイッチを入れる。
蒸し上がると「びー」とブザがなる。

「むす」を必ず切り、「つく」スイッチを入れる。
(驚くべきことに入れれば、両方オンにできる)

ぐおんぐおん云いつつ仕事をしている。

ほどなく

中央部が餅状になってくる。

更に

いい感じ。

一五分くらいか

全体が餅化してきたら、

専用取り出し器で取り出す。

あわてると、ダリ状になることもある。


この攪拌翼を回転させて練るのだな。
蒸気穴も見える。
一度に一升の餅がつける。
このマシーンは三十五年も動いている働き者である。


のし餅のできあがり。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅まぐろ

2010年12月29日 | 食物

をまず喰って

あなご君なども喰ったのち、

かかる防犯的なお店で

むかふのリーマソ(かちょうさん≒中間管理職)はバーボンを2杯飲み

おれは    ↑
フ口リダを賞味              ↑        
         超特大第2部第1課長殿は鉄塔ドリンク(キリソレモン入り)である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とちふかば

2010年12月27日 | 学術・芸術
むかしのエライひとで、
名を「だざいふ」といい、あざなは「ごこう」。

天神様の梅があんまりキレイだったので、
つくった俳句の上の句である。

その天神様は九州のどこかにある。
亀ヰ戸の天神様ではない。
(亀ヰ戸は、梅の替わりに藤を植えている)

往来で角が暗いときに、
ヒトにぶつからないようにするマジナイとして広く用いられている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひかかんきかがく かかんかん

2010年12月26日 | 深夜らじお倶楽部・谷山浩子さん研究
「これで一曲できそうなかんじです」
とのこと。

タイトル
「非可換幾何学可換環」だって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご當選のお知らせ

2010年12月24日 | 落語
らじ本 らじみ 様

***********************************************
○○落語名人會第○回特別公演『師匠獨演會』
平成22年12月**日(金)開場**:30 開演**:00
会場 ○○ホ一ル
***********************************************

平素より、格別のお引き立てを賜り、厚く御禮申し上げます。
このたびは招待企画にご應募くださり、ありがたうござゐました。
おかげさまで、ひぜうにたくさんの方にご應募をゐただきました。
厳正な抽選の結果、當選されましたのでご通知させてゐただきます。

● 当日、本メ一ルをプリントアウトしてお持ちいただき
   受付にて招待券へお引き替へのうへ、ご入場下さい。
● **時00分より受付を開始いたしますので、**時45分までに受付をお済ませ下さひ。
● 本メ一ルにて2名様までご招待致します。
● 當日、ご都合がつかない場合は○○ホ一ルまでご連絡下さいますようお願ひ申し上げます。
● 上記のご招待日時以外の公演には使用できませんので、あらかじめご了承くださひ。

※本状をお忘れになるとご入場できない場合があります。

それではご来場をお待ちしております。


(引用一部仮名)

またまた、当たった。


なんとバチアタリであることよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれ

2010年12月22日 | 光学機器倶楽部
・拡大倍率が高いだけで、○○mmはそのままだよな(換算画角つーのが前面に出過ぎ)

・そのため、「○○mmだけれども、拡大倍率が大だからより気をつけねばいかん」と云っておる

・だって焦点距離が「伸びる」と思ってる人多いからね

・主点って知ってますか(前後ある。レンズ群の中にないことも多々)

・F値を廃して「ぼける」と云いきったのは、さぞ入りやすかろう

・入射瞳の直径=有効径  有効径と焦点距離の比が口径比→F値ですな

・なんで1,1.4,2,2.8,4,5.6,8 …とイヤミな並びかというと

・それぞれを二乗するとなんということでせう1,2,4,8,16,32,64 …とおなじみの数に

・レンズの明るさを表す値なので、入射瞳の面積で効いてくる

・だから長さ(有効径部分)を二乗するんだな

・1/上記二乗した数 が明るさを表す。だから1段絞ると明るさは1/2になる

・このとき有効径の大きさは1/√2ですね

・ひさびさに50mmを付けたら気持ちがいい。ふいんきがいいんだよな

・その場合、ファインダ一倍率が0.72で、拡大アイピースが×1.2なので≒1.0倍であって更に気持ちいい

・Dタイプでないので(とおもうが)近距離でAFががくがくと底付きする

・意地でもマウント変えない(機械的には)なので、遊びにはよろしい

・ただし他社のレンズでは遊べない

・えっG2ですか? それはですね、上記の理由で狭いからおもしろみに欠けるようにおもうのだ


    ↑
これらを「つぶやき」にすると、あっちがそれらしくなるのかもしれんが、
どうもまとまりをつけたいたちなので、どーしよーもないのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷山浩子コンサート2010江東区文化センター

2010年12月20日 | 深夜らじお倶楽部・谷山浩子さん研究

今回の最大の見どころは、
「おれの席が、一列目の中央」てーことだな。

で、MC時には舞台の手前に出てくるから、
必然的に距離が近くなる。

谷山指数=a*t/d*d (ここで aは谷山係数 tは時間 dは距離を表す)

過去玄関では、d=30cm であるが t=15sec未満 またaは20程度であるから
20*15/0.3*0.3=3333であったのに対し
このコンサートでは
d=1.5m t=1200sec(MCを20分と見積もって) またaはやはり20程度であるから
20*1200/1.5*1.5=10666であって、
往時の3倍の谷山指数を得た。
MC30分と見積もるならば、指数16000であり、往時の4.8倍だ。
(追記
'82年郵便貯金を、仮に50m2時間とすると、谷山指数57.6だ)

きみたちは知らないだろうが、かわいいんだから。
あたしゃホレました。
相変わらず、小さな手だったなあ。

曲順はつぶやきブログに上がっているので、つれずれとだが時系列でいこう。

・1731『街』でスタート

・珍しく髪を後で束ねていて(うとくて表現がわからない)耳が出ている感じ。
前髪は、はらりとたらしている。
深い緑のワンピース。
あまりにかわいいのであっけにとられる。
(だからおまえ見たこと無いからそんなことを云って)

・『卵』『船』

・今日選択された歌は、タイトルが「漢字」のみのもの。

・『椅子』『鳥籠姫』
「ウーロン姫って読む人が多い。とりかごよりもウーロンのほうが頻度が高い」故

・リクエストは「テレパシーじゃんけん」(あいこ残り)
この手のゲームは浩子さん強くて、おれ一回目でアウト。
じゃんけん時に、客とコンタクトする必要から、
舞台最前部に接近するため、必然的におれとの距離が近くなり、
まあ、いくども目があったりしてねー、どきどき。
(寄席で落語家と目線ばっちりは慣れているんだが)

・照明さんにリクエスト4曲の歌の説明
『朝の扉をひらく時』(横浜の)元町の朝のイメージ。
3回目のデビューLPの1曲目で、コンサートではあまり歌っていない。
「何年歌ってないかなあ」
『夢』昼間「でもそれは全部夢だった」
『やすらぎの指輪』スローバラード 提供曲
『カントリーガール』いなかの娘が都会の男に恋してふられて次の男を見つける歌
(ほら、どきどきなのでザックリとしかおぼえていない)

・1840お仲入

・1853第2部開始 花柄のワンピース! これがまたかわいーんだなー。
(だから、おまえ見たこと無いからそんなことを云っ)

・『銀河通信』『流星少年』『遺跡散歩』

・ここまでのMCは基本「漢字について」であったが、
「今のマイブームは「『英単語を覚えること』」。
で、
「ivocdつーサイトがおもしろい」ので、この説明。
(うえから日本語が降りてきて、それを英語でタイピングする)
ここから、英単語がなぜに覚えにくいのかを解くのであるが、
「だってアルファベットってたったの28個しかないじゃない」
場内ざわつき、どよめきなどがおこり、
「えっ違うの? 何個だっけ」
さまよう浩子さんの視線。
おれ、たまらず指で「六」を示す。思いっきり目があって、どっきり。
「あっ6。26個」
場内失笑
「あ、笑った」ぷーっとふくれっ面となり、これがまたかわいい。
「わたし一生忘れない、このこと」だそうです。
笑ったヤツ、シケイ。
(「高座の六割頭」と云われている。ウソだとおもったら自分で上がってごらんなさい)

・『放課後』『王国』『仇』と漢字が減ってゆく。
(王国の間奏のピアノすごい。仇の間奏のピアノすごい。みな歌すごい)

・「再来年は、デビュー40周年です」場内大拍手
「来年はプレ40周年で、いろいろと、出ます」場内大大拍手

・1949『窓』二部終了

・1950アンコールのコラボ企画
江東区の「ブラビー」という合唱団及び「うさぎと猫の合唱団」との共演
『真夜中の太陽』
あの芝居のやつですね。
おもいだすなあ、よかったなあ。

・2009ダブルアンコール(追記:時間が合わない、2004の誤記であろう)
「たぶん今年の10大ニュースに入るであろう「はやぶさ帰還」にちなんで」
リ・エントリの映像にこの歌を合わせた動画が配信サイトにあった、との説明。
「寒いので、風邪をひかないように、よく手を洗って、ストレスをためないようにして」
『僕は帰る きっと帰る』

・とことこと、下手へ。2011終演


まーなんだ、ほんとよかったなー。
同じコンサートを見てもさ、ポジションによって、見え方がまったく違うんだろうね。

感想をひとことにすると
一昨年のおれ的谷山浩子復活の江東区では「真打のカンロク」
昨年の江東区では「千秋楽の気合い」
今年は「かわいいのこたん」である。
「真打のカンロク」も、
あるいは最前列中央で見れば「かわいいのこたん」だったのかもしれない。


入場時にCD買ってもらったサイン色紙
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みつをになったとき

2010年12月18日 | 書籍
おとうさんが、突然「みつを」になったとき、
ご家族はどんなに心配したことでせう。

いまでこそ「みつを」つージャンルに分類されているが、
当時は「書」の中のヒト。

世に出たとたん、亡くなったのだよ、おおむねのタイミングとしては。


だもの

で、誰だかわかるって、すごいよねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らじみ…

2010年12月16日 | 
次週、らじみが龍崎と戦うらしいので、
心配になり調べたところ、
あと3話しか残っていない。

ファイヤーもあとわずか。

玉のくりた君もあと2回。

おれの人生的に、完全にオワタ
と思ったら、
「らじみをねらえ2」が、引き続き予定されている。

まったく話しを知らないので、展開は楽しみ。
(中のヒトが変わっていませんやうに)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるほんだもの

2010年12月14日 | 書籍
古本を買うと、レシートがはさまっていることがある。
初めは、例えば九州で買われ、
何人かの手を経て、おれんとこにきたのかー、などと感慨にもふけったりする。
市外局番がなくて、どこだかわからないつーのもあって、おもしろい。

のであるが、これがはさまっていたのだ↓
   
み○○き君は、せっかくもらったのに、古本屋に売ってしまうなんて。

本は
   
である。

もっとノリ
がかるい

がよかった
んだな
らぢを
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする