らじかのよかん

ふっ急になんかわかんないんですけど↑

第二次南房空戰録

2014年05月26日 | バリバリ研究


早速運転交代。
おれが超特大ベソツ様を運転しヱステートの後から観測する。
超特大かっちょーさんにはヱステートの主に操縦性について無線電話で通知させる。

前回「おいアンダー出たぞ」と、
直後にショーゲキのあまり無線電話で云えず、下りた後で云った地点でのリポートが主眼だな。
ヱステートには記載を省略した音聲動畫記録裝と、記載を省略した發動機パラメータ記録装置を搭載する。

以下書き起こし。
「え前回アンダー出したのもっと先だったっけ。なんかかくかくってクランクのとこだよな」
「いや知らねえ。前回下りた後から聞いたんだよ。そんとき驚いてなんもいわなかった全然」
(あはははは)←勝ち誇っておられる
「そっか」

「こないだ今んとこのカーヴが1回目だったな」
「おー」
「まあーアンダーはでますね」(ふふふふふ)←無線で送信せず一人ほくそ笑んでおる。常時録音を忘れてるのだ
「そっかー」
「あっでもね、前のみたいなね不安なアンダーぢやあ無いのは事実だね」
「あー折り込み済みつーか、そんなもんだねって感じか」
「そそ、辷っても別にそこそのここのラインだなってわかるラインアンダーだ
こないだのはね『あまっすぐ進んでるよ』って感じのくくっアンダーだったくくっからくくっ」

後方観測と音聲動畫記録裝の解析によると、
回頭性はそこそこで、旋回途中夕イヤ幅一本分以下程度はらむ感じだ。
尚、超特大ベソツ様の八ンドルの直径と単位角度当たりの夕イヤ切れ角と、
ヱステートのそれは、八ンドル外周移動寸法にして概ね倍近い開きがある。
つまりヱステートはより回さないと舵が利かない設定であるため、その分は差し引かねばならない。
(本件はその後無線電話で議論していた)
結論として強化護謨部品交換は相当な効果を発揮した。
「おー、あーこれはねえアンダー出ても特性知ってればいい感じだよね。前はねえ黙っちゃう程だったから」(あああっあっあっ)
よかったよかった。



更に
以下書き起こし。
「うんこれずいぶん變速はあれだね、滑らかだねえあのミッションの。もっとも。なんか変えた? 変えてないかミッションは」
A丁プラスというわこちゃんがよ」
「あーそっか書いてあったなあ。全然違うよね」
「おーそんなもんか。ぢやあ全然違うんだろう」
「うおーん。全然違うよ」
過去にインプレッションしてるが相当な遅効性らしい。
なのでおれは気がつかなかったのだが相当に違ってるようだ。
わこちやんラヴ。


尚、共にウンイカーを出そうとして、ワイパアを動かしたり、クルコンを作動させたりした。
又「ヱステートが五段變速機だったらよかった」と意見が一致した。


=========================================
さて、時がきた。
若干登り勾配なのと、一応發動機警告燈點燈されてるから本調子で無いのがねえ。

前回と概ね同じ場所からスタート
3_2_1_GO!!


ヱステート2nd變速時


ヱステート3rd變速時


加速了

おかしいやんけ!!


パラメータを見る。

最高吸氣温度47℃ 最大吸氣管内壓105KPa 最大燃料流量735.4ml/min
最大燃料流量が少な過ぎる。
注:
吸氣管内壓,最大吸氣管内壓は絶対壓。
一般の単位に直すと1050hPaで、当日の雨デスデータは1013hPa程度であるから充填率104%程度とらむ効果だっちゃ
また、ここでの「最高吸氣温度」がそのまま加速中のものではない。
おそらく發進前待機時のものだ。

これ診断用のナニからとってるから0.2sec更新だったかで、
先日の勝負では、最大吸氣管内壓105KPa 最大燃料流量787.7ml/min
を示していた。
これでも計算が全然合わなかったのだが、そこは更新夕イミングと合致しなかったと解釈したのだが。
今回は登り勾配で加速時間が掛る為、その言い訳はきかない。

又今般の勝負の前段で、
最高吸氣温度46℃ 最大吸氣管内壓104KPa 最大燃料流量778.9ml/min を示している。
--------------------------------------------------------------

これ、根本的な問題があるぞ。


ぶいぶい前の性能曲線図におれがみつくろいでぶいぶい化後を書いたナニだ。

そもそも、
ぶいぶい前で、
最小燃費率が205g/ps-h/2800rpmとなっている。
このときストヰキのはずだ。
ぶいぶいで少しは改善されているかもね。

最高出力時には概ね
260g/ps-h/6000rpm(180ps時)である。
このときリッチである。
ここはぶいぶいでもさほど変わらないだろう。

さて、最高出力時の單位をml/minに直す。
八イオク瓦斯の比重を0.8とする(会社により、また温度によって異なるのだが)。
すると
325ml/ps-h/6000rpm(180ps時)
180ps発生しているから、
58500ml/h
毎分に直すと、
975ml/min

たったの180ps出すのに
975ml/min 必要なわけよ。

このまま200psにすると
1083ml/min 必要。

しかるにだな
最大燃料流量735.4ml/min たあどーゆーこった。
逆算すると135psしか出てないではないか!!
しかもリーンに近いから、大きくタイミングリ夕ードしてただろ。


燃料系統は、(以下「→」は管路を表す)
燃料夕ンク→燃料ポンプ→燃料濾過器→(各氣筒に分配)燃料噴射装置
となる。
燃壓は燃料ポンプに拠り、流量はそのときの燃壓と燃料噴射装置開辨時間で計算しているはずだ。
(流量自体の実測はしていないとおもわれるので)

低中速域で特に問題ないのに高速域での最大燃料流量が不足するつーのはだな。
もし燃料噴射装置の異常であれば、上記計算での最大燃料流量不足たりえない。
それはそれで別のエラーを出してるはずである。後日で計器で調べる。

また燃料夕ンク上に有って交換がひぜうに困難な燃料ポンプの吐出量が不足していると、
それはそれで他のエラーが出るはず。後日で計器で調べる。


すると、走行距離としてはフシギだけども、
「燃料濾過器」が詰まっておるとすると、
燃料流量が増加する高速高負荷時に抵抗が増大し、燃壓が低くなり、
結果「最大燃料流量が不足する」のでないか。



来月車檢なのでそのとき、燃料濾過器交換だな。
無論B1S1, B2S1の02センサも交換である。


この勝負、持ち越しにさせて貰う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キモ

2014年05月23日 | 放射線関係倶楽部
大飯判決のキモ。
----------------------------
平成24年(ワ)第394号(以下「第1事件」という。),平成25年(ワ)第63号(以下「第2事件」という。)大飯原発3,4号機運転差止請求事件
口頭弁論終結日平成26年3月27日

判決

当事者等の表示
別紙当事者目録記載のとおり

主文
1 第1請求1被告は別紙原告目録1記載の各原告に対する関係で,福井県大飯郡おおい町大島1字吉見1-1において,大飯発電所3号機及び4号機の原子炉を運転しではならない。

2 別紙原告目録2記載の各原告の請求をいずれも棄却する。

3 訴訟費用は,第2項の各原告について生じたものを同原告らの負担とし,その余を被告の負担とする。
------------------------------
この「2」、大飯原発から250キロメートル圏外に居住する23名の請求棄却、だな。

このロジックを崩すのは無理。(無視すれば別)

『判決要旨全文』 http://www.news-pj.net/diary/1001
判決全文PDF http://eforum.jp/2014-05-21-ooihanketsu.pdf

ぜひ全文を通して読んでほしい。
凄味が伝わってくる。


控訴/上告において
------------------------------------
10 結論
以上の次第であり,原告らのうち,大飯原発から250キロメートル圏内に居住する者(別紙原告目録1記載の各原告)は,本件原発の運転によって直接的にその人格権が侵害される具体的な危険があると認められるから,これらの原告らの請求を認容すべきである。
 原告らは,本件原発で大事故が起きれば,周囲の原子力発電所の従業員も避難を余儀なくされること等によりその原子力発電所が事故を起こし同様のことが繰り返される結果,日本国民全員がその生活基盤を失うような被害に発展すると主張している。また,チェルノブイリ事故においては放射性物質に汚染された地域がチェルノブイリから1000キロメートルを超える地点まで存在するから原告ら全員が木件請求をできると主張している(第3の7)。これらの主張は理解可能なものではあるが,ここで想定される危険性は本件原発という特定の原子力発電所の法的な差止請求を基礎付けるに足りる具体性のある危険とは認められない。したがって,大飯原発から250キロメートル圏外に居住する原告ら(別紙原告目録2記載の各原告)の請求は理由がないものとして,これを棄却することとする。

福井地方裁判所民事第2部

 裁判長裁判官 樋口英明

    裁判官 石田明彦

    裁判官 三宅由子
------------------------------------
これを論破しなければ原判決を覆せないゾ。

250Kmの根拠は
------------------------------------
理由
6 閉じ込めるという構造について(使用済み核燃料の危険性)
(2) 使用済み核燃料の危険性
 
 使用済み核燃料は,原子炉から取り出された後の核燃料であるが,なお崩壊熱を発し続けているので,水と電気で冷却を継続しなければならないところ(前提事実(5)イ),その危険性は極めて高い。 福島原発事故においては、4号機の使用済み核燃料プールに納められた使用済み核燃料が危機的状況に陥り、この危険性ゆえに前記の避難計画が検討された。原子力委員会委員長が想定した被害想定のうち、最も重大な被害を及ぼすと想定されたのは使用済み核燃料プールからの放射能汚染であり、他の号機の使用済み核燃料プールからの汚染も考えると、強制移転を求めるべき地域が170キロメートル以遠にも生じる可能性や、住民が移転を希望する場合にこれを認めるべき地域が東京都のほぼ全域や横浜市の一部を含む250キロメートル以遠にも発生する可能性があり、これらの範囲は自然に任せておくならば、数十年は続くとされた(甲31)。 
 平成23年3月11日当時4号機は計画停止期間中であったことから使用済み核燃料プールに隣接する原子炉ウエルと呼ばれる場所に普段は張られいない水が入れられており,同月15日以前に全電源喪失による使用済み核燃料の温度上昇に伴って水が蒸発し水位が低下した使用済み核燃料プールに原子炉ウエルから水圧の差で両方のプールを遮る防壁がずれることによって,期せずして水が流れ込んだ。また,4号機に水素爆発が起きたにもかかわらず使用済み核燃料プールの保水機能が維持されたこと,かえって水素爆発によって原子炉建屋の屋根が吹き飛んだためそこから水の注入が容易となったということが重なった(甲1・159ないし161頁,甲19・215頁ないし240頁)。そうすると,4号機の使用済み核燃料プールが破滅的事態を免れ,上記の避難計画が現実のものにならなかったのは僥倖ともいえる。
------------------------------------
こう書いてある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

發動機警告燈

2014年05月21日 | バリバリ研究
がーん


とりあえず落ち着こう。

發動機,變速機は良好。
0BD2パラメータにいぜうはない(ヒミツの計器を付けてある)。

つーことはだ。

發動停止→發動。
変わらず。

どこかのコネク夕ルーコンか、ナニかな。

冷ます。

気分で夕イベルでも見よう。
カヴァーを外す。

帯は良好に見える。
要部拡大。




ついでに點火銓も見てみよう。
1番


要部拡大。



コネクタ拡大。

穴の奥。たまたま1番が上がっていて見える。

目視だと金属部分と力ーボン部分が見えるのだが真上からの写真だとザンネンだなあ。
もう一発いってもいいかなナニ
(にじんでるのは、フィラーからもれた油ですね。拭いたのだが)

ナゼに1番かというと、

吸氣絞り辨等がわだかまっていて、1番以外はばらさないと交換不可。
なのでイリジームの銓を使い壱拾万Km保証している。

なおケチなヨタは、
直接點火方式なのだが線輪を3つにして
2,4,6番に付け
それぞれを
5,3,1番にシリーズに繋いでいる。
點火順は
1,5,3,6,2,4 であるから、
2番が壓縮上死點にきたとき、
2番と、排氣上死點である5番にミラースパーを同時に飛ばす。
これでもディスビが無いので効果があるらしく、壓縮比を当初の10.0から、10.5に上昇させている。
尚ぶいぶいは最大トルク24.4kgm/4800rpmから、26.0kgm/4000rpmと発生回轉数の低速化とトルクの増大に使う。
トルクは壓縮比の増大とぶいぶいにより6.6%増大している。
最大出力は180ps/6000から、200ps/6000へと上昇させているが(回轉数が同一であることに注目)、
これは壓縮比の上昇とともに、ヱキマニを鋳鉄からステン夕コ足マ二フォールドにしたことが主たる要因である。
11%の出力増で、壓縮比とぶいぶいが6.6%だから、夕コ足が4.4%効いてるのか。
そんなカンタンなもんでもなかろうが、NA發動機で数%増大させるのは四苦八苦山号寺号ですな。
夕ーボならカンタンだ。
流行るのがわかる。

あっ、ついうっかり解説してしまった。

そんなことしてる間はないのだ。

えと、各コネクタの點検抜き差しをしてみる。

まじないにBATTも外す。
なにかの加減でルーコンでてアラーム立ってそのままかもしれない。
もしダメな部分あれば、いやでもダメです警告燈が點燈するはずだ。
(診斷機も安いけどな)

さて、問題のナニも見る。

写真だとひぜうに見にくい。
前記ステン夕コ足マ二フォールドのキャ夕ライザ前に02センサがある。
前の1-3番をバンク1 後の4-6番をバンク2という。
キャ夕ライザ前だからそれぞれ「B1S1」「B2S1」と云う。
キャ夕ライザの後にも各々ついていて、「B1S2」「B2S2」である。

コネクタを見よう。

端子色金が、写真下の青白線用だ。

明らかに極性ある端子色金/線青白がセンサで、黒はヒー夕だろう。

完全暖機前だとセンサの効きがよろしくないため、ヒー夕を具備している。
「B1S1」の青白間はオープン、黒黒間は15Ω程度。
「B2S1」の青白間はオープン、黒黒間はオープン!!

決りだね。
02センサ「B2S1」ヒー夕断線による發動機警告燈點燈だ。

發動後1発目無點燈。←よくあることらしい
完全暖機後再發動、點燈。

すんと、すぐにナニしなくてもよいので(暖機後は関係無いから)車檢時に同時進行でよかろう。

さっそく部品手配をかけた。
来月車檢のときに診斷機もかけるが、まあこれ1箇所だろ。
「B1S1」も不均衡を避けるため予防交換するかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまとめ

2014年05月16日 | 学術・芸術
本稿は
大阪大学大学院 経済学研究科 経営学系専攻 グローバル・マネジメントコース 深尾葉子准教授
東京大学 東洋文化研究所 安冨歩教授
におだてられ、
米朝師の落語鑑賞を中断して行われた調査である。

============================
『「スマホ18の約束」に関する個人開設ブログにおける実態調査』

1)調査手法
・Googleのブログ検索による 実行日2014.05.16.2000-2320
・キーワード「スマホ18の約束」
・検索ツール設定 日本語のページを検索 投稿 期間指定無し 日付順
10件表示で、第17頁までが該当した。
最古の記事は2013年01月08日の
 ♪サトウ音楽教室♪『スマホ18の約束/全文追記』
http://satoroom.exblog.jp/18328968/
である。

2)ブログ属性の選択
業務系のブログはカウントせず、個人開設ブログに限ることとした。
当たり障りの無い「いいのでおすすめ」などだらけで、弱い賛意しか表さないためだ。
ただしやっつけ仕事だから多少のカウントミスはご勘弁。
(前記最古のブログ記事は業務系ブログなのでカウントしていない)

3)調査項目
ブロガーについて
・性別
・子供の有無

当該ブログの記事内容について(ざっくりとしか見ていないけどね)
・子供に関する記事の有無
・子供の写真の有無

「スマホ18の約束」について
・賛否
・契約文書交付の有無

------------------------------------------------------------
結果

・総サンプル数
86ブログ

-----------------
ブロガーについて
・性別
男34 女40 不明12 =86

・子供の有無
有43 無 6 不明37 =86

-----------------
当該ブログの記事内容について
・子供に関する記事の有無
有30 無12 不明44 =86 

・子供の写真の有無
有13 無15 不明58 =86

-----------------
「スマホ18の約束」について
・賛否
賛72 否 4 不明10 =86

・契約文書交付の有無
有 5(内独自契約2) 無12(子供無しで交付不可能も含む) 不明69(子供が幼い/大人になっているを含む) =86

※ここは
有り/子供が幼い/大人になっている+子供無し/無し
にすればよかった。

---------------------------------
・統計(追記しました)

n=86が正規分布しているとすると
1σ 68.0% = 58人(±29人)
2σ 95.0% = 82人(±41人)
3σ 99.7% = 86人(±43人)


賛を+ 否を-とすれば

・±1σ(29人*2)+2σ(12人)+3σ(2人)=72人 が賛意を示し
・+2σ(12人)+3σ(2人)=14人 が積極的賛意を持ち
・+3σ(2人)=2人 が契約文書交付有りになるはずだ

どうせ付和雷同するから-1σは賛意を示すと考えた。
また積極的賛意者は後に契約文書交付有りになるんじゃあないか。
契約文書交付には子供の年齢の制約があるからだ。


・-2σ(12人)-3σ(2人)=14人 が否定者であり
・-3σ(2人)=2人 が積極的否定者になるはずだ


・実際の人数

72人が賛意
5人が契約文書交付有り


不明10否4=14人が否定者の可能性があり(紹介している文がどっちつかずなのが不明者なのね)
否4=4人が積極的否定者。

だいたい合ってるかなあ。
n=86しかないからしょうがねえか。

------------------------------------------------------------
・所見

賛84%の割には、実際の契約文書交付は6%しかしていない。
(前記・統計 参照のこと)

否定がまあそんなもんだが5%。
まっこう否定したのは、
 スポンタ通信2.2 2013年01月26日『「スマホ18の約束」というのがあるらしい…。』
 http://sponta.seesaa.net/article/316301666.html
この記事だけといってよい。
あとは
 「・・・面倒くさいから、いらない。」とか
 「ソコまでイロイロ言うなら(中略)iPhoneなんて持たせなきゃいいのに。。。(笑)」
 ちょっとマスコミ受けを狙って書いたんじゃないの?
の3ブログである。

肯定はいっぱいあるのでめんどくさいから引かない。

===============================================
宿題終わり。
米朝師の落語見るよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする