らじかのよかん

ふっ急になんかわかんないんですけど↑

だーれだ

2008年07月31日 | 光学機器倶楽部
おともだちの、つうしんぼを ひろってしまいました。

しゃしんかになると、いいそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの主観的長さ

2008年07月31日 | 身辺
小学生のころは、夏休みがとても長かった。
はじめの一週間などは、
「まだ、たったの一週間かよ。40日もどーすればよいのだ」と思っていた。

歳を重ねるごとに、40日がさほどの長さではなくなり、
そうこうしているうちに、夏休みそのものがなくなってしまった。

夏休みに限らず、1ヶ月も1年も長かったよな。


これは、
「それまで生きてきた時間に対する割合」で説明されるであろう。

例えば10歳のヒトの40日は
40日/365日*10年≒0.011
つまり1.1%の重みがある時間である。

同じく40歳のヒトの40日は
40日/365日*40年≒0.0027
つまり0.27%の重みしかない時間である。

つまり10歳の時間の長さにたいして、40歳では4倍速になるのだ。
だから夏休みが 40日*4=160日 ないと、あの40日には対抗できぬ。

なるほど160日、つまり5.3ヶ月 → 約半年の夏休みがあれば、
今でも「どーすればよいのだ」になろう。


冷静に考えると、
生き物には寿命があって、
残りの時間に対する割合でいうと、どんどん重みが増さねばならんのだが。

じゃあ、先駆的了解せよと云われても、そー簡単にはいかんし。
八イデガー自身、40歳のころはさかんに云っていた「先駆的了解」は、
晩年(この人90近くまで生きた)まったく触れなくなった由。

一休和尚も、
「和尚、言い残したことは」
「死にたくねえ」
だったそうなので、これでいいのだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おが丸

2008年07月30日 | 身辺
いまをさること、十数年前、
旧おが丸(総屯数 3,553トン 航海速力 20.5ノット)で行きました。

現地には2泊だったかな。
(訂正:よく考えたら3泊だった。以下、帰りの曜日をずらして読むこと)
月曜日の朝に東京港 竹芝桟橋を出て、火曜の午後3時に父島 二見港到着。
木曜の午前に二見港を出航し、金曜日の夕方に帰ってくる。
片道約30時間(うろ覚え)である。
(今のおが丸は、たったの25.5時間)

いるかも、ゐるよ。
きーきー鳴くのだ。


撮影 FUJI HD-M
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全員集合

2008年07月29日 | 光学機器倶楽部
あれもこれも。
あっ、これもかー。
プロワザのみなさん、こんにちは。

ぼくも、
勉強さしていただき、出直してまいります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄人アイス

2008年07月28日 | 食物
年長生、梅組の夏休み。
鉄人の袋に入っている、ソーダ味のアタリ付き鉄人アイス。
1本五円であり、お気に入りなのだ。

その日、駄菓子屋「まさこんち」の、鉄人アイスは入荷したてだったらしく、
アイス用冷蔵庫の一角に、数十本まとめておいてあった。

当たりをねらって、
アイスの塊の、下から1/3ほどのところから取り出して買う。
十円支払って、五円のおつりだ。

神社の境内で食う。
当たった。
軸に「あたり」って焼印が押してある。

よろこんで、まさこんちに行く。
もう一本もらえるのだ。
あばさんに、「あら、よかったねえ」などと云われる。
縁起を担いで、さきほどの位置近辺から取り出す。

神社の境内で食う。
また、当たった。
軸に「あたり」って焼印が押してある。

よろこんで、まさこんちに行く。
もう一本もらえるのだ。
「あら、あら」などと云われる。
念のため、さきほどの位置近辺から取り出す。

神社の境内で食う。
またまた、当たった。
軸に「あたり」って焼印が押してある。

少々不気味であるが、まさこんちに行く。
もう一本もらえるのだ。
「またかい」などと云われる。
”アタリがまとまって元箱に収納されていたのを、
そのまま置いたのではないか”という仮説
を実証するために、
さきほどの位置近辺から取り出す。

神社の境内で食う。
四たび、当たった。
軸に「あたり」って焼印が押してある。

運命なので、まさこんちに行く。
もう一本もらえるのだ。
「………」。
ばばあは、あきらかに不機嫌であるが、いかさまでないことはたしかだからな。
あごを、こうやってしゃくりあげ「もっていけ」というしぐさだ。

さて、ここで考えた。
このままでいくと無限地獄であって、駄菓子屋と神社を往復して人生を終えないとならぬ。
それはヨワイ5歳にしては、あまりにカコクである。
それに、さきほどの仮説の正しさは、半分しか実証されていないではないか。

そこで、先ほどまでとは違う場所、
すなわち、鉄人の塊の上部から取り出した。

神社の境内で食う。
やっと、はずれである。
都合五本食って、仮説は実証され、
無限地獄から開放される。


翌日、
「アタリの軸を、その次の日に交換するシステム」を採用すれば、
五円で一週間、アイス食べ放題であったと気づくのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあちゃんち

2008年07月27日 | 身辺
の、物干しみたいです。

間口いっぱいにがむばっていて、なのに清楚な感じがします。

らじみの、おきにいりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝5時に書く

2008年07月26日 | 身辺
朝、お膳にのっていた。

意味がわからない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空

2008年07月25日 | 身辺
天気がよくアツイのに、
東京には青空がないねえ。

いつもシラッタボケタような色をしている。


入道雲ってーのも、とんとお見限りだな。

今年は未だにセミも鳴いてない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のようなもの

2008年07月24日 | 動物
蒸し暑い階段を登っていくと、
きたない廊下のスミから、薄汚い ねこの手 のようなものが見える。

「こんなジャマなとこに、ナニが置いてあるんだ」と思ってよくみたら、
ねこの手だった。

こいつ夏になると、
蒸し暑いところに潜む習性があるんだよね。

(冷房はキライなの。クーラーをかけると、逃げていくのだ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かはいさうな ざう

2008年07月23日 | 身辺
飛雄馬もびつくり、
超剛速球ストレートな、
かはいさうなタイトルナンバー1ですね。

内容も、かはいさうです。

でも、おぢいちやんや、おばあちやんや、
おとうさんや、おとうさんのおともだちや、
となりぐみの人は、もつとかはいさうだつたと思ひます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする