らじかのよかん

ふっ急になんかわかんないんですけど↑

素晴らしい日々

2009年05月31日 | 
大門君、イヤーこまった困った
自分が行きます

大江、下駄はいてみろよ
はい、あっストッキングは、こーやっちやえば大丈夫です

えー毎度おなじみ流浪の番組

GO!!

要件をきこう


こーゆー日々が、長く続きますやうに。

なお、
GO!のおとうさんはT定規の使い方がおかしい。
あれじゃ、ものさしじゃん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにいさんたちと 電話のおぢさんと ぼく

2009年05月30日 | 電子工作倶楽部
初めのおにいさんは4時半にきました。

1号機のドンガラを交換です。
初めのおにいさんは、ヒートシンクをバリバリいわせたり、
電源の爪をドライバーでこじったり、
ファンをベキベキいわせてとりつけました。

心配になったぼくは、
初めのおにいさんが帰った後にフタを明けてみました。
コネクタ類をおっぺしてみたら、
0番HDDの信号線のコネクタが「ぽちっ」といって、奥までささりました。

1番のHDDは

手前に出っ張っていました。

1番のCPUのファンカバーのへりが、

ワクの外にはみ出していました。

こまったぼくは、7時頃に電話のおぢさんに電話をしました。

電話のおぢさんは、
それから1時間半たった8時半に
「べつのベテランのおにいさんが行きます」と云いました。
そのおにいさんの名前をきくと、電話のおぢさんは知りませんでした。

9時にベテランさんがきました。
ベテランさんは、しきりにあやまりつつ、
一度全部外してまた付け直しをしました。

でも、初めのおにいさんが放熱器をひん曲げてしまっていたので、
「ごじつ交換します」といいました。

ベテランさんは、10時40分までお仕事をして帰りました。
ぼくは「ベテランさん、ありがとう」といいました。

ぼくは疲れたので、寝ます。
おやすみなさい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた

2009年05月29日 | 電子工作倶楽部
今度は、1号機のドンガラ交換だよ。

ふたのロック爪が折れて、半開きになっちゃったのだ。
今はクリームパーテで止めて使ってんの。

電話のお兄さんは、工場送りで一週間とか云ってたが、
冗談云うない。

壊れるたびに、さんざっぱら開け閉めしたのと、
元々ロック部の設計が、ヤワだったんだろ。

んで今日の夕方、おにいさんが直しにくるのだ。

さあどーなるのか、乞うご期待!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Uコン

2009年05月28日 | 模型等機械関係工作倶楽部
「おい、どじょうさんもUコンやってたんだってさ」

「へー。ねえユーコンってなに」

コーラの懸賞の一等賞が「Uコン」だったのですがねー。
「アルバトロス」 or 「キャメル」だっけか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工具

2009年05月27日 | 模型等機械関係工作倶楽部
ものもち がいいなあ、おれ。



実に便利で、通常のクロスレンチとしていまだに現役。
本来の用途ではないんだけどね。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼の煙突

2009年05月26日 | 身辺
下部にある、煤煙誘導管がステキ。




今日のお湯は、は「ハーブの湯」であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奉祝

2009年05月25日 | 
酉部警察再再々…放送 記念あげ。

生きるって素晴らしい。

ついでに、要件も聞いてもらえるんだ、GO!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曰本沈没第ニ部

2009年05月24日 | 書籍
以降の記述で物語・作品・登場人物に関する核心部分が明かされています。

あのな、

最後は「さくらさくら」でしょ。
「キΞガヨ」ならば、コーシツについての処遇を事前に明らかにしておく必要がある。

第一部では、たしかコーゾクを避難させていたはずだが。

ここだけが気に入らない。
あとは、面白い。


おれがガキの頃は、氷期になるとういのが常識であったからな。
産業革命期のテームズ河は、凍ったというし。

みんな、キックの強い炭酸で、氷期を乗り越えようぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原稿

2009年05月23日 | 光学機器倶楽部
あー、ギャラ無しの原稿書きはつらいなあ。

日に30枚はつらいなあ。
眼精疲労が、肩コリひどいし、更に腰にも。
目肩腰に、なんちゃらが効くかなあ。



んで、
都合100枚になっちまう。
つらいなあ。


モニターの色が左右で違って見えるが??
肉眼では、むしろ左の1号(主機)が黄色いんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年05月22日 | 身辺
シャーペンの芯は、モノのφ0.5mm B に限る。
乗り、滑り、柔軟性のバランスがよい。

ところが、なぜか売ってない。

以前間違って買った、同社製のSXつーのがあるのだが、
もー簿記簿記折れて仕事にならん。


家人を買いにやらせ「モノの、このガラのBだから」と云ったのだが。
ウニのやつ買ってきた。

使ってみると、まあいいか。
製図するんじゃあないからな。

懐かしいですねー。
もー製図してませんねえー。
今の若い者は製図習ってないから、はなっからできないんだってさ。

夜中に名案が浮かんだら、どのようにメモるんだろう。
中にはそのようなマジメな奴も居ると思うので、ヒミツのメモ、見てみたいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする