goo blog サービス終了のお知らせ 

らじかのよかん

ふっ急になんかわかんないんですけど↑

南房は今日も晴れだった

2012年11月04日 | 身辺
予め定められた「渋滞予測」によると、
11月で最もスムーズに行き来できるのが、この日だったのね。

前回は、首都高→アクア→富津館山道→パラダイスであり、
往路2時間55分(首都高が事故渋滞したため)
復路2時間25分であった。

今回は、R14→京葉道→富津館山道→パラダイスで、
往路2時間25分
復路2時間20分であった。
(片道140Km)




登れないんだよなあ。


ああ、ここにもキズアトが。


意外にすっぱいのだ。


またーりしてたのだが、カメラ向けたら目が合った。コワかった。




アンケート書いたらくれた粗品。

なお、前回君津PAでクーポン貰うの忘れたため、入場料800円/人のところ、



今回はちゃんとゲトして700円/人となった。
トグロ系も100円引きだって。

富津館山道開通し気軽に行かれるようになったので、
もすこし流行ってもいいとおもう。

フラワー気持ちいいしね。
(自転車走行は除く)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の煙突

2012年08月21日 | 身辺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の21世紀

2012年08月16日 | 身辺
超特大かっちょーさんが


デンキでも少し走る車を10日間使用貸借


GASもほぼ「只だぜ」つーことで南房にパラダイスドライヴ



ホントに25粁毎立走りますねぇ。
停止時にヱアコン使ってたときヱンジンかかったが、この時のみセルモータを使った。
走行時には「押しがけ」してるとおもうが、つなぎ目はちっともわからん。
この制御には感心。
BATT容量4KWらしいのだが、1KW分で充分に回生しつつ走れる。
ブリツキ時に5秒間でいいから「赤ブースト」にしてくれるともっとよい。




ザンネンである。
せっかく7*42及び70-200持ってったのだがねえ。

以下全体と等倍切り出しの比較








一度どでかいデータに慣れると、1000マソ等のデータいじってて違和感を覚える程に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいわけぇー

2012年08月01日 | 身辺
当ブログを選択したのは、くだらない宣伝が入ってなかったからである。

しかるに、斯様な大文字で強制掲載されるとなると、
大変目障りであるな。

諸君はあきらめて無視してくださいね。

あるいは、本文を常に大きな文字で書く手もあるか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東西

2012年06月02日 | 身辺


左は25年前に見たことがある。
右は40年くらい前だとおもうがよくわからない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンつけ合戦

2012年05月31日 | 身辺

どこかな。

ゐました。

西城らじ夫はプロだ。
撃上げだから延伸するが、射程1000mだから375ホーランド&ホーランドマグナム・ポインテッド・ソフト・ポイント弾の弾道特性から、直接照準でいい。

尚、更なる長玉か、高画素機がより好ましい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印籠

2012年05月24日 | 身辺
盆踊りになると、どこからともなく現れる踊りの達者なをぢさんがゐた。

帯に印籠をぶら下げていることから、
誰云うところなく「いんろー」と呼んでいた。

まあ踊り自慢なのだろうが、いんろーが目立ってしまい逆効果ではなかったかな。

そのときおれは「炭坑節」のみ、掘って掘ってまた掘って担いで担いで後戻り押して押してぱらりこしゃん、とやっていたのだ。

このをぢさん、
おれんち付近の神社のみならず、天神様でも見たな。
一説によると「この辺の神社の盆踊り」には必ず現れて、いんろーを揺すっていたそうな。
たぶん実際の出没範囲は相当に広かったのであろう。


晩年には老体にむち打ち、いんろーを揺すっていたらしい。

今は盆踊りも公園等で行われているし、
さすがのいんろーも生きてりゃ、えー万博の頃で五〇代半ばに見えたので、一九二〇年の生まれ(推定)であるから、
2012-1920=92 → 九二歳のはずだ。

もはや見かけることは無くなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施餓鬼

2012年05月05日 | 身辺


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お掃除の季節

2012年04月17日 | 身辺
ヱアコンお掃除の季節


冬場は内機に水が溜まらないのだが、
彼岸も過ぎたので時期的にやろう。

熱交換機内に水が無いので、ドラゴソの高壓蒸気洗浄のみでいいだろ。


単価の計算
束京雷カ管内では、キミのハートに原子カがなぜか止まっているので安く(KW/hあたり4.8~6.2円)調達できない。

したがって炭酸瓦斯をじゃんじゃん出すちきゆーにやさしい石炭火カで計算しよう。
えーとKW/hあたり5.0~6.5円とな。
なーんだ安いなあ。
交付金もないから実は一番安いんだろな。

・ドラゴソ消費電力:1KW
・通電時間:15分=0.25h(お湯が沸けば通電は切れるので、使用時間≠通電時間だ)
・0.25h*6.5円/KW/h=1.625円

おー、一円六二銭五厘か。
あとは水が500cc程度であるから、スプレイ径の洗浄剤とは比較にならない安さだね。

夏場は、これに加えてスプレイがいいことは実証済だ。

あーあさっぱりした。
安いし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しだれ桜

2012年04月13日 | 身辺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする