goo

猫を探しています

ご近所さんのお宅より猫がいなくなり、探しています。
12月23日の朝、浜松市中区泉町でいなくなりました。
白黒のオス猫で名前はチビといいます。 
これまで家の中で飼っていました。
見かけた方、ご連絡ください。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

土鍋で蕎麦、カブにイリジュームプラグ

*もう年越しそばは食べたが、また食べてしまった。ついつい麺類を作ってしまう。土鍋を使うのが好きなんだろうか?料理にしてもなんにしても、道具ってやつは不思議なものです。その道具を使いたいばかりに何かをしたくなる。でも、あんなときにはこんなものがあると良いなぁ~・・・・・使いたい道具を買っては見たものの実際には使う機会が無いって事もある(オートバイ整備の方)。まぁーそばは旨いので何回食べても良いし飽きないです。

店のお客さんがちょい古いカブ90に乗ってきた。6V仕様で35年ぐらい前のものだ。バッテリーが弱くて少し心配ですね、この寒い時期ってな話をしていた。そんな話をしていたら僕が以前乗っていたCT110(ハンターカブ)用に買っておいたプラグが残っていたことを思い出す。エンジンのかかりが良くなるしアイドリングも安定するから良かったら使ってみるって差し出した。そのイリジュームプラグだけど、ねじ込みの長さが合わないようです・・・・と、カブのオーナーが言った。どこかのサイトで紹介されていた記事から、6Vカブにイリジュームプラグを使ってみようとしたが寸法が合わないということを知っていたらしい。そこで、プラグを並べて比べてみた。すると、3mmぐらいイリジュームプラグのほうが長い。そこで何とかしてあげないといけないと思い、僕のネジやナットなど溜め込んでいるケースを広げてワッシャーを探す。何とか見つかりワッシャーを2枚重ねて装着してエンジンをかけた・・・・・大丈夫!これならいける。オーナーさん喜んでいた。気持ちアクセルスロットルの反応が良い気がする!!・・・・めでたしめでたしであった。

*調子が悪くなったら元に戻してくださいね・・・・・。6Vカブ90のオーナーさん!



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします

にほんブログ村 バイクブログへ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )